レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.22212 パキシル、ミグシス、リボトリール、ボルタレン、アマージ、アレグラを服用中ですが手術は可能ですか?
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2009年08月16日
[ 適応性への不安 ]
パキシル、ミグシス、リボトリール、ボルタレン、アマージ、アレグラを服用中ですが手術は可能ですか?
35歳女性

相談 Question現在手術を考え、検査の予約をしています。
予約(PCで)の際、現在服用中の薬を全部書きましたが、手術するかどうかで、PCで近視手術について色々調べているうちに、ある体験談でSSRIの薬を飲んでいるので、手術を断られたという文がありました。
(どこのクリニックかは分かりません)
私は、パキシル(SSRI)、ミグシス、リボトリール、ボルタレン(頓服)、アマージ(頓服)、アレグラを服用中ですが手術は可能ですか?
目の具合で断られるならまだしも、3時間もの検査をして、服用中の薬が原因で手術不可能では、ちょっとショックなので。
それと、もし手術した場合、感染予防などで出される薬や目薬の名前を教えて頂いても構わないでしょうか?
それと、パニック障害で病院に通っているのですが、現在全く症状もなく全然平気で、ただ薬だけを貰いに行っているのですが、それでも、病院の紹介状は必要なのですか?(電話で紹介状を貰って下さいと言われました)
それは何故でしょうか?
長文ですみません。
どうぞよろしくお願いいたします。

回答 Answer睡眠薬、抗うつ剤、精神安定剤などの心療内科のお薬を内服されている場合には眼の度数が安定しにくく、検査の結果が正確に出にくかったり、また治療後に視力が安定しにくい場合がございます。
レーシックは角膜を削って近視乱視を矯正する治療法でございますので、当院では角膜に影響が出る可能性がある、心療内科のお薬を内服されている方にはその服用されている量などによっては、レーシックの検査治療はお勧めしない場合もございます。
(当院での詳細な検査の結果によっては、治療をお受け頂くことが出来ない場合もございますことを、予めご了承下さい)
現在のお体の状態に関しましては、詳細がわかりかねますので、やはり当院の検査へご来院頂く前に一度、主治医の先生に眼の治療に関してご相談頂きまして、現在のお体の状態に関して主治医の先生に記して頂いた紹介状を、当院の検査へお越しの際にお持ち頂くことをお願い申し上げます。
 
当院での術前検査では、瞳孔を広げる点眼薬ミドリンP点眼液を用いております。
また、手術当日は点眼麻酔ベノキシール点眼液を用いております。
手術前は、
オフロキシン点眼薬0.3%(抗菌剤)
※手術前日の朝から(検査の翌日に手術の方は、検査後から)、3時間毎に使用して頂いております。(1日5回)

手術後は、
《点眼薬》
ベノキシール点眼液 《手術当日の痛み止め点眼液》
※手術当日の痛いときに使用頂きます。
抗炎症剤(DEX0.1%点眼液)
抗菌剤(ベガモックス点眼液0.5%)
乾燥防止(ヒアレインミニ点眼液0.3%)
     (ヒアロンサン点眼液)
※1週間分処方し、使用して頂いております。
手術当日は1時間おき、翌日以降は1日5回となります。

《内服薬》
プレドニゾロン(1回1錠5mg4回分)
※炎症防止としてステロイド内服薬を約2日、使用して頂いております。
ファモチジン(1回1錠5mg2回分)
※抗炎症剤と併用して服用し、胃の荒れを予防します。

尚、検査の際には、まず最初に問診表をお書き頂いております。
問診表には現在ご使用中のお薬(市販薬も含む)やお体の状態に関してお書き頂く記入欄がございますので、上記の内服薬や疾病名をご申告頂ければと思います。


※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
検査当日はメイクをしてご来院されても問題ありません。
但し、目元は薄めにして下さい。
また、検査前、施術前の飲酒につきましては、特に制限は設けていませんが、平常の状態で検査、施術をお受け頂けるようにご案内しています。
検査、施術前日は十分な睡眠をとり、体を休めて頂くことをお勧めしています。

その他のQ&A 10 件を表示
1. 治療前の不安 自律神経のバランスが不安定で、非回転性めまいがあります。視力が回復した場合の違和感というか適応力が心配です。
A. 手術後に回復し得る視力の目安としては、現在眼鏡やコンタクトで矯正されて見える視力が目安となります。 尚、度の強い眼鏡の装用が原因 ・・・
2009年10月12日 (34歳/男性) [治療前の不安]
2. 適応性への不安 生まれつき両目に眼振がありますが手術できますか?
A. 眼球振盪症の程度にもよりますが、眼球振盪症が有る場合には、検査が正確にできなかったりすることもあります。 治療が可能かどうかは、正 ・・・
2008年07月13日 (38歳/女性) [適応性への不安]
3. その他の相談 検査、手術前(前日など)に注意する事はありますか?(例えばアルコールは控える等)
A. 当院では最新のエキシマレーザーを導入しており、機械の矯正精度はかなり高くなっております。 但し、機械は検査の結果をもとにしてレーザ ・・・
2008年01月08日 (40歳/男性) [その他の相談]
4. 適応性への不安 レーシックでは、乱視だけの矯正も可能なものなのでしょうか。可能な場合、近視+乱視の矯正よりもむずかしいのですか?
A. 当院で導入しております最新のエキシマレーザーは、近視のみならず、乱視のみの治療も可能です。 当院で治療を受けられた患者様の約98%が ・・・
2008年02月25日 (37歳/女性) [適応性への不安]
5. 治療前の不安 右目だけ手術できればと考えていますが、片目だけの場合術後に違和感などは感じないでしょうか?
A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・
2009年08月25日 (30歳/男性) [治療前の不安]
6. その他の相談 近視手術をしたいですけれど、日本語は上手じゃないので、手術ができますか?
A. 当院では術前検査ご来院の際に、矯正方法や生活状況、傷病経歴、現在のお体状態等、様々な事項について、問診表にご記入頂いております。 ・・・
2008年01月11日 (26歳/女性) [その他の相談]
7. 適応性への不安 眼科を受診したら右目の乱視が強く、円錐角膜と診断されました。円錐角膜用の手術及び左目のレーシックは可能でしょうか?
A. レーシック手術では角膜を削って近視乱視を治療するのですが、円錐角膜等の角膜の形状に異常がある場合には、レーシック手術で角膜を削った ・・・
2011年04月20日 (31歳/男性) [適応性への不安]
8. 手術回数・時間 フェイキックIOLを受けてみたいと思います。検査を受けて手術を受けられるとしたら最短で何日位で手術になるのでしょうか?
A. 当院ではレーシック手術をお受け頂くことが出来ない方の治療方法として、フェイキック IOL手術を行っており、良好な結果が得られております ・・・
2012年05月23日 (?歳/女性) [手術回数・時間]
9. 適応性への不安 他院で適応検査を受けたのですが、コンタクトを当日のみはずしての検査でした。貴院でのスーパーイントラレーシックは受診可能?
A. 当院で導入しております最新のエキシマレーザーは、ほとんどの強度近視遠視乱視の治療が可能です。 (強度近視とは、近視度数が-6.25D(ジ ・・・
2008年02月19日 (26歳/女性) [適応性への不安]
10. 施術方法 検査を受けましたが、 左眼が不適合のため施術出来ませんでした。何らかの手術を受けることは可能でしょうか?
A. 前回の検査結果では、角膜の下方にゆがみを認める結果が出ておりました。 このようにゆがみを生じる状態は「円錐角膜」というのですが、そ ・・・
2008年03月03日 (42歳/男性) [施術方法]