レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.22450 右-10.5 左-11.0のソフトコンタクトレンズを使っています。この視力でもレーシックは可能でしょうか?
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2009年09月07日
[ 適応性への不安 ]
右-10.5 左-11.0のソフトコンタクトレンズを使っています。この視力でもレーシックは可能でしょうか?
39歳女性

相談 Questionレーシックに大変興味はあるのですが、私の近視が悪すぎてレーシックは受けられないのではと友人から聞きました。
通常はハードコンタクトレンズを使用していますが、スポーツ時や、目が疲れているときはワンディのソフトコンタクトレンズを併用しています。
最近はハードを長く使用しているとドライアイなのか、目がしみることもあるので、ソフトにしていることも多く、眼の検査に行っても特に傷はないと言われました。
ソフトの数値は 右-10.5 左-11.0のレンズを使っています。
眼鏡も持っていますが、日常の生活で眼鏡をかけていると、度が強すぎて気持ち悪くなるので、家で夜過ごすときに着用しています。
この視力でもレーシックは可能でしょうか?
もし可能性があるようであれば、カウンセリングに伺いたいと思っています。

回答 Answerレーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。
当院で導入しております最新のエキシマレーザーは、ほとんどの強度近視遠視乱視の治療が可能であり、近視度数は−14D(単位:D=ディオプター)まで、乱視度数は−6Dまで、遠視度数は+6Dまで治療可能です。
※強度近視とは、近視度数が−6.25D以上のことを指し、裸眼視力で表しますと0.05未満となります。
 
手術後に回復し得る視力の目安としては、現在眼鏡やコンタクトで矯正されて見える視力が目安となります。
眼鏡やコンタクトで視力が出ない場合は、レーシックを行った場合でもそれ以上の視力回復は困難な場合もございます。
また、レーシック治療では角膜を削ることで近視乱視を矯正するのですが、どれだけ角膜を削るかは、近視乱視度数によって決まってきますので、残念ながら近視乱視度数が強く、尚且つ角膜の厚さも少ない方は、レーシック治療の適応とはならない場合もございます。
但し、実際に治療が可能かどうか、また、どの位の視力回復見込みがあるかは、角膜の厚さと近視乱視度数等によっても異なってきますから、検査をして現在の眼の状態を詳細に調べてみないとわかりかねます。
カウンセリング検査は無料ですので、宜しければ一度検査にお越し下さい。
(詳細な検査の結果によっては、治療をお受け頂くことが出来ない場合もございますことを、ご了承下さい。)

※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
レーシックの施術当日は入浴・洗顔・洗髪ができません。顔は眼の周りを避け、濡れたタオルで軽く拭く程度にして下さい。
また、肩から下のシャワーは可能ですが、絶対に眼に水が入らないようにして下さい。
施術翌日の診察で問題が無ければ入浴・洗顔・洗髪は可能です。
尚、1週間は眼に汗や石鹸水等が入らないよう十分ご注意下さい。

その他のQ&A 10 件を表示
1. 適応性への不安 現在9ヶ月の赤ちゃんがいます。授乳中なのですが、手術は可能ですか?
A. 授乳中でも検査手術をお受け頂くことは可能であり、麻酔を含め点眼薬は母乳に影響ないものを使用しておりますからご安心下さい。 基本的に ・・・
2008年05月10日 (28歳/女性) [適応性への不安]
2. その他の相談 ほぼ毎日運動し、連休などもないのですが、そういった場合でも手術は可能なのでしょうか!?
A. レーシックの手術を受けられる場合には、適応検査、手術、翌日検診と、通常3日間のスケジュールが必要となります。 1日目の適応検査カウ ・・・
2011年07月25日 (23歳/男性) [その他の相談]
3. その他の相談 適応検査、施術を受けに行く際に何か持参するものはありますか?
A. 【検査日】にお持ち頂くものは、以下となります。 ◇身分証明書(現住所が確認できるもの) ◇印鑑(認印) ◇現在ご使用中の眼鏡 ・・・
2010年05月22日 (23歳/男性) [その他の相談]
4. 施術方法 現在、視力0.07ぐらい乱視も少々あります。どのコースを選ぶのが一般的ですか?
A. 当院では幅広い年代の方が治療を受けられており、40歳代、50歳代の方も治療を受けられております。 但し、60歳以降では白内障等が出てきて ・・・
2009年09月21日 (58歳/男性) [施術方法]
5. 費用と支払い 「会員紹介優待制度」で紹介された人が検査のみで施術は受けなかった場合も検査料金は無料になるのでしょうか?
A. 2008年 4月30日までキャンペーン中の為、検査は無料でお受け頂けます。 また、手術不適応となった場合や手術をキャンセルされた場合でも、 ・・・
2008年04月01日 (34歳/女性) [費用と支払い]
6. 適応性への不安 会社の同僚からの紹介でこちらを知りました。私は遠視なのですが、手術はできますでしょうか。
A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・
2012年04月04日 (35歳/女性) [適応性への不安]
7. その他の相談 以前受けた検査結果を閲覧したい。郵送して頂きたい。
A. 当院では、ご希望がございましたら、カルテの情報(コピー)をお渡しすることも可能です。 カルテのコピーをご希望の場合は、まずは手術を ・・・
2013年02月22日 (25歳/女性) [その他の相談]
8. 適応検査について フェイキックIOLの手術をする際のコンタクトレンズの使用制限の日数、検査の手順をお教えください。
A. 当院ではレーシック手術をお受け頂くことが出来ない方の治療方法として、フェイキック IOL手術を行っており、良好な結果が得られております ・・・
2012年12月25日 (?歳/男性) [適応検査について]
9. その他の相談 白内障になった場合に備えて、術前術後のデータを保存しておいた方がいいと聞きました。どうやってデータを保存しておけばよい?
A. カルテは基本的に法律では5年間の保存期間が定められており、最低5年間は、どの医療機関も保存されておりますが、当院では5年過ぎた場合 ・・・
2007年12月19日 (45歳/男性) [その他の相談]
10. 施術方法 私は空手を長年やっているのですが、ラゼックが格闘技に適している理由を教えていただきたいと思います。
A. 当院では、格闘技などをされており、眼の怪我をする可能性が高い方に対しては、レーシックではフラップが手術後の怪我によりずれてしまう恐 ・・・
2012年11月24日 (35歳/男性) [施術方法]