レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.22894 宿泊して3日連続で検査から施術まで行いたい場合、施術日分の交通費がかからないのですが、その場合の交通費補助は?
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2009年10月15日
[ 費用と支払い ]
宿泊して3日連続で検査から施術まで行いたい場合、施術日分の交通費がかからないのですが、その場合の交通費補助は?
26歳女性

相談 Question交通費補助制度は施術当日分の交通費しかでないようですが、宿泊して3日連続で検査から施術まで行いたい場合、施術日分の交通費がかからないのですが、その場合は出ないのですか?
また、宿泊と往復のパックプランにて東京へ行く場合、領収書には宿泊費も含まれてしまう可能性があるのですが、その場合にはいくらまで出ますか?
また、検査と施術は何日まで空けておくことができますか?

回答 Answer交通費補助制度は、次の1)2)3)全てに該当される場合に、公共交通機関(電車・飛行機など)のご利用を対象として、両眼の場合1万円(片眼 5000円)を上限に、施術の往復料金1回(2泊3日の検査、手術、翌日検診)実費分を補助金としてお支払いする制度です。
1)補助制度対象エリアにお住まいの方
2)特定の術式(品川トリプルRプレミアムイントラレーシックスタンダードZレーシックアマリス500Zレーシックラゼックエピレーシック老眼治療カムラ( KAMRA))で手術を受けられる方
3)翌日検診時に交通費の領収書が提出できる方  
(領収書の提出がない場合、補助金をお支払いできませんのでご注意下さい)

※新幹線や特急列車でご来院される場合は、原則として自由席の金額でのお支払いとなります。
※高速代駐車場代ガソリン代タクシー代などは対象外となります。
※宿泊されず、ご自宅から通われる場合は施術日当日の1往復分に対しての適用となります。
※宿泊を伴う形でご来院される場合、前もって往復分にて乗車券をご購入頂き、往復分での領収書を手術翌日の検診時にご提出頂いております。
※プレミアムイントラレーシック治療、角膜内リング治療、フェイキック IOL手術、遠近両用白内障手術、老眼治療には適用されません。

旅行会社の旅行パックでも適用となりますが、交通費の内訳を記載した領収書をお持ち下さい。
尚、補助対象エリアなど、適応条件の詳細につきましては、お電話にてご確認下さい。

術前検査のデータは3ヶ月間有効となりますので、手術は、検査の翌日から3ヶ月以内でお受け頂くことができます。
(3ヶ月経過後は、改めて術前検査をお受け頂く必要がございますので、ご了承下さい)
尚、手術当日は、以前に受けた術前検査の測定結果と大きな違いが無いかを検査した後、最終的なレーザー照射の値を決定致します。
検査から手術までの間に時間が空いた場合でも、再度検査致しますのでご安心下さい。


※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
老眼治療「レーシックカメラ」では、実績も豊富で安心の「フェムトセカンドレーザー」を使用します。
まず、フェムトセカンドレーザーで角膜にフラップ(ふた)を作成します。
そして、老眼を矯正する「カメラインレー」を挿入し、フラップを元の位置に戻して手術終了です。手術にかかる時間はわずか数分です。
また、品川近視クリニックでは「カメラ手術指導医認定証」を取得しており、安心して手術を受けて頂けます。

その他のQ&A 10 件を表示
1. その他の相談 乱視が入っていると、術前コンタクトレンズを外す日数が3日ではなく、1週間必要と聞いたのですが、本当ですか?
A. コンタクトレンズの装用中止期間は、現在の眼の状態ではなく、ご使用のコンタクトレンズによって変わってきます。 現在の眼の状態に乱視が ・・・
2010年09月02日 (26歳/女性) [その他の相談]
2. 手術回数・時間 検査後にすぐ手術は出来ますか?? 一番、早くていつ検査できますか??
A. レーシックの手術を受けられる場合には、術前検査、手術、翌日検診と最短で3日間のスケジュールが必要となります。 1日目の術前検査カウ ・・・
2008年11月19日 (34歳/女性) [手術回数・時間]
3. 施術方法 カスタムビューはフラップを作成しないと聞きましたが、ウェーブフロントレーシックも同様にフラップを作成しない?
A. 当院で行っております「ウェーブフロントレーシック」と「カスタムビュー」は、その内容自体はほぼ同等のものとなっております。 尚、他の ・・・
2007年10月02日 (?歳/非公開) [施術方法]
4. その他の相談 スポーツクラブに通っていますが、エアロビ等のエクササイズは手術後何日後から可能ですか?
A. 術後のスポーツにつきましては術後の経過に個人差がありますので、基本的に術後の定期検査の診断の結果により許可をお出ししております。 ・・・
2009年07月01日 (23歳/女性) [その他の相談]
5. その他の相談 「施術後1週間は眼に汗や石鹸水等が入らないように」とありましたが、万が一入ってしまうと視力が下がってしまう?
A. 手術後1週間は特に眼に水が入らないように注意が必要ですが、基本的には眼に水が入っても、ほとんどの場合は問題ありません。 特に重要な ・・・
2007年11月13日 (24歳/女性) [その他の相談]
6. 適応検査について 術後は実際にはどんな頻度で検査に訪れるのか?どんな検査を行うのか?
A. 1)翌日検診後の通院につきましては通常、1週間後、3ヶ月後の検診を行っております。 遠方の方の場合は、手術でご来院の際、お住まいの都 ・・・
2007年10月17日 (30歳/男性) [適応検査について]
7. その他の相談 追加矯正が不可能なケースは、他院で視力矯正手術を受けられた方・・・・以外にもあるのでしょうか?
A. 品川近視クリニックでは施術後6年以内であれば再度検査診察をお受け頂き、当院ドクターにより追加矯正が可能と診断された方には、無料(1 ・・・
2008年09月14日 (21歳/女性) [その他の相談]
8. 施術の効果 近視は無く、乱視のみですが、手術することは可能でしょうか?
A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・
2009年07月28日 (38歳/男性) [施術の効果]
9. 治療前の不安 既に老眼の人、またはもうすぐ老眼になる人がレーシックを受けるメリット、デメリットを教えてください。
A. 通常、治療を行う際には、近視乱視がほぼ無くなる状態(正視といいます)になるように、治療を行います。 正視というのは、普通に眼が良い方 ・・・
2007年12月27日 (42歳/女性) [治療前の不安]
10. 施術の効果 手術後も環境等によっては近視の状態に戻ってしまうような事ありますか?
A. ほとんどの方は治療後は良好な視力を維持されておりますが、近視の進行は遺伝や環境など様々な要因に関係しており、レーシック治療そのもの ・・・
2007年09月24日 (23歳/男性) [施術の効果]