- 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
- 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
- Q&Aサイト限定特別割引クーポン
- 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00
レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。
[ 検索結果へ戻る ]

近視で今まで30年近くコンタクトを使用しています。
40歳台でもレーシック治療されていますか?
最近、老眼もきています。
コンタクトの煩わしさが無くなれば嬉しいですが、デメリットなど教えて下さい。

レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。
当院で導入しております最新のエキシマレーザーは、ほとんどの強度近視遠視乱視の治療が可能であり、近視度数は−14D(単位:D=ディオプター)まで、乱視度数は−6Dまで、遠視度数は+6Dまで治療可能です。
※強度近視とは近視度数が−6.25D以上、裸眼視力で0.05未満となります。
長年コンタクトをご使用されている方も、現在の眼の状態に問題が無ければ、レーシック治療をお受け頂けます。
(但し、実際に手術が可能かどうかは、検査でわかります。)
当院では幅広い年代の方が治療を受けられており、40歳代、50歳代の方も治療を受けられております。
レーシックで治療を行った場合は、普通に眼が良い人と同じように、ある程度の年齢になると老眼が始まります。
老眼に関しては年齢的に徐々に症状が強くなり、レーシック治療では回復できませんので、手術をお受け頂いても老眼鏡は必要となります。
(老眼とは年齢と共に眼の調節能力が衰えて、ピントをうまく合わせられなくなる状態のことを言います。)
既に老眼が始まっている方が、レーシック治療をお受け頂いた場合には、同年代の、既に老眼が始まってしまっている方と同じような状態になります。
日常生活上は遠くのものを見る際には、特にコンタクトレンズや眼鏡は必要なくなるかと思われますが、手元の細かいものなどを見る際には、老眼鏡が必要となってくるデメリットがございます。
また、手元の見え方に関しての違和感の目安としては、現在お使いのコンタクトレンズや眼鏡を装用したまま、手元を見た際に感じる違和感に近いかと思われます。
レーシック治療をお受け頂いた場合のメリット(遠くは眼鏡が必要なくなる)、デメリット(近くを見る際には老眼鏡が必要となる)をよくご検討頂いた上で、治療を受けられるかどうかをお決め頂くとよいかと思います。
(レーシック治療によって、普通以上に老眼が早くなったり、きつくなったりするということはございませんので、ご安心下さい。)
| その他のQ&A | 10 件を表示 |
|---|
![]() |
||
| 1. | コンタクト歴25年で、視力は裸眼で0.1以下。老眼も自分では気にならない程度ですが、年齢的に適応できるかどうかが心配です。 A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・ 2011年02月02日 (?歳/男性) [適応性への不安] |
|
|---|---|---|
| 2. | 海外在住です。2週間の帰国予定ですが、その間に手術を受けることはできますでしょうか。 A. 海外に在住の方も当院にて数多く治療を受けられておりますが、レーシック治療後は眼の状態がほぼ安定するのには約1週間かかりますため、特 ・・・ 2011年02月24日 (30歳/女性) [手術回数・時間] |
|
| 3. | 品川エディションに使われる設備は、エピレーシックの場合にも対応してもらえるのですか? A. 当院ではエピレーシック治療におけるフラップの作成には、オーストラリアのNorwood社のセンチュリオンという機器及び、フランスのモリア社 ・・・ 2008年10月28日 (?歳/男性) [施術方法] |
|
| 4. | 手術を受けて近視が治ってもまた老眼になったらメガネが必要になるのかと思うとなかなか踏み切れません。 A. 通常、治療を行う際には、近視乱視がほぼ無くなる状態(正視といいます)になるように、治療を行います。 正視というのは、普通に眼が良い方 ・・・ 2008年08月06日 (39歳/男性) [治療前の不安] |
|
| 5. | 再検査でレーシック不適応と言われたのですが、他の方法も可能なのかどうか知りたい時はまた検査になるのでしょうか? A. 前回の検査の結果では、残念ながらレーシック治療をお勧めすることは出来ませんでしたが、その他の治療手段としては、一般的に申し上げます ・・・ 2007年11月12日 (?歳/女性) [施術方法] |
|
| 6. | 裸眼が0.01(両目)ほどしかありませんが、手術は可能でしょうか?手術を受けた場合、どの位まで視力回復が望めますか? A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・ 2012年02月05日 (42歳/女性) [適応性への不安] |
|
| 7. | アトピーなどいろんなアレルギーをもっています。眼科では目もアレルギー体質だそうで・・・そんな体質でも大丈夫でしょうか? A. アレルギーがあるという場合でも、現在の眼の状態に問題がなければ、ほとんどの場合はレーシック治療には支障ありません。 尚、症状によ ・・・ 2007年11月27日 (30歳/女性) [適応性への不安] |
|
| 8. | レーシック手術は老眼にも効くのでしょうか? A. 当院では幅広い年代の方が治療を受けられており、40歳代、50歳代の方も治療を受けられております。 尚、レーシック治療では近視乱視を矯正 ・・・ 2007年11月17日 (?歳/非公開) [施術の効果] |
|
| 9. | アレルギー性結膜炎ですが、手術受けられますか? A. アレルギー性結膜炎があるという方でもほとんどの場合は、手術には支障ありませんので、宜しければ一度検査へお越し下さい。 但し、アレル ・・・ 2007年10月06日 (23歳/女性) [適応性への不安] |
|
| 10. | 眼内にレンズを入れるようなパターンの治療も「屈折矯正手術」の部類に入りますか? A. 当院ではレーシック治療をお受け頂くことが出来ない方の治療方法として、眼球内に人工のレンズを挿入して視力を回復するフェイキック IOL手 ・・・ 2010年05月18日 (20歳/男性) [施術方法] |
|
![]() | ||






