- 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
- 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
- Q&Aサイト限定特別割引クーポン
- 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00
レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。
[ 検索結果へ戻る ]

手術後、別の原因で白内障や緑内障になっても、これらの手術は受けられますか。
飛蚊障の症状がかなりありますが、手術できますか。

もし、レーシック治療後に白内障や緑内障などの眼の病気になった場合でも、点眼等による治療や、手術が行えなくなるということはございませんので、ご安心下さい。
ただし、レーシック治療では角膜を削ることによって近視乱視を矯正しております。
角膜を削って角膜が薄くなった分、眼の圧力の検査数値が見かけ上若干低めに出ますので、眼科に受診される場合はレーシック治療を受けられたことを予めお申し出下さい。
白内障の手術治療では、眼球内の濁った水晶体を人工の水晶体に入れ替えることによって治療を行いますが、その際には挿入する人工のレンズの度数を変えることによって、手術後の眼の度数を調整することが可能です。
ただし、現在のところ、レーシック治療をお受け頂いた方が白内障の手術をお受け頂いた方が、白内障手術も行い人工水晶体(度数が入っています)を挿入された場合、レーシックであわせた屈折の度数が若干ズレやすいことが知られております。
尚、万が一、度数ズレを生じた際は、度数や角膜厚によりますが、再度レーシック治療にてズレた屈折度数を補正することは可能です。
また、現在、レーシック治療をお受け頂いた方に対しての白内障手術は、国内外でも数多く行われるようになっており、臨床データも蓄積され、治療精度は年々進歩しております。
近い将来白内障の治療が必要となった場合には、レーシック治療前後のデータがあると、より白内障の治療の参考になるかと思われますので、当院ではレーシック治療前後のデータを提供することも可能です。
(通常、近い将来白内障の治療が必要となってくるような眼の状態の方には、レーシック治療は当院ではお勧めしておりません。)
※カルテのコピー代として1枚につき 100円、手数料として 500円がかかります。
飛蚊症の原因の多くは眼球内の硝子体という部分の混濁によるものです。
レーシック治療では角膜の治療は行いますが、硝子体には影響を及ぼしませんから、残念ながら飛蚊症は改善しません。
但し、飛蚊症がある場合でも、眼の状態に問題がなければ(飛蚊症が目の病気によるものでなければ)、レーシック治療には支障ありません。
しかし、手術後の飛蚊症に関しましては、既に飛蚊症がある方は、手術前に比べ飛蚊症をやや濃く感じるようになる傾向にございますので、その点をご理解頂いた上で手術をご検討頂けたらと思います。
その他のQ&A | 10 件を表示 |
---|
![]() |
||
1. | ![]() |
現在視力は両方とも0.1以下です。通常のスーパーイントラレーシックでも矯正は可能でしょうか? A. 当院では視力0.01の方も手術を受けられており、治療を受けられた患者様の約98パーセントが1.0以上の視力に回復され、良好な視力を保たれて ・・・ 2008年02月20日 (41歳/男性) [施術の効果] |
---|---|---|
2. | ![]() |
保障期間中であれば再矯正は初回のみ無料と記載がありましたが、他にはどのような保障内容がありますか? A. 当院では患者様に安心して施術を受けて頂けるよう、長期保障制度を設けております。 術後、保障期間内であれば、再度検査及び診察を受診頂 ・・・ 2011年08月16日 (37歳/女性) [その他の相談] |
3. | ![]() |
検査の前に2週間コンタクトをつけない期間というのがありましたが、1週間ではだめなのですか? A. コンタクトレンズをご使用中の方は、“検査”と“手術”の前はいずれも、コンタクトレンズの装用を、一定期間中止して頂いております。 当 ・・・ 2008年09月18日 (30歳/男性) [適応検査について] |
4. | ![]() |
18才なのですが、手術できますか? A. レーシック治療は18歳からお受け頂けますが、未成年の方が手術を受けられる場合、保護者の方の同意書が必要となります。 同意書は当院でお ・・・ 2008年09月30日 (18歳/女性) [適応性への不安] |
5. | ![]() |
仙台から手術を受けに行く場合、事前の検査を仙台で受けることはできますか?
A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・ 2008年08月18日 (28歳/男性) [その他の相談] |
6. | ![]() |
そちらの病院で検査を受ける際、その後もそちらでの検査を受け続けるべきでしょうか? A. レーシック手術では角膜を削って近視乱視を治療するのですが、円錐角膜等の角膜の形状に異常がある場合には、レーシック手術で角膜を削った ・・・ 2011年03月07日 (23歳/男性) [その他の相談] |
7. | ![]() |
手術までの簡単なスケジュールを教えてください。(所要時間や来院のタイミングなど)
A. ●レーシックの手術を受けられる場合には、術前検査、手術、翌日検診と最短で3日間のスケジュールが必要となります。 1日目の術前検査カ ・・・ 2008年07月30日 (30歳/男性) [手術回数・時間] |
8. | ![]() |
この治療は、確定申告の際、医療費の控除の対象に該当しますか? A. 当院での治療は確定申告時の医療費控除対象となります。 ご希望の方には領収書をお出ししておりますので、受付窓口にてお申し付け下さい。 ・・・ 2007年09月07日 (19歳/男性) [その他の相談] |
9. | ![]() |
現在、3ヶ月の乳児がいるため授乳期間中です。Q&Aに手術出来ない場合があると記載されていましたが、ダメでしょうか? A. 基本的に手術後は炎症止めの為にステロイド内服薬(プレドニゾロン)を約2日間内服して頂いておりますが、授乳中の方には点眼薬だけを使用し ・・・ 2010年05月11日 (33歳/女性) [適応性への不安] |
10. | ![]() |
近視と併せ強い「乱視」があり、レーシック手術で回復する見込みがあるのか? A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・ 2010年12月07日 (38歳/男性) [施術の効果] |
![]() |