レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.24188 現在妊娠3ヶ月ですが、妊娠中に手術を受けることは可能ですか? もし可能なら、胎児への影響は大丈夫ですか?
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2010年05月21日
[ 適応性への不安 ]
現在妊娠3ヶ月ですが、妊娠中に手術を受けることは可能ですか? もし可能なら、胎児への影響は大丈夫ですか?
?歳女性

相談 Questionはじめまして。
現在妊娠3ヶ月ですが、妊娠中に手術を受けることは可能ですか?
もし可能なら、胎児への影響は大丈夫ですか?
ご返答よろしくお願い致します。

回答 Answer妊娠中は、ホルモンのバランスの変化によって視力が変動し、回復視力が不安定になることがあったり、術後の炎症止めの内服薬が使用できない場合がございます。
術後は 1週間分の点眼薬を処方しております。
また、手術後の眼の状態によっては炎症防止の内服薬として、ステロイド『プレドニゾロン』を約 2日間( 1回 1錠 5mg 4回分)内服して頂く場合があり、胎児に影響を及ぼす可能性もございます。
その為、妊娠の可能性がある方や妊娠中の方への手術は行っておりませんので予めご了承下さい。
当院では妊娠の検査は行っておらず、自己申告して頂いております。
万が一、胎児に悪影響が判明した場合に、当院としては補償致しかねますので、ご自身の判断におかれまして、妊娠の可能性がおありの際は、手術をお控え下さい。
また、授乳中の場合でも、検査手術をお受け頂くことは可能ですが、手術後の眼の状態によっては内服薬を使用する必要がある場合があります。
このような場合には、授乳を一時的に中断して頂く必要がでてくる可能性があるため、出産後に検査手術をお受け頂く時期としては、授乳を中断可能な時期、もしくは授乳終了後からをお勧め致します。

※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
手術は両眼で数分程度です。点眼麻酔の効果で痛みはほとんど感じません。
手術後15分程度お休み頂いた後、診察を受けてからお帰り頂けます。
術後当日は、麻酔が切れることにより、異物感やヒリヒリした感じになる場合がありますが、点眼薬によって解消する事ができます。

その他のQ&A 10 件を表示
1. その他の相談 現在海外に駐在しています。 近視で、近視眼鏡を掛けると近くが見難く眼鏡を外しています。手術出来ますでしょうか。
A. レーシック治療では近視乱視の治療は可能なのですが、老化現象である老眼に関しては、残念ながら治療では回復しないため、レーシック治療を ・・・
2008年03月25日 (?歳/男性) [その他の相談]
2. その他の相談 アメリカのサンディエゴでレーシックを受けました。2年ほどまえから視力が落ちて昨年から眼鏡をかけています。
A. 再手術ができるかどうかを判断する為には、削ることが出来る角膜の厚さが、どの程度残っているかを知る必要があります。 当院で行っている ・・・
2008年05月12日 (?歳/女性) [その他の相談]
3. 適応性への不安 2ヶ月程前に角膜潰瘍にかかり、白眼の充血がひどい状態でした。レーッシク手術は可能でしょうか!?
A. レーシック治療では近視や乱視を矯正することが可能ですが、角膜潰瘍があるなど、眼の状態がまだ安定しない状態では、残念ながら治療をお勧 ・・・
2009年10月19日 (38歳/男性) [適応性への不安]
4. 治療前の不安 老眼になってから一緒に手術をするほうがいいのか、今とりあえず行なってしまうほうがいいのか悩んでいます。
A. 当院には様々な治療法(使用する機器の組み合わせによって治療法が異なります)があり、それぞれ異なる特徴をもっておりますので、患者様の ・・・
2011年12月08日 (39歳/女性) [治療前の不安]
5. 適応性への不安 4年前他の医院で、右目にごく小さい白内障があるということで白内障の手術を勧められました。レーシック手術は可能ですか。
A. 当院で行っているイントラレーシック治療では、近視乱視を矯正することは可能ですが、白内障がある場合には視力の矯正の効果に制約がある場 ・・・
2007年09月10日 (45歳/男性) [適応性への不安]
6. 適応性への不安 矯正視力、目の最大矯正視力、右0.5 左0.5。少し白内障が出ていると言われました。手術は出来ませんか?
A. 残念ながら白内障等が出てきている場合には、レーシック治療をせっかくお受け頂いた場合でも、白内障の進行により視力が低下する恐れがあり ・・・
2007年10月13日 (63歳/女性) [適応性への不安]
7. 適応検査について 手術前にコンタクトを使用しないでめがねを使用するのは何日間ですか?
A. コンタクトレンズをご使用中の方は、検査と手術の前はいずれも、コンタクトレンズの装用を、一定期間中止して頂いております。 当院で導入 ・・・
2010年12月07日 (42歳/男性) [適応検査について]
8. 適応性への不安 甲状腺機能亢進症のためメルカゾールを内服しています。甲状腺疾患の人は出来ないとの話を聞いたことがあるのですが・・・
A. 甲状腺機能亢進症があり、上記内服薬を使用されている場合でも、現在の症状が安定しており、眼の状態に問題が無ければ、治療をお受け頂くこ ・・・
2008年10月20日 (?歳/女性) [適応性への不安]
9. 治療前の不安 レーシックを行う事で遠くは見えるが、今後は近くが見えなくなってしまい、毎回老眼鏡を掛けないといけないのか?
A. 当院では幅広い年代の方が治療を受けられており、40歳代、50歳代の方も治療を受けられております。 レーシックで治療を行った場合は、普通 ・・・
2010年07月19日 (?歳/男性) [治療前の不安]
10. 治療前の不安 感染症や自律神経失調症という副作用の話も聞いています。過去に副作用になった症例では、どのようなことが原因なのですか?
A. エキシマレーザーで近視治療が行われるようになってから約20年が経ちますが、長期的には特に問題がなく、理論的にも問題ないと考えられる為 ・・・
2009年10月04日 (29歳/女性) [治療前の不安]