レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.24317 施術は東京で、術後検査は名古屋にて受けたいと考えておりますが、そうした対応は可能でしょうか?
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2010年05月29日
[ その他の相談 ]
施術は東京で、術後検査は名古屋にて受けたいと考えておりますが、そうした対応は可能でしょうか?
38歳男性

相談 Question名古屋に単身赴任中であり、施術は東京で、術後検査は名古屋にて受けたいと考えておりますが、そうした対応は可能でしょうか?
身勝手は重々承知しておりますが、よろしくお願いいたします。

回答 Answer翌日検診後の通院につきましては通常、 1週間後、 3ヶ月後の検診を行っております。
当院で1週間後検診を受けられる場合、基本的に治療を受けられた曜日での術後検診となります。
(日曜日に手術を受けられた場合、 1週間後検診は次の日曜日)
但し、実際のご予約は、翌日検診の際に眼の状態を診た上での判断となります。
また、混み具合によっては、ご希望日にご予約頂けない場合もございますことを、ご了承下さい。

東京で手術をお受け頂いた場合でも、名古屋で術後検診をお受け頂くことは可能です。
但し、術後検診時にはカルテ情報が必要となりますので、手術を受けられた場所以外での検診をご希望の際は、カルテ移動の期間を含めまして、検診希望日の1週間前までに、受診をご希望される院までお電話にてご予約をお取り頂きますよう、お願い申し上げます。
※但し、治療法によっては、ご手術を受けられた院での術後検診が必要な場合がございますので、ご希望の治療法がございましたら予約時にご確認下さい。
当院での術後検診は術後、保障期間内の診察代は全て無料となっておりますが、1年以降はお薬代がかかる場合もございます。
(術式によって保障期間は異なります。ご希望の術式がございましたら、ご予約の際にご確認下さい。)

遠方の方は、翌日検診にて特に経過に問題が無い場合は、1週間後検診以降は紹介眼科に通院頂くことも可能です。
紹介眼科は翌日検診の際、紹介眼科リストからお住まいの都道府県内(東京・埼玉・千葉・神奈川を除く)の眼科をご紹介しております。
紹介眼科を受診される場合には、検診日は多少前後しても構いません。
尚、術後検診を当院以外で検診される場合は、検診の費用(診察代薬代)は自己負担とさせて頂いております。
※地域によっては保険診療とならない場合もございますことを、ご了承下さい。
※術後の検診回数や点眼薬の使用期間等は、紹介眼科の担当医の指示に従って下さい。
術後の経過には個人差がございますので、必ずしも当院の術後検診内容と一致するわけではございません。予めご承知おき下さい。


※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
イントラレーシックと従来のレーシックの主な違いはフラップ(角膜に作るふた)の作成方法です。
角膜にフラップを作成する際にマイクロケラトームと呼ばれる刃物を使用するのに対して、フェムトセカンドレーザーを使用するイントラレーシックでは、フラップの作成にフェムトセカンドレーザーを使用します。
このフェムトセカンドレーザーはコンピュータ制御でレーザーを照射しますので、極めて安定したフラップを作ることができます。

その他のQ&A 10 件を表示
1. 適応性への不安 20年前網膜はく離手術を受け、両目0.04となっていますが、この様な場合でも効果あるでしょうか。
A. 網膜剥離の治療後であっても、現在の眼の状態が安定しており、その他の眼の状態に問題が無ければイントラレーシック治療は可能です。 但し ・・・
2007年09月12日 (43歳/男性) [適応性への不安]
2. その他の相談 札幌に住んでおり、生命保険給付金を請求するための診断書を依頼したいのですが、遠方のためどのような方法がありますか。
A. レーシックの正式名称は『エキシマレーザー角膜屈折矯正手術』でございます。 保険申請における病名は、多くの場合は“近視性乱視”や“ ・・・
2010年08月07日 (?歳/女性) [その他の相談]
3. 治療前の不安 目の手術なので、「もし失敗したら」と不安があります。失敗したら失明したりするのでしょうか。
A. エキシマレーザーで近視治療が行われるようになってから約20年が経ちますが、長期的には特に問題がなく、理論的にも問題ないと考えられる為 ・・・
2008年11月07日 (37歳/男性) [治療前の不安]
4. 施術の効果 レーシックの手術を行えば、コンタクトレンズ装着時より視力は良くなり、乱視も矯正できますでしょうか?
A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・
2011年05月09日 (?歳/男性) [施術の効果]
5. 治療前の不安 手術をしたいと思いますが、将来白内障になった際など人工レンズを入れることは可能なのか、不安に思っています。
A. 万が一、将来的に白内障や緑内障などの眼の病気になった場合でも病気の治療、手術は可能です。 レーシックにより、白内障等のリスクが大き ・・・
2008年01月02日 (22歳/女性) [治療前の不安]
6. 適応性への不安 以前、レーシックの検査に何軒かいったのですが、近視の度が強く、角膜が薄いので手術ができないと言われました。やはり手術は難しい?
A. 当院で行っているイントラレーシックでは、従来のマイクロケラトームを用いたレーシックよりも正確かつ安全に薄いフラップの作成が可能であ ・・・
2007年09月10日 (25歳/女性) [適応性への不安]
7. 治療前の不安 近くの小さな文字が読みづらくなる可能性はあるのでしょうか?一時的な問題でしたら良いのですが・・・
A. 見え方は個人差がございますが、翌日検診後は裸眼で生活頂けますので、レーシックを受けられたほとんどの方は、手術翌日検診後もしくは翌々 ・・・
2008年01月26日 (28歳/女性) [治療前の不安]
8. 施術の効果 老眼の治療は可能でしょうか? また治療した場合どのくらいの期間有効でしょうか?
A. 当院では幅広い年代の方が治療を受けられており、40歳代、50歳代の方も治療を受けられております。 レーシックで治療を行った場合は、普通 ・・・
2008年05月14日 (?歳/男性) [施術の効果]
9. 適応性への不安 授乳中でもレーシック手術が受けられる場合はありますか? 現在第2子が生後1か月で授乳中です。
A. 授乳中でも検査手術をお受け頂くことは可能ではございます。 ただし、手術後の経過によっては、炎症止めのステロイド内服薬(プレドニゾ ・・・
2011年05月05日 (31歳/女性) [適応性への不安]
10. 費用と支払い 交通費補助を受ける際、チケットショップの領収書でも良いのでしょうか?
A. 金券ショップやインターネットにてチケットを購入された場合でも、領収書をお持ち頂ければ交通費補助制度をご利用頂けます。 チケットを購 ・・・
2008年03月10日 (?歳/男性) [費用と支払い]