レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.24478 3ヶ月目の来院が難しいと思うのですが、都外宮崎の眼科での定期検査を受けることができますか?
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2010年06月07日
[ その他の相談 ]
3ヶ月目の来院が難しいと思うのですが、都外宮崎の眼科での定期検査を受けることができますか?
?歳女性

相談 Question現在東京に在住ですが、都外に引越ししてしまう予定です。
3ヶ月目の来院が難しいと思うのですが、都外宮崎の眼科での定期検査を受けることができますか?
宮崎にはレーシックを施している病院がないと思われます。
初期検査はコンタクトを装着していたため、2週間後以降でないと受けることができません。
そうなると、東京の滞在が長くても術後1ヶ月となる予定です。

回答 Answer翌日検診後の通院につきましては通常、 1週間後、 3ヶ月後の検診を行っております。
当院で1週間後検診を受けられる場合、基本的に治療を受けられた曜日での術後検診となります。
(日曜日に手術を受けられた場合、 1週間後検診は次の日曜日)
但し、実際のご予約は、翌日検診の際に眼の状態を診た上での判断となりますので、経過状態によっては、1週間後検診の前にも定期検診以外で通院頂く場合がございます。
また、当院での術後検診は保障期間内の診察代は全て無料となっておりますが、1年以降はお薬代がかかる場合もございます。(術式によって、保障期間は異なります)
予めご了承下さいませ。

遠方の方の場合は、翌日検診にて特に経過に問題が無い場合は、1週間後検診以降は紹介眼科に通院頂くことも可能です。紹介眼科は翌日検診の際、お住まいの都道府県内(一部都道府県を除きます)の眼科をご紹介しております。
紹介眼科を受診される場合には、検診日は多少前後しても構いません。
尚、術後検診を当院以外で検診される場合は、検診の費用(診察代薬代)は自己負担とさせて頂いております。
※地域によっては保険診療とならない場合もございますことを、ご了承下さい。
※術後の検診回数や点眼薬の使用期間等は、紹介眼科の担当医の指示に従って下さい。
術後の経過には個人差がございますので、必ずしも当院の術後検診内容と一致するわけではございません。予めご承知おき下さい。

紹介眼科の最新の詳細は、お電話にてご案内しております。
当院の予約状況と同じく、常時変動致しますので、こちらのメール相談ではご案内は致しておりません。
大変お手数をおかけ致しますが、直接、当院受付窓口までお電話の上、ご確認下さい。
ご紹介が可能な眼科が限られておりますので、お住まいの地域によってはご不便をおかけ致しますが、何卒ご理解頂きますよう、お願い申し上げます。

※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
品川近視クリニックでは、手術を受けて頂いたすべての患者様に、安心して生活を送って頂くために、充実したアフターケアサービスを提供しております。
従来のアフターケアでは、万が一視力が低下して再矯正が必要になった場合、保障期間中に限り再矯正無料が適用されましたが、安心会員入会で、再矯正無料期間が無期限、術後の目薬・内服薬が通常保障期間内無料になるなど、さらに充実したアフターケアを提供しております。

その他のQ&A 10 件を表示
1. 適応検査について コンタクトレンズの使用と運動制限、手術当日のシャワー、推奨のコースについてご質問させてください。
A. 1)コンタクトレンズをご使用中の方は、“検査”と“手術”の前はいずれも、コンタクトレンズの装用を一定期間中止して頂いております。 ・・・
2012年02月16日 (35歳/男性) [適応検査について]
2. 施術方法 ラゼックについて・・・角膜が薄くても、激しいスポーツをしても大丈夫である決定的な施術内容の違いは何なのでしょうか?
A. 当院では、格闘技などをされており、眼の怪我をする可能性が高い方に対しては、レーシックではフラップが手術後の怪我によりずれてしまう恐 ・・・
2011年06月17日 (33歳/男性) [施術方法]
3. 適応性への不安 「甲状腺ホルモン亢進症」で「メルカゾール」を服用しております。その場合、手術は受けられない?
A. 甲状腺機能亢進症があり、上記内服薬を使用されている場合でも、現在の病状が安定しており、眼の状態に問題が無ければ、治療をお受け頂くこ ・・・
2010年06月06日 (37歳/女性) [適応性への不安]
4. 適応検査について 検査3日前はコンタクトを使用しないとのことですが、日常生活が送れません。眼鏡を事前に購入するしかない?
A. コンタクトレンズをご使用中の方は、検査と手術の前はいずれも、コンタクトレンズの装用を一定期間中止して頂いております。   【装用中 ・・・
2010年11月05日 (37歳/男性) [適応検査について]
5. 適応性への不安 まだ高校生なのですが手術は受けられますか?また、手術後の炎症が心配なのですが。
A. レーシック治療では近視乱視を矯正することは可能ですが、近視の進行の予防にはならないため、成長期の途中にある方が治療をお受け頂いた場 ・・・
2010年05月12日 (15歳/女性) [適応性への不安]
6. 適応性への不安 他院で検査を受け、網膜裂孔が見つかり、その後レーザー手術で網膜をつなぎ合わせました。レーシックを受けるのはやめた方がいい?
A. 網膜の病気でレーザー手術を受けられた場合でも、現在の眼の状態に異常が無ければレーシック治療は可能です。 尚、手術後の矯正視力の目安 ・・・
2008年02月11日 (34歳/女性) [適応性への不安]
7. 施術の効果 視力矯正後20年30年たっても視力は維持されますか?
A. ほとんどの方は治療後は良好な視力を維持されておりますが、近視の進行は遺伝や環境など様々な要因に関係しており、レーシック治療そのもの ・・・
2007年11月27日 (20歳/男性) [施術の効果]
8. 適応検査について 網膜裂孔のため他の病院でレーザー手術を受けました。次は眼底検査のみで施術が受けられると言われましたが・・・
A. 網膜のレーザー治療後に眼の状態が安定していれば、イントラレーシック治療をお受け頂くことは可能なのですが、実際、網膜の状態が安定して ・・・
2008年04月18日 (18歳/男性) [適応検査について]
9. 手術回数・時間 土曜に検査と施術、日曜に術後検査をしていただくことはできますか。
A. この度当院では、地方にお住まいの方や仕事がお忙しい方のために、検査当日に手術が行える『ワンデーレーシック』プランをご用意致しました ・・・
2010年09月19日 (29歳/女性) [手術回数・時間]
10. 手術回数・時間 海外在住の外国人なのですが、夏に一ヶ月ほど日本に滞在する予定があります。その間に手術を受けることは可能でしょうか?
A. 当院では海外に在住の方も数多く治療を受けられておりますが、眼の状態がほぼ安定するのには約1週間程かかりますので、当院で1週間後検診 ・・・
2008年05月03日 (41歳/男性) [手術回数・時間]