レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.24691 カムラインレーのマイナス面は?片目だけの施術ということでモノビジョンのように違和感に悩まされることはないのか?
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2010年06月23日
[ 施術方法 ]
カムラインレーのマイナス面は?片目だけの施術ということでモノビジョンのように違和感に悩まされることはないのか?
?歳女性

相談 Question左右とも視力0.1で老眼もありますので、レーシックカムラを検討しているのですが、どの方法にも良い面、悪い面がおそらくあり、総合的に判断して手術法を決めたいと考えています。
カムラインレーにはどのようなマイナス面があるか、率直に教えていただけないでしょうか?
素人考えながら心配なのは、片目だけの施術ということでモノビジョンのように違和感に悩まされることはないのか、将来白内障などの治療に差しさわりはないのかということです。
そのほかにも頭に入れておくべき点がありましたら教えてください。
ちなみにパソコンを多く使う仕事をしており、裸眼で仕事と日常生活が送れることが希望です。
よろしくお願いいたします。

回答 Answer老眼治療レーシックカムラは、治療をお受け頂くことによって、手元の近い距離が見えやすくはなるのですが、遠くの見え方が少し下がってしまうこともございますので、両眼の手術は行わず、片眼のみの手術にしております。
ただし、今までの老眼治療(CK治療やモノビジョン LASIK)には遠くの見え方がかなり下がってしまうという欠点がありましたが、カムラインレーによる老眼治療レーシックカムラは、遠くの見え方を極端に下げることなく、近くの見え方を改善します。
また、CK治療やモノビジョン LASIKでは、左右の見え方を変える為、体質的に合わない方もいらっしゃいましたが、カムラインレーによる老眼治療レーシックカムラはそういった方でも適応になる可能性が高いのも特徴です。
(暗い所での読書や極端に小さい文字を読む際は、老眼鏡が必要となる場合がございます。)

ただし、老眼の進行自体は一種の老化現象であるため、今後加齢と共に徐々に進むことが考えられます。
残念ながらカムラインレーは、加齢による老眼進行を調整することまではできません。
そのため、老眼治療レーシックカムラをお受け頂いた場合でも、年齢を重ねることで老眼が今より強くなっていくこと(ピントを合わせるための調節力が下がる)が予想されますので、それに伴い見え方も変わっていくことが予想されます。
当院では、予めその旨をご理解頂いた上で、手術をお受けになるかどうかを、ご自身でお決め頂いております。

カムラインレー(KAMRA Inlay )は術後、取り出すことも可能です。
将来的に白内障や緑内障などの眼の病気になった場合でも、病気の治療手術をお受け頂くことが出来なくなるといったことはございませんので、ご安心下さい。
ただし、カムラインレー(KAMRA Inlay )の歴史は約7年とまだ浅く、後遺症や合併症に関しましては、今後も注意して経過をみていく必要があると思われます。

※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
角膜が極度に薄い方、眼の病気(白内障・円錐角膜・網膜疾患など)がある人、妊娠中・授乳中の人(感染症予防の薬が使用できない場合がある為)等は、施術不適応となる場合があります。
施術の可否は検査データに基づき眼科専門医が診断致しますので、詳しくは検査後の診察時に医師にご相談下さい。

その他のQ&A 10 件を表示
1. 適応性への不安 弱視の者はレーシックは難しいのでしょうか? また、手術後に白内障になった場合、白内障の治療は出来るのでしょうか?
A. レーシックでは近視乱視遠視を矯正できますが、残念ながら、弱視の矯正はできません。 手術後の矯正視力の目安としては、眼鏡やコンタクト ・・・
2008年05月11日 (?歳/女性) [適応性への不安]
2. 治療前の不安 知人で手術後、翌日がかなり激痛だったという人がいますが、痛いですか?
A. イントラレーシックの手術は点眼麻酔をしてから行います。 手術中は麻酔が効いておりますため、痛みもほとんどございませんのでご安心下さ ・・・
2008年08月30日 (22歳/女性) [治療前の不安]
3. その他の相談 水で目を洗ったり、水の中で目をあけたりしてもいいのは、手術後どれくらいからですか?
A. 水道水での洗眼に関しましては、水の中で眼を開けて頂く行為そのものは手術1ヶ月後を目安に行って頂いてもかまいませんが、眼を洗いすぎる ・・・
2008年04月25日 (30歳/女性) [その他の相談]
4. 費用と支払い 保険金が出る医療保険を教えてください。
A. レーシックの正式名称は『エキシマレーザー角膜屈折矯正手術』でございます。 保険申請における病名は、多くの場合は“近視性乱視”や“コ ・・・
2008年08月17日 (34歳/女性) [費用と支払い]
5. 施術方法 両目が近視で最近老眼も入ってきました。一度に近視と老眼の手術が受けられるのか?費用はどれくらいかかるのか?
A. 当院では老眼治療『レーシックカムラ』を行っております。 レーシックカムラは、角膜内に《カムラインレー》を設置することで、カムライン ・・・
2011年11月16日 (?歳/男性) [施術方法]
6. その他の相談 1dayレーシックの場合の定期検診は、そちらで受けなくてはいけませんか?
A. ワンデーレーシック(アマリス750Zレーシックアマリス500Zレーシック)の術後検診は通常のレーシックと同様です。 翌日検診後の通院につ ・・・
2011年01月20日 (33歳/女性) [その他の相談]
7. 適応性への不安 現在、高血圧、糖尿の持病があり、服薬しております。このような場合でも、レーシックの手術をうけることは可能でしょうか?
A. 血圧が高い場合でも現在の状態が落ち着いており、また、血糖値のコントロールが良好であり、現在の眼の状態に問題が無ければ治療は可能です ・・・
2008年05月11日 (?歳/女性) [適応性への不安]
8. その他の相談 手術後必要なくなるメガネを検査前2週間のために購入するのは無駄だなと思っていますが・・・
A. 当院では、矯正用の眼鏡の貸出は特に行っておりませんので、ご自身でご用意頂いております。 コンタクトレンズ装用中止期間は、裸眼でも日 ・・・
2010年11月17日 (38歳/女性) [その他の相談]
9. 適応性への不安 極度の近眼で、1年半前に右目を網膜裂孔のレーザー手術を受けました。レーシック手術はできますでしょうか?
A. 当院で導入しております最新のエキシマレーザーは、ほとんどの強度近視遠視乱視の治療が可能です。 手術後の矯正視力の目安としては、眼鏡 ・・・
2008年02月21日 (45歳/女性) [適応性への不安]
10. 適応検査について ハードからソフト変更した場合、どのくらいの期間たってから装用を3日間中止すればよい?
A. コンタクトレンズをご使用中の方は、“検査”と“手術”の前はいずれも、コンタクトレンズの装用を、一定期間中止して頂いております。 手 ・・・
2010年09月03日 (39歳/男性) [適応検査について]