レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.22920 当方新潟ですが、交通費の免除があると資料に書いておりましたが費用はどのくらいいただけるのでしょうか。
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2009年10月19日
[ 費用と支払い ]
当方新潟ですが、交通費の免除があると資料に書いておりましたが費用はどのくらいいただけるのでしょうか。
43歳男性

相談 Question当方新潟ですが、交通費の免除があると資料に書いておりましたが費用はどのくらいいただけるのでしょうか。
また、手術を検討していますが、手術後の定期検診は必要ですか?

回答 Answer交通費補助制度は、次の1)2)3)全てに該当される場合に、公共交通機関(電車・飛行機など)のご利用を対象として、両眼の場合1万円(片眼 5000円)を上限に、施術の往復料金1回(2泊3日の検査、手術、翌日検診)実費分を補助金としてお支払いする制度です。

1)補助制度対象エリアにお住まいの方
2)特定の術式(品川トリプルRプレミアムイントラレーシックスタンダードZレーシックアマリス500Zレーシックラゼックエピレーシック老眼治療カムラ( KAMRA))で手術を受けられる方
3)翌日検診時に交通費の領収書が提出できる方  
(領収書の提出がない場合、補助金をお支払いできませんのでご注意下さい)

※新幹線や特急列車でご来院される場合は、原則として自由席の金額でのお支払いとなります。
※高速代駐車場代ガソリン代タクシー代などは対象外となります。
※宿泊されず、ご自宅から通われる場合は施術日当日の1往復分に対しての適用となります。
※宿泊を伴う形でご来院される場合、前もって往復分にて乗車券をご購入頂き、往復分での領収書を手術翌日の検診時にご提出頂いております。
※プレミアムイントラレーシック治療、角膜内リング治療、フェイキック IOL手術、遠近両用白内障手術、老眼治療には適用されません。

翌日検診後の通院につきましては通常、 1週間後、 3ヶ月後の検診を行っております。
当院で1週間後検診を受けられる場合、基本的に治療を受けられた曜日での術後検診となります。
(日曜日に手術を受けられた場合、 1週間後検診は次の日曜日)
但し、実際のご予約は、翌日検診の際に眼の状態を診た上での判断となりますので、経過状態によっては、1週間後検診の前にも定期検診以外で通院頂く場合がございます。
また、当院での術後検診は保障期間内の診察代は全て無料となっておりますが、1年以降はお薬代がかかる場合もございます。(術式によって、保障期間は異なります)
予めご了承下さいませ。
遠方の方の場合は、翌日検診にて特に経過に問題が無い場合は、1週間後検診以降は紹介眼科に通院頂くことも可能です。
紹介眼科は翌日検診の際、お住まいの都道府県内(一部都道府県を除きます)の眼科をご紹介しております。
紹介眼科を受診される場合には、検診日は多少前後しても構いません。
尚、術後検診を当院以外で検診される場合は、検診の費用(診察代薬代)は自己負担とさせて頂いております。


※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
手術費用のお支払い方法は、現金一括払いの他、分割払い、各種クレジットカード払いがご利用頂けます。
また、クレジット、ローンの手続きの場合は、住所が分かる身分証明書(保険証、免許証、パスポートなど)、金融機関などの届出印、口座番号が確認できる通帳または、キャッシュカードをお持ち下さい。

その他のQ&A 10 件を表示
1. 適応検査について ハードコンタクトの代わりにソフトコンタクトを使うことによって、コンタクトレンズを外す時間を短縮することはできる?
A. コンタクトレンズをご使用中の方は、検査と手術の前はいずれも、コンタクトレンズの装用を一定期間中止して頂いております。 【装用中止期 ・・・
2010年11月25日 (?歳/女性) [適応検査について]
2. その他の相談 術後、洗顔洗髪のときに石鹸が入るため目を強くつぶってもフラップがずれたりするなど問題はないか?
A. 当院で行っているイントラレーシックはフラップが正確でしっかりした形で作れるため、手術後にずれにくいのが特徴です。手術当日は強く眼を ・・・
2013年02月23日 (32歳/女性) [その他の相談]
3. 治療前の不安 母は「将来白内障になったときに、白内障の手術を受けられず失明してしまうことがある・・・」と聞いたらしく反対しています。
A. 将来的に白内障や緑内障などの眼の病気になった場合でも、病気の治療手術は可能です。 レーシック手術により、白内障等の眼病のリスクが普 ・・・
2007年12月03日 (22歳/女性) [治療前の不安]
4. その他の相談 仕事の関係で夜勤明けでの手術しかできそうにないのですが、大丈夫でしょうか?
A. 治療の効果自体は、体調によっても影響が出る場合もございますので、検査手術前日は十分な睡眠を取り、お体を休めて頂くことをお勧め致しま ・・・
2010年05月29日 (33歳/男性) [その他の相談]
5. その他の相談 日本に一時帰国しますので、その際に近眼治療を受けようと考えています。 検査治療は可能でしょうか。
A. 当院では海外に在住の方も数多く治療を受けられておりますが、眼の状態がほぼ安定するのには約1週間程かかりますので、当院で1週間後検診 ・・・
2008年03月01日 (31歳/男性) [その他の相談]
6. その他の相談 術後は検査等以外に何かあるのでしょうか?視力がおちない?限り一生続けられますでしょうか?
A. 手術後は30分程度の休息をとられた後、医師による検診を受けて頂いてからのお帰りとなります。 手術直後は近くが見えにくくなる場合がござ ・・・
2008年03月07日 (30歳/女性) [その他の相談]
7. 適応性への不安 最近、ピント調整が難しく、老眼がはいってきてます。大丈夫でしょうか?
A. 当院で導入しております最新のエキシマレーザーは、ほとんどの強度近視遠視乱視の治療が可能です。 当院で治療を受けられた患者様の約98% ・・・
2007年10月30日 (52歳/女性) [適応性への不安]
8. 費用と支払い イントラ角膜リングの手術に興味を抱いております。分割でのお支払いは可能でしょうか。
A. 角膜リングの手術費は、使用する補強材(角膜リング)が非常に高価なものとなるため、大変申し訳ございませんが、片眼あたり25万 3000円(税 ・・・
2011年03月18日 (23歳/男性) [費用と支払い]
9. 適応性への不安 現在、薬を常用しているのですが、イントラレーシックの手術を受けることはできますでしょうか。
A. 心療内科のお薬を内服されている方に関しては、レーシック治療をお勧めしない場合がございますが、その理由として一つは、お薬によって角膜 ・・・
2008年01月07日 (36歳/男性) [適応性への不安]
10. 施術の効果 毎日パソコン使う仕事で眼精疲労がひどいのですが、レーシックを受けることはできるのでしょうか?改善されることはありますか?
A. 手術後は手術前と比べて、眼の状態が急激に変化するため、眼精疲労や肩こり等を手術後1〜2週間程度、感じる場合もあります。 レーシック手 ・・・
2013年02月12日 (24歳/男性) [施術の効果]