- 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
- 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
- Q&Aサイト限定特別割引クーポン
- 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00
レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。
[ 検索結果へ戻る ]

品川プレミアムスーパーZレーシックは、確か昨年の今頃はなかったと思います。
従来のプレミアムスーパーイントラレーシックと比べてホームページを見ると術後の症状が良いようであるが、視力回復については、従来のものと変わらないようであるが、従来のものと比べてどこが優れているのか教えてください。
また、自分は昨年、検査を受け、手術を予約してその日に手術台のそばまで行って、諦めた者です。
それは、近視は治るが、その代りに老眼が進み近くが見えなくなり、老眼鏡が必要だと言われたからである。
しかし、今の治療では老眼治療のメニューもある。
レーシックを受けた後も老眼治療(カムラ)は可能であるとのことだが、レイシックを受けた後、老眼が進んだ場合は老眼治療を受けることにより、近くも見えるようになるのか確認したいので、ご教示願いたい。
よろしくお願いします。

『品川トリプルRプレミアムイントラレーシック』と『スタンダードZレーシック』の違いは、角膜を削るエキシマレーザーは同じもの(Wavelight社製のAllegretto WAVE Eye−Q 400Hz blue line)を使用しておりますが、フラップを作成する際の機器、フェムトセカンドレーザーが異なります。
【フェムトセカンドレーザー】
◆品川トリプルRプレミアムイントラレーシック◆
AMO社製(アメリカ) イントラレースFS60レーザー
◆スタンダードZレーシック◆
Ziemer社(スイス) FEMTO LDV
FEMTO LDVは、照射エネルギーは非常に低いため、手術後に炎症や眩しい症状が出にくいという特徴があります。
しかし、当院で行ってきたイントラレースでの症例データから見ても、術後の点眼をしっかり行っていただくことで、そういった症状は改善されています。
尚、この度、当院で導入したFEMTO LDVは、最新型となっており、トップビューカメラが搭載されていますので、手術中も患者様の眼を確認しながら進行することができます。
また、フラップの位置を微調整できる機能もありますので、正確性安全性ともに優れています。
また、機械自体が非常にコンパクトボディーのため、フラップの作成がエキシマ室で行えますので、コンディションメーターはエキシマレーザーに搭載されているもので同時に測定することが可能です。
ただし、FEMTO LDVは、イントラレースよりも適応基準が厳しい面がありますので、検査を受けていただき、その結果次第では、お受けできない場合がございます。
当院では2009年6月1日より老眼治療カムラ(KAMRA )をスタート致しました。
今までの老眼治療には、CKやモノビジョンLASIK がありましたが、遠くの見え方が下がってしまうという欠点がありました。
しかし、カムラ(KAMRA )による老眼治療は、遠くの見え方を極端に下げることなく、近くの見え方を改善します。
また、CKやモノビジョンLASIK では、左右の見え方を変える為、体質的に合わない方もいらっしゃいましたが、カムラ(KAMRA )による老眼治療はそういった方でも適応になる可能性が高いのも特徴です。
(暗い所での読書や極端に小さい文字を読む際は、老眼鏡が必要となる場合がございます。)
◇カムラ(KAMRA )は、40〜65歳の方で、裸眼の状態で近視遠視乱視がほとんどなく、白内障や緑内障などの眼の病気がないことが条件となります。
この手術はまだ新しい治療のため、現時点ではレーシックとの同時手術はお受けしておりませんが、数ヶ月以内にはレーシックとの同時手術も可能になるかと思われます。
尚、カムラ(KAMRA )の検査手術術後検診は、東京のみで行っております。
術後検診は術後の経過によっては検診回数が増える場合がございますため、遠方の方に関しては、カムラ(KAMRA )は現時点では積極的にはお勧めしておりません。
実際に治療が可能かどうかは、現在の眼の状態を詳細に調べてみないとわかりかねます。
カウンセリング検査は無料ですので、宜しければ一度検査にお越し下さい。
(詳細な検査の結果によっては、治療をお受け頂くことが出来ない場合もございますことを、ご了承下さい。)
カムラ(KAMRA )をお受け頂いた場合でも、年齢を重ねることで老眼が今より強くなっていく(ピントを合わせるための調節力が下がる)ことが予想されますので、それに伴い見え方も変わっていくことが予想されます。
尚、老眼に関しては、今後加齢と共に徐々に進むことが考えられますが、老眼の進行自体は一種の老化現象であるため、残念ながら、どの程度の速さで進行するかに関しては個人差がかなり大きいため、今後の老眼の進みに関して予測することは困難です。
その他のQ&A | 10 件を表示 |
---|
![]() |
||
1. | ![]() |
休みを8/2から8/4までの3日間とってます。この日程で施術可能ですか? A. レーシックの手術を受けられる場合には、適応検査、手術、翌日検診と、通常3日間のスケジュールが必要となります。 1日目の適応検査カウ ・・・ 2011年07月23日 (34歳/男性) [手術回数・時間] |
---|---|---|
2. | ![]() |
先日眼下に行った時に緑内障になりつつありますと言われました。緑内障の人についてもレーシックは可能でしょうか? A. 緑内障がある場合でも、症状が安定しており、現在の眼の状態に問題がなければレーシック手術をお受け頂くことは可能です。 また、レーシッ ・・・ 2011年06月22日 (43歳/男性) [適応性への不安] |
3. | ![]() |
使用機器は東京 でも名古屋 でも全くおなじですか。名古屋 が少しでも型の古いものをつかっているということはありませんか。 A. 名古屋 にて使用している機器は、東京 大阪 と同じ物を使用しております。 また、執刀しているドクターも、当院にて以前より勤務しており ・・・ 2008年03月12日 (36歳/男性) [施術方法] |
4. | ![]() |
視力も中軽度近視の状況で手術を受けるメリットはあるのでしょうか?
A. ●視力に関しては、体調や測定する条件などによって異なってきますが、手術をお受け頂く判断の基準としては、近視や乱視などで、日常生活上 ・・・ 2008年08月02日 (24歳/男性) [施術の効果] |
5. | ![]() |
検査をしたのですが、角膜が薄くてレーシックの手術が無理だということでした。新しい施術方法を行うことは可能? A. 前回の検査結果からは、角膜の厚さが約 430ミクロンと、平均的な角膜の厚さである 520ミクロンと比較して大幅に薄いため、あなたの角膜の厚 ・・・ 2007年12月08日 (22歳/男性) [施術方法] |
6. | ![]() |
私は19歳で、まだ未成年です。早く検査をして手術したいと考えていますが、検査及び手術の時には親同伴でないとだめですか?
A. 若年の方の場合、まだ眼の成長期にあたり、手術を行なって良好な視力に回復した後でも、近視、乱視、遠視等の度が眼の成長に伴って進行して ・・・ 2013年02月19日 (19歳/女性) [適応検査について] |
7. | ![]() |
角膜の厚さが標準より若干薄いので手術方法はPRK若しくはLASIKいずれかは再検査しないと何とも言えないと言われました。 A. 当院で導入しております最新のエキシマレーザーは、ほとんどの強度近視・遠視・乱視の手術が可能であり、近視度数は−14D(単位:D=ディ ・・・ 2012年07月28日 (43歳/男性) [施術方法] |
8. | ![]() |
2年前に不適応との診断を受けました。品川エディションが導入され、手術対象者の範囲も拡大されたと聞きましたが・・・ A. レーシック治療では角膜を削ることによって近視乱視を矯正するのですが、前回の検査結果からは、近視乱視度数が非常に強いため、角膜を削る ・・・ 2008年09月20日 (?歳/男性) [施術方法] |
9. | ![]() |
全国に提携眼科があり、術後の定期診察が出来るとのことでしたが、岩手だと可能な眼科はありますでしょうか? A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・ 2008年09月29日 (21歳/女性) [その他の相談] |
10. | ![]() |
老眼である両親が施術を受けると少しは良くはなるのでしょうか?
A. 当院では幅広い年代の方が治療を受けられており、40歳代、50歳代の方も治療を受けられております。 レーシックで治療を行った場合は、普通 ・・・ 2008年05月13日 (28歳/男性) [施術の効果] |
![]() |