- 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
- 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
- Q&Aサイト限定特別割引クーポン
- 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00
レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。
[ 検索結果へ戻る ]

乱視、近視、先天性の白内障があり、最近老眼もでてきました。
遠近両用眼内レンズで乱視から全部改善できますか?
以前相談したときに白内障の手術を先に受けてくださいとの返事がきました。
どうして?と思ったのですが、一回でもすむんですよね?

レーシック治療では近視乱視を矯正することは可能なのですが、白内障などで眼の病気がある場合には、残念ながら回復の度合いは限られてきます。
また、白内障がある状態でレーシック治療を行ってしまった場合には、その後近視乱視が矯正されても、白内障の進行により眼の状態が変化して、視力が低下して来る可能性が高いため、残念ながら、現状ではレーシック治療をお勧めすることは出来ません。
尚、白内障の手術後に近視乱視が残っている場合には、それをレーシック治療で矯正することは可能です。
ただし、レーシック治療では老眼を回復できませんので、既に老眼が始まっている方がレーシック治療をお受け頂いた場合には、同年代の、既に老眼が始まってしまっている方と同じような状態になります。日常生活上は遠くのものを見る際には特にコンタクトレンズや眼鏡は必要なくなるかと思われますが、手元の細かいものなどを見る際には、老眼鏡は必要です。
(手元の見え方に関しての違和感の目安としては、現在お使いのコンタクトや眼鏡を装用したまま、手元を見た際に感じる違和感に近いかと思われます。)
尚、白内障が認められる方に関しましては、遠近両用白内障手術がございます。
当院(東京)では、遠近両用白内障手術(マルチフォーカルレンズ)を開始致しました。
白内障手術は濁った水晶体を摘出し、残した水晶体が入っていた支え(水晶体嚢)に透明な代わりのレンズ(眼内レンズ)を入れる手術ですが、従来の白内障手術で使われているレンズは、単焦点眼内レンズ(1つの焦点しか合わないレンズ)のみだったため、手術後、遠くは見えるが手元のものを見る際には老眼鏡が必要でした。
しかし、この新しいタイプのレンズ、マルチフォーカルレンズは遠くと近くと両方の焦点を合わせることが可能となり、老眼鏡の使用頻度を減らすことが出来ます。
尚、遠近両用白内障手術(マルチフォーカルレンズ)は、白内障で濁った水晶体を摘出し眼内レンズを挿入する手術ですので、45歳以上〜70歳未満の方で、現在白内障があり、遠視または近視(-8D 以上)をお持ちの方が手術の対象となります。
また、乱視を治すことはできないため、乱視1.0D以内の方を対象としております。
既に白内障の手術をお受け頂いている方は、遠近両用白内障手術の対象とはなりませんので、ご了承下さい。
尚、マルチフォーカルレンズ(遠近両用白内障手術)は、老眼の進行を止めるものではありません。
マルチフォーカルレンズ(遠近両用白内障手術)をお受け頂いた場合でも、年齢を重ねることで老眼が今より強くなっていく(ピントを合わせるための調節力が下がる)ことが予想されますので、それに伴い見え方も変わっていくことが予想されます。
また、マルチフォーカルレンズ(遠近両用白内障手術)もレーシック治療と同様に、その時点での近視を矯正することは可能ですが、近視の進行の予防となるわけではないため、治療にて良好な視力に回復された後も、近視の進行によって視力が低下する可能性はございます。
実際に治療が可能かどうかは、検査をして現在の眼の状態を詳細に調べてみないとわかりかねます。
上記をご覧頂きまして、マルチフォーカルレンズ(遠近両用白内障手術)のご希望がございましたら、お電話にてご予約の上、検査にお越し頂ければと思います。
(詳細な検査の結果によっては、治療をお受け頂くことが出来ない場合もございますことを、ご了承下さい。)
その他のQ&A | 10 件を表示 |
---|
![]() |
||
1. | ![]() |
トラックの運転をしています(夜間)。手術後何日ぐらいで運転可能でしょうか? A. ほとんどの方は手術翌日から良好な視力に回復されており、運転可能な場合が多いのですが、手術してまだ間もない時期は疲れると見えにくい、 ・・・ 2007年12月21日 (36歳/男性) [その他の相談] |
---|---|---|
2. | ![]() |
他院で検査を受け、フェイキックでないと私はだめだと結果が出ました。フェイキックは片目ずつ別の日の手術でしょうか? A. 当院では現在、角膜が薄くレーシック治療をお受け頂くことが出来ない方の治療方法として、フェイキックIOL手術を開始しており、良好な結果 ・・・ 2008年02月14日 (31歳/女性) [施術方法] |
3. | ![]() |
健常者の方と違い、片眼しか残っていないので躊躇してます。施術に関しての不安要素やデメリットは無いのでしょうか? A. エキシマレーザーで近視治療が行われるようになってから約20年が経ちますが、長期的には特に問題がなく、理論的にも問題ないと考えられる為 ・・・ 2008年09月19日 (34歳/男性) [治療前の不安] |
4. | ![]() |
海外に住んでいます。年末3週間で手術できますか?
A. 海外に在住の方も当院にて数多く治療を受けられておりますが、レーシック治療後は眼の状態がほぼ安定するのには約1週間かかりますため、特 ・・・ 2010年10月29日 (20歳/男性) [手術回数・時間] |
5. | ![]() |
新しい手術ですが、20〜30年たっても角膜に異常なく過ごせるのか心配なのですが・・・ A. レーシック治療後には光が散乱したり、滲んだりして見える、ハログレアという症状が最初は必ず出ます。 また、その出方に関しては、元の治 ・・・ 2007年10月05日 (33歳/女性) [治療前の不安] |
6. | ![]() |
産後どのくらいしたら、手術が受けられますか? A. 1)授乳中でも検査手術をお受け頂くことは可能であり、麻酔を含め点眼薬は母乳に影響ないものを使用しておりますから、ご安心下さい。 基 ・・・ 2008年08月27日 (32歳/女性) [適応性への不安] |
7. | ![]() |
再手術ができなかった場合、その後今まで通りコンタクトをつけて生活できますか。
A. 手術をお受け頂いた後でも、手術 1ヶ月後からコンタクトレンズの装用は可能です。 但し、ソフトコンタクトレンズはおおむね装用可能ですが ・・・ 2008年04月22日 (31歳/女性) [その他の相談] |
8. | ![]() |
適応検査を受けてからレーシックを受けるまで、どのくらい期間をあけることができますか? A. レーシックの手術を受けられる場合には、術前検査、手術、翌日検診と最短で3日間のスケジュールが必要となります。 1日目の術前検査カウ ・・・ 2008年10月22日 (31歳/女性) [手術回数・時間] |
9. | ![]() |
最近老眼と視力の低下に、暗い所では極端に見えなくなり・・・10万円くらいで変われるものならやってみたいと思います。 A. 当院では老眼治療『レーシックカムラ』を行っております。 レーシックカムラは、角膜内に《カムラインレー》を設置することで、カムライン ・・・ 2011年08月08日 (?歳/男性) [施術方法] |
10. | ![]() |
左目が円錐角膜だと右目だけ手術というのは無理なのでしょうか? A. レーシック治療では角膜を削って近視乱視を矯正するのですが、円錐角膜等の角膜の形状に異常がある場合には、レーシック治療で角膜を削った ・・・ 2007年09月20日 (25歳/男性) [適応性への不安] |
![]() |