レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.22432 裸眼が両目とも0.03ぐらいの近視です。乱視も少しあります。レーシックでは近視だけが治るのですか。
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2009年09月06日
[ 施術の効果 ]
裸眼が両目とも0.03ぐらいの近視です。乱視も少しあります。レーシックでは近視だけが治るのですか。
45歳女性

相談 Question裸眼が両目とも0.03ぐらいの近視です。
乱視も少しあります。
レーシックでは近視だけが治るのですか。
また、夜間の運転の際、俗に言う「とり目」というのも気になっています。
また対向車のライトの光が以上にまぶしくかんじるのも困っています。
こんな状態なのですが、そういったものも改善されますか。
色々な手術があるようですが、私にはどの手術が向いていますでしょうか。
*もう少しすると、老眼がでてくると思うので、それになる前の、一瞬でもいいのでコンタクトやめがねのない生活をしたいです。

回答 Answerレーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。
当院で導入しております最新のエキシマレーザーは、ほとんどの強度近視遠視乱視の治療が可能であり、近視度数は−14D(単位:D=ディオプター)まで、乱視度数は−6Dまで、遠視度数は+6Dまで治療可能です。
※強度近視とは、近視度数が−6.25D以上のことを指し、裸眼視力で表しますと0.05未満となります。
 
手術後に回復し得る視力の目安としては、現在眼鏡やコンタクトで矯正されて見える視力が目安となります。
眼鏡やコンタクトで視力が出ない場合は、レーシックを行った場合でもそれ以上の視力回復は困難な場合もございます。
また、レーシック治療では角膜を削ることで近視乱視を矯正するのですが、どれだけ角膜を削るかは、近視乱視度数によって決まってきますので、残念ながら近視乱視度数が強く、尚且つ角膜の厚さも少ない方は、レーシック治療の適応とはならない場合もございます。
但し、実際に治療が可能かどうか、また、どの位の視力回復見込みがあるかは、角膜の厚さと近視乱視度数等によっても異なってきますから、検査をして現在の眼の状態を詳細に調べてみないとわかりかねます。
当院では現在の眼の状態、生活状況からその方に合った治療法をご提案しております。
カウンセリング検査は無料ですので、宜しければ一度検査にお越し下さい。
(詳細な検査の結果によっては、治療をお受け頂くことが出来ない場合もございますことを、ご了承下さい。)

夜盲症がある場合でも、そのほかの眼の状態に問題がなければレーシック治療は可能です。
ただし、レーシック治療は近視乱視の治療は可能ですが、残念ながら夜盲症は改善するわけではないことを、ご了承下さい。

レーシック治療後には光が散乱したり、滲んだりして見えるハログレアという症状が最初は必ず出ます。
尚、ハログレア症状は時間の経過と共に徐々に改善していき、多くの場合は手術3ヶ月〜6ヶ月後にはほとんど気にならないレベルに落ち着いていきますが、瞳孔の大きい方や近視乱視度数の強い方では、まれに生活に支障がないレベルで若干ハログレア症状が残る方がいます。
ほとんどの方は手術翌日は良好な視力に回復されており、運転可能な場合が多いのですが、手術してまだ間もない時期は視力が不安定になりやすく、疲れると見えにくい、夜間にクルマのヘッドライトがまぶしく感じる、光がぼやけるなどの症状(ハログレア)が出やすく、あくまで運転できるかどうかは本人の見え方の自覚での判断となってきますが、夜間の運転は安全のためにも術後 1週間程度は控えて頂いております。予めご承知おき願います。

老眼とは年齢と共に眼の調節能力が衰えて、ピントをうまく合わせられなくなる状態のことを言います。
レーシック治療では近視乱視を矯正することは可能なのですが、残念ながら老化現象(老眼)に関しては治療は出来ません。レーシックで治療を行った場合は普通に眼が良い人と同じように、ある程度の年齢になると老眼が始まり、老眼鏡が必要となります。
※近視が強い方は老眼になっていても自覚し難いため、レーシック治療によって近視乱視を矯正した場合は老眼が残ることで、治療後には、普通に眼が良い方と同じ様に老眼を自覚しやすくなりますので、完全に近視を矯正した場合には、手元はある程度の見えづらさが出てくることが予測されます。

老眼に関しては、今後加齢と共に徐々に進むことが考えられますが、どの程度の速さで進行するかに関しては個人差がかなり大きいため、予測することは困難です。
但し、レーシック治療によって、普通以上に老眼が早くなったり、きつくなったりするということはございませんのでご安心下さい。

※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
手術直後のフラップは不安定な状態ですので、帰宅時や外出時など、風にあたると眼が乾燥し、瞬きをした際にフラップにしわがよることがあります。
そのため、翌日検診を受診されるまでは、保護用サングラスを必ず着用して頂きます。
また、就寝時など無意識に眼を擦ることによって、フラップがずれることがありますので、手術後1週間は、就寝時に必ず保護用眼帯を装着して頂きます。

その他のQ&A 10 件を表示
1. その他の相談 手術を受けた2ヵ月後に海に入りたいのですが、可能でしょうか?
A. 術後のスポーツにつきましては術後の経過に個人差がありますので、基本的に術後の定期検査の診断の結果により許可をお出ししております。 ・・・
2007年09月20日 (28歳/男性) [その他の相談]
2. 施術方法 アマリス500ZレーシックかプレミアムZレーシックかで迷っています。この二つの大きな違いが分かりません。
A. 当院で行っているレーシック治療では、フェムトセカンドレーザーにて角膜の表面にフラップと呼ばれるフタを作り、フラップをめくって露出し ・・・
2010年06月10日 (28歳/女性) [施術方法]
3. その他の相談 保障期間6年について→生涯保障との違いは?アフターケアについて→地方に越した場合、トラブルに対処出来る提携先は?
A. 1)治療後には約 3ヶ月前後で眼の度数が安定してくるため、その時点で治療をお受け頂いた効果の判定をし、結果として、その時点で近視乱視 ・・・
2008年05月31日 (41歳/女性) [その他の相談]
4. 費用と支払い 支払いにカードは使用可能ですか?
A. 分割払いにつきましては、各種クレジットカードの他、当院で組んで頂く信販ローン(分割払い)をご利用頂けます。 当院で信販ローンを組まれ ・・・
2011年06月14日 (?歳/男性) [費用と支払い]
5. 適応検査について オルソケラトロジーを使用しています。手術を検討しているのですが、どのような準備をしておけばよろしいでしょうか。
A. オルソケラトロジーレンズをご使用中の方は、オルソケラトロジーレンズによる角膜の圧迫変形がある程度回復するのには時間がかかりますため ・・・
2011年11月30日 (20歳/男性) [適応検査について]
6. その他の相談 手術して2週間で海外に出るかもしれません。手術後の3ヶ月後検診は1年後にのばす事は可能ですか。
A. 翌日検診後の通院につきましては通常、 1週間後、 3ヶ月後の検診を行っております。 当院で1週間後検診を受けられる場合、基本的に治療 ・・・
2010年11月27日 (33歳/女性) [その他の相談]
7. その他の相談 北海道帯広市近郊に住んでいます。術後の検診に何度も東京には行けないので、悩んでいます。
A. レーシックの手術を受けられる場合には、術前検査、手術、翌日検診と最短で3日間のスケジュールが必要となります。 1日目の術前検査カ ・・・
2007年12月25日 (37歳/女性) [その他の相談]
8. 費用と支払い HP上に割引クーポン券がありますが、遠方手当を申請した場合でもクーポン券は適応されますか?
A. 1)交通費補助制度は、次の1.2.3.全てに該当される場合に、公共交通機関(電車・飛行機など)のご利用を対象として、両眼の場合1万円(片 ・・・
2008年03月12日 (20歳/男性) [費用と支払い]
9. 適応検査について 検査を受ける場合も2週間コンタクトを外して期間を空けないといけないのでしょうか?
A. コンタクトレンズをご使用中の方は、検査と手術の前はいずれも、コンタクトレンズの装用を、一定期間中止して頂いております。 【装用中 ・・・
2010年05月29日 (30歳/男性) [適応検査について]
10. その他の相談 レーシックの手術を他院で受けました。去年あたりから右目だけ視力が低下しだした。再度、視力の回復は望める?
A. 当院東京では、この度レーシック手術後のご不安をお気軽にご相談頂くことが出来る「レーシック術後特別相談室」を立ち上げました。 当院の ・・・
2010年05月07日 (42歳/女性) [その他の相談]