レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.24565 品川近視クリニック名古屋院で事前に適応検査を受けた上で、東京で手術を受ける事は出来ますか?
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2010年06月14日
[ その他の相談 ]
品川近視クリニック名古屋院で事前に適応検査を受けた上で、東京で手術を受ける事は出来ますか?
38歳男性

相談 Question東京での施術を考えていますが、お手数ですが以下の質問に回答をお願い致します。
1)品川近視クリニック名古屋院で事前に適応検査を受けた上で、東京で手術を受ける事は出来ますか?
2)適応検査で眼軸長検査が入っていないのですが大丈夫ですか?
検査の追加はできますか?
3)東京で手術を受け、名古屋院で術後の定期検査を受ける場合、検査費用は発生しますか?
4)適応検査結果をコピーででも頂きたいのですが、可能ですか?
5)保険申請に必要な書類は、東京で手術を受けた場合でも名古屋院で書類の依頼を頼めますか?
以上、お手数をお掛けいたしますが、宜しくお願い致します。

回答 Answer1)【医療法人社団 翔友会 品川近視クリニック名古屋院】で検査をお受け頂き、手術翌日検診を【品川近視クリニック東京】でお受け頂くことも可能です。
但し、受診時にはカルテ情報が必要となりますので、カルテ移動の期間を含めまして、受診希望日の1週間前までに、受診をご希望される院までお電話にてご予約をお取り頂きますよう、お願い申し上げます。

2)当院では眼軸長の検査は行っておりません。
ご了承下さい。

3)【品川近視クリニック東京】または【医療法人社団 翔友会 品川近視クリニック各院】での術後検診は、術後、保障期間内の診察代は全て無料となっております。
但し、1年以降はお薬代がかかる場合もございます。
(術式によって保障期間は異なります。ご希望の術式がございましたら、ご予約の際にご確認下さい。)

4)測定結果のデータはをお渡しすることは可能です。
但し、ご本人様によるお手続きが必要となりますので、検査データをご希望の際は、ご来院時に受付にご相談下さい。
また、ご希望がございましたら、カルテの情報をお渡しすることも可能です。
尚、大変申し訳ございませんが、現在、個人情報保護法により、個人情報のお渡しに関しましては、ご本人様の場合でも「個人情報の開示請求書」に必要事項を記入頂く手続きが必要となってきます。
当院受付までご来院の上、またはお電話にて、カルテの情報をご希望の旨をお申し出下さい。
(手術後でも構いません)
必ずご本人様がお手続き頂きますよう、お願い致します。
また、カルテのコピーをご希望の際には、代金として1枚 100円、手数料として別途 500円がかかりますことをご了承下さい。
詳細につきましては、お電話にてご確認下さい。

5)レーシックの正式名称は『エキシマレーザー角膜屈折矯正手術』でございます。
保険申請における病名は、多くの場合は“近視性乱視”や“コンタクトレンズ 不耐症”となります。
保険給付金の申請には、診断書が必要となります。診断書は保険会社により異なりますので、保険会社にお問い合わせの上、書類をお取り寄せ下さい。
尚、診断書の作成には、作成料が診断書1通につき 9000円かかります。
診断書と作成料を併せて、手術日以降に当院受付にご提出下さい。
(治療を受けた院への申請が必要です。)
診断書は作成に約 1週間ほどお時間を頂いており、後日郵送にてお渡しする形となります。
実際に保険会社の給付対象となるかどうかは、保険会社の判断となりますので、ご加入の保険会社にお問い合わせ下さい。

※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
網膜にピントが合っている正常な状態を「正視」といいます。
正視(近視・遠視・乱視がない眼)では、角膜を通った光が角膜と水晶体で屈折し、網膜で焦点が合うようになっています。
これに対し、網膜の手前にピントが合っている状態を「近視」といいます。
近視の場合は、角膜の屈折する力が強いため、網膜より前方で焦点が合います。
近視になると遠くの物がぼやけてしまい、はっきりと見えません。

その他のQ&A 10 件を表示
1. その他の相談 平日の検査は何時まで予約が可能でしょうか?
A. 品川近視クリニック東京は、年中無休で診療手術を行っております。 尚、診療時間は午前10時から午後 8時になりますが、検査に必要な時間 ・・・
2011年06月22日 (29歳/女性) [その他の相談]
2. 費用と支払い 会員優待制度による特別割引とは具体的にどれくらい割引されるのでしょうか?
A. 会員紹介優待制度は、会員登録を行って頂き、登録後に送付しております紹介券の裏に会員番号とお名前をご記入の上、お友達をご紹介頂いた場 ・・・
2007年09月17日 (27歳/男性) [費用と支払い]
3. その他の相談 一歳八ヶ月の子供がいるので、手術日以外の検査時に子供を連れて行くことができますか?
A. 当院には託児施設、キッズルーム等、お子様が自由に遊べる設備はご用意しておりません。 また、お子様と一緒に検査手術フロアや診察室には ・・・
2009年07月12日 (29歳/女性) [その他の相談]
4. 手術回数・時間 関西在住の為、近視老眼の矯正をワンデーで受けたいと考えています。
A. この度当院では、地方にお住まいの方や仕事がお忙しい方のために、検査当日に手術が行える『ワンデーレーシック』プランをご用意致しました ・・・
2011年07月25日 (?歳/男性) [手術回数・時間]
5. 適応性への不安 4年前に甲状腺がんの手術を受け、現在は甲状腺機能低下症のための薬を服用しております。近視の手術には何か影響があると思われますか。
A. 1)上記のお体の病気がある場合でも、病状が安定しており眼の状態に問題が無け れば、レーシック治療は可能かと思われます。 また、上記 ・・・
2007年09月17日 (34歳/女性) [適応性への不安]
6. 適応性への不安 視力が右が0.3、左が0.6、乱視があり、ドライアイなのですが、ドライアイやこの視力でも手術できますか?
A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・
2010年10月21日 (20歳/女性) [適応性への不安]
7. その他の相談 一度手術した目をレーシックで手術できるのか? ハローグレア現象は改善されるのか?
A. 当院東京では、この度レーシック手術後のご不安をお気軽にご相談頂くことが出来る「レーシック術後特別相談室」を立ち上げました。 当院 ・・・
2010年05月08日 (32歳/男性) [その他の相談]
8. 費用と支払い 支払い方法を教えてください。クレジットカード、デビットカードは可能ですか?
A. 当院でのお支払方法につきましては、現金一括(現金払い、振込み払い)の他、各種クレジットカード、当院で組んで頂く信販ローン(分割払い ・・・
2011年08月12日 (?歳/男性) [費用と支払い]
9. その他の相談 他の病院でフェイキックIOLの手術を受けた後の健康診断で、両傾斜乳頭、両コーヌスの診断が出ました。
A. 他院様の手術内容に関しましては、当院では詳細なことはわかりかねます。 手術後の経過に関しては、やはり手術を受けられたクリニックに ・・・
2011年07月27日 (35歳/女性) [その他の相談]
10. 適応性への不安 乱視の入ったかなりの近眼(0.03程度)ですが、それでもコンタクト等がいらないほどの回復が見込めるのでしょうか?
A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・
2008年08月20日 (28歳/女性) [適応性への不安]