- 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
- 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
- Q&Aサイト限定特別割引クーポン
- 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00
レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。
[ 検索結果へ戻る ]

こんにちは。
上海在住の日本人です。
9月末から2〜3週間ほど日本への帰国を予定しております。
1)帰国中にレーシックの手術を受けたいのですが可能でしょうか?
2)合わせて、現在フルマラソンに向けてトレーニング中です。
手術後、何日目から屋外でのトレーニングが可能でしょうか?
(数時間、海岸沿いで軽く走る程度)
3)プレミアイントラレーシック希望です。
現在少々の乱視がありますが、可能でしょうか?
よろしくお願いいたします。

海外に在住の方も当院にて数多く治療を受けられておりますが、レーシック治療後は眼の状態がほぼ安定するのには約1週間かかりますため、特に手術後間もなく、眼の状態が不安定となりやすい手術1週間以内は、当院への通院が可能であることが、当院でレーシック治療をお受け頂く前提となります。
また、通常の経過であれば問題は無いかと思われますが、通常よりも回復が遅い場合等には、当院で責任を持って経過を診させて頂きますので、1週間後検診以降も当院へ通院して頂く必要が出てくる場合もございます。
予めご了承下さい。
レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。
当院で導入しております最新のエキシマレーザーは、ほとんどの強度近視遠視乱視の治療が可能であり、近視度数は−14D(単位:D=ディオプター)まで、乱視度数は−6Dまで、遠視度数は+6Dまで治療可能です。
※強度近視は−6.25D以上、裸眼視力で表しますと0.05未満となります。
手術後に回復し得る視力の目安としては、現在眼鏡やコンタクトで矯正されて見える視力が目安となります。
レーシック治療では角膜を削ることによって近視乱視を矯正しますが、技術的には近視乱視を全く無い状態にすることは困難であり、特に元々の近視乱視が強い方は、少し乱視が残ってしまう場合がございます。
そのような場合は特に暗所での見え方が若干劣ることがございます。
また、手術後は一時的に眼が乾きやすくなるドライアイの症状や、光が眩しく見えたり、滲んだりするハロ、グレアといった症状が出てきます。
レーシック治療後のハロ、グレアは治療をお受け頂いた方は最初は必ず感じますが、そのような症状は時間の経過と共に徐々に改善していきます。尚、手術前の近視や乱視が強い方は改善に時間がかかる場合があり、また、生活に支障がないレベルで若干ハロ、グレアが残る場合があります。
但し、実際に治療が可能かどうか、また、どの位の視力回復見込みがあるかは、角膜の厚さと近視乱視度数等によっても異なってきますから、検査をして現在の眼の状態を詳細に調べてみないとわかりかねます。
カウンセリング検査は無料ですので、宜しければ一度検査にお越し下さい。
(詳細な検査の結果によっては、治療をお受け頂くことが出来ない場合もございますことを、ご了承下さい。)
レーシックの手術を受けられる場合には、術前検査、手術、翌日検診と最短で3日間のスケジュールが必要となります。
1日目の術前検査カウンセリングは3時間程度かかります。
2日目の手術は検査も含めて2時間位です。
3日目の翌日検診は1時間程度となります。
品川トリプルRプレミアムイントラレーシックやスタンダードZレーシックの場合は、検査のご予約時に、手術翌日検診もご一緒にご予約頂けます。
予めご予約をされていれば、検査の翌日から手術をお受け頂けますので、連続した3日間で手術を終えることも、検査だけ先に行い、手術翌日検診は別の日という日程でも可能です。
尚、実際に予約が可能かどうかはご予約状況によりますので、お電話にてご確認下さい。
但し、プレミアムイントラレーシックでの治療をご希望の場合は、適応範囲が狭い為、検査にて適応が判明した後に手術日をお取り頂いております。
また、手術日に関しましては、ご予約状況によりますので、その時点のご予約状況をご確認の上でお取り頂いております。
術前検査のデータは3ヶ月間有効ですので、手術は検査の翌日から3ヶ月以内でお受け頂くことができます。3ヶ月経過後は、改めて検査をお受け頂く必要がございますのでご了承下さい。
術後のスポーツにつきましては術後の経過に個人差がありますので、基本的に術後の定期検査の診断の結果により許可をお出ししております。
一般的な目安として、汗が眼に入るような、ジョギング等の軽い運動は1週間後から、直接眼に衝撃が及ぶ可能性があるような激しい運動は1ヶ月後から可能となっております。
<1週間後>
ゴルフ・ジョギング・エアロビクス・ヨガ・ジムストレッチ
<1ヶ月後>
野球・サッカー・テニス・スキー(スノーボード)・水泳(海水浴)・ スキューバダイビング・サーフィン・ホットヨガ・剣道
その他のQ&A | 10 件を表示 |
---|
![]() |
||
1. | ![]() |
テニスは激しい運動になりますか? 激しい運動というにはどのくらいの程度を指す? A. 術後のスポーツにつきましては術後の経過に個人差がありますので、基本的に術後の定期検査の診断の結果により許可をお出ししております。 ・・・ 2010年09月02日 (35歳/女性) [その他の相談] |
---|---|---|
2. | ![]() |
40代初めから老眼鏡を始めそれ以来2年おきにメガネを新調。現在海外に在住しており1週間の帰国で手術が可能でしょうか? A. 当院では老眼治療『レーシックカムラ』を行っております。 レーシックカムラの術後検診【手術翌日、1週間後、1ヶ月後、3ヶ月後、6ヶ月 ・・・ 2012年05月10日 (?歳/女性) [その他の相談] |
3. | ![]() |
検査後に手術を受けるまでの間はだいたいどのくらいの期間がある? A. レーシックの手術を受けられる場合には、術前検査、手術、翌日検診と、通常3日間のスケジュールが必要となります。 1日目の術前検査カウ ・・・ 2010年06月21日 (34歳/男性) [手術回数・時間] |
4. | ![]() |
手術時も1週間前からコンタクトを外さないとといけないのですか?
A. (1) コンタクトレンズをご使用中の方は、検査と手術の前はいずれも、コンタクトレンズの装用を、一定期間中止して頂いております。 当 ・・・ 2008年09月28日 (41歳/女性) [その他の相談] |
5. | ![]() |
一度手術を受けると視力は落ちることはないのですか? A. ほとんどの方は治療後は良好な視力を維持されておりますが、近視の進行は遺伝や環境など様々な要因に関係しており、レーシック治療そのもの ・・・ 2007年11月08日 (30歳/女性) [施術の効果] |
6. | ![]() |
現在、裸眼で0.06と0.04ですが、老眼と近眼の治療が一緒にできるレーシックカムラで1.0くらいまでになることは可能? A. 老眼治療レーシックカムラは、治療をお受け頂くことによって、手元の近い距離が見えやすくはなるのですが、遠くの見え方が少し下がってしま ・・・ 2010年08月25日 (?歳/女性) [施術の効果] |
7. | ![]() |
霰粒腫という眼の病気にかかっており、まだ完治はしていません。このような炎症はレーシック手術に影響する? A. 霰粒腫に関しては、通常大きさ程度によって、特にレーシック治療に支障がない場合と、更に霰粒腫の治療を続けた後に、レーシック治療をお受 ・・・ 2010年11月07日 (?歳/男性) [適応性への不安] |
8. | ![]() |
レーシックをした場合、よく見えるようになったが為に頭痛が続くということはあるのでしょうか? A. 度の強い眼鏡やコンタクトの装用が原因で肩こりや頭痛を生じる方が、レーシック手術を受けて近視を完全に治療した場合や、少し遠視側に治療 ・・・ 2011年07月10日 (36歳/女性) [治療前の不安] |
9. | ![]() |
もう少し様子をみて「40歳からのレーシック」を受けるべきか、早めに通常の近視用のレーシックをうけるべきか悩んでいます。 A. 1)老眼とは年齢と共に眼の調節能力が衰えて、ピントをうまく合わせられなくなる状態(眼の老化現象)のことを言います。 レーシック手 ・・・ 2012年01月04日 (38歳/女性) [施術方法] |
10. | ![]() |
検査の予約をしていますが、当日持参するものを教えてください。 A. 【検査日】にお持ち頂くものは、以下となります。 ◇身分証明書(現住所が確認できるもの) ◇印鑑(認印)※印鑑をお持ちでない場合に ・・・ 2008年08月29日 (39歳/男性) [適応検査について] |
![]() |