レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.22279 老眼と近視、更に乱視も加わっているようなんですが、治す手立てはありますか?
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2009年08月24日
[ 施術の効果 ]
老眼と近視、更に乱視も加わっているようなんですが、治す手立てはありますか?
57歳男性

相談 Questionここ数年で左眼の視力が急速に落ちてきました。
右眼も落ちているのですが左眼の落ち方が急速で左右アンバランスとなっており、眼鏡店でも的確な眼鏡を作れない、とのことで、次回運転免許書換時に眼鏡をつけて0.7がクリアできるかどうかぎりぎりのところです。
老眼と近視、更に乱視も加わっているようなんですが、治す手立てはありますか?
年齢的にはどうでしょうか、
また費用はどの程度になるもでしょうか。

回答 Answerレーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。
当院で導入しております最新のエキシマレーザーは、ほとんどの強度近視遠視乱視の治療が可能であり、近視度数は−14D(単位:D=ディオプター)まで、乱視度数は−6Dまで、遠視度数は+6Dまで治療可能です。
※強度近視は近視度数が−6.25D以上、裸眼視力で0.05未満となります。
 
近視乱視などにより左右の視力の差がある方にとっても、レーシック治療にてより自然な形に矯正することが可能です。
手術後に回復し得る視力の目安としては、現在眼鏡やコンタクトで矯正されて見える視力が目安となります。
尚、レーシック治療では近視乱視の治療は可能なのですが、老化現象である老眼に関しては、残念ながら治療では回復しないため、レーシック治療をお受け頂いた場合、遠くを見る際には眼鏡は必要なくなるかと思われますが、手元を見る際には普通に眼が良い方と同じように老眼鏡が必要となってきます。
また、60歳前後では白内障が出てきていることがあり、白内障がある方に関しましては、原則としてレーシック治療は行っておりません。
ただし、白内障もなく、角膜の厚さや近視乱視度数等、その他の眼の状態に問題がない場合には、レーシック治療をお受け頂くことは可能です。
尚、実際に手術が可能か、どの位の視力回復見込みがあるかは検査でわかりますので、宜しければ一度検査にお越し下さい。こちらで眼の病気等を含め、レーシック治療可能かどうか、現在の眼の状態を詳細に確認させて頂きたいと思います。
尚、もし現在、一般の眼科様に通院されているようでしたら、現在の眼の状態に関して主治医の先生に記して頂いた紹介状をお持ち頂きますよう、お願い申し上げます。
※詳細な検査の結果によっては、治療をお受け頂くことが出来ない場合もございますことを、ご了承下さい。

レーシックの手術費用は手術を受けられる曜日によって、「平日日曜祝日料金」または「土曜料金」が適用となります。
【品川トリプルRプレミアムイントラレーシック】
「平日日曜祝日料金」(日曜日〜金曜日の手術)
両眼17万8000円(税込)
「土曜料金」(土曜日の手術)
両眼18万3000円(税込)

【スタンダードZレーシック】
「平日日曜祝日料金」(日曜日〜金曜日の手術)
両眼22万円(税込)
「土曜料金」(土曜日の手術)
両眼22万5000円(税込)

【アマリス500Zレーシック】
「平日日曜祝日料金」(日曜日〜金曜日の手術)
両眼26万円(税込)
「土曜料金」(土曜日の手術)
両眼26万5000円(税込)

※スタンダードZレーシックは東京大阪福岡のみにて行っております。
※アマリス500Zレーシック、エピレーシックは東京のみにて行っております。

術前検査の費用は無料です。
費用には麻酔代薬代、当院での術後の検診代等が、全て含まれております。
当院では視力の良し悪しや、近視乱視遠視老眼による費用の変動はありませんので、ご安心下さい。

※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
円錐角膜は、角膜が薄くなり、角膜の表面が円錐状に突出してくる病気です。
円錐角膜の場合、進行する度合いは人によって様々で、数ヶ月の間に進行する場合もあれば、何年もかけて進行する場合もあります。
進行するにつれ不正乱視が強くでて、多くの場合30歳前後で進行が止まるといわれています。
最悪の場合、角膜移植をしなければならないケースもあります。
「イントラ角膜リング」は、円錐角膜が原因で、レーシックでは効果が期待できない方に適した手術です。
角膜内に半円のリングを挿入して、角膜の形状を変えて近視・乱視を治療します。
以前の角膜リングの挿入は器具を用いて角膜を切開しリングを挿入していましたが、品川近視クリニックではイントラレースレーザーを用いることで、コンピュータ制御による角膜の切開が可能になり、より安全かつ正確な手術が行えるようになりました。
円錐角膜治療では最新の技術であり、最も安全な方法です。

その他のQ&A 10 件を表示
1. 手術回数・時間 新潟に住んでいて子供も小さいため、適応検査や術後の検診等、新潟近辺にあるクリニックでもできますか?
A. レーシックの手術を受けられる場合には、適応検査、手術、翌日検診と、通常3日間のスケジュールが必要となります。 翌日検診後の通院につ ・・・
2012年11月14日 (35歳/女性) [手術回数・時間]
2. 適応検査について 術後の翌日検診は、午前中のうちに終わらすことができるのでしょうか?
A. 翌日検診では視力検査と、眼の圧力を測る眼圧検査、担当ドクターによる診察を行います。 所要時間につきましては、【1時間程度】となって ・・・
2012年04月05日 (38歳/女性) [適応検査について]
3. 施術方法 片目ずつの手術は可能でしょうか。値段は割高になりますか。
A. 片眼ずつ日を空けて手術を受けられることは、見え方のバランスの観点からも良くはないため、当院では両眼の手術を受けられる場合には、原則 ・・・
2011年01月04日 (?歳/男性) [施術方法]
4. 適応性への不安 老眼治療をしたいのですが、レーシックを受けたことある人はできないとのこと。なぜだめなのでしょうか?
A. 現在当院(東京)では、老眼の治療方法として『CK治療』と『老眼治療カムラインレー』という方法を行っております。 ※但し、老眼治療 ・・・
2010年06月06日 (?歳/女性) [適応性への不安]
5. その他の相談 モンゴルに住んでるモンゴル人です。インドで手術しましたが再び目が悪くなりました。再手術は無理なんでしょうか?
A. 再手術ができるかどうかを判断する為には、削ることが出来る角膜の厚さが、どの程度残っているかを知る必要があります。 当院で行っている ・・・
2008年04月11日 (32歳/女性) [その他の相談]
6. 適応性への不安 低眼圧緑内障といわれております。点眼薬キサラタン、就寝前に1度点眼こういう状況で白内障手術をおこなうことができますか?
A. 白内障が認められ、これにより矯正視力が低下している場合、レーシック手術では白内障を治療することが出来ませんので、矯正視力を向上させ ・・・
2013年02月14日 (?歳/女性) [適応性への不安]
7. 適応検査について 適応検査には有効期限があるのでしょうか?他院で受けた検査結果も有効ですか?
A. 術前検査のデータは3ヶ月間有効ですので、手術は検査の翌日から3ヶ月以内でお受け頂くことができます。3ヶ月経過後は、改めて検査をお受 ・・・
2008年07月23日 (26歳/女性) [適応検査について]
8. 適応性への不安 左眼右眼に乳頭陥凹拡大の疑いがあり・・・緑内障の経過観察中ですが、レーシック手術は受けられるのでしょうか?
A. 上記の疾患がある場合でも、その他の眼の状態に問題がなければ手術をお受け頂くことは可能です。 (但し、当院での詳細な検査の結果、何ら ・・・
2009年10月24日 (43歳/男性) [適応性への不安]
9. 施術の効果 左目の視力は0.6程度、右目は0.2ぐらいです。右目が少し外斜視で、遠視と乱視が混ざっています。視力回復は望める?
A. 手術後に回復し得る視力の目安としては、現在眼鏡やコンタクトで矯正されて見える視力が目安となります。 眼鏡やコンタクトで視力が出ない ・・・
2011年07月14日 (30歳/女性) [施術の効果]
10. 治療前の不安 授乳中は、ホルモンバランスが平常時と異なる為に、 若干屈折力や角膜の厚みに影響が出る場合があるとのことですが・・・
A. 当院では授乳中でレーシック治療を受けられている方もございますが、特に術後の視力の経過は、他の方と比べて、長期的に見ても差がでている ・・・
2008年11月18日 (26歳/女性) [治療前の不安]