- 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
- 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
- Q&Aサイト限定特別割引クーポン
- 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00
レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。
[ 検索結果へ戻る ]

現在、1dayの使い捨てコンタクトレンズを使用しているのですが、乱視用ソフトコンタクトレンズとどう違うのでしょうか。
実際、使っているものが乱視用かどうか分かりません。
また、7月中に施術をお願いしたいのですが、2歳と3歳の子供がいる為、主人の仕事が休みである土日曜に行きたいと思っています。
これからの予約で間に合うでしょうか。

コンタクトレンズをご使用中の方は、検査と手術の前はいずれも、コンタクトレンズの装用を一定期間中止して頂いております。
【装用中止期間(使い捨てのレンズの場合も同様です)】
ソフトコンタクト(近視遠視)は3日間以上。
ソフトコンタクト(乱視入り)は14日以上。
※連続装用レンズを使用している場合は、お電話にてお問合せください。
※日常生活に支障をきたすようでしたら、安全の為にも矯正用眼鏡の装用をお勧め致します。
眼鏡であれば角膜を圧迫することはございませんので、手術当日までお使い頂いて構いません。
現在お使いのコンタクトレンズの詳細【乱視が入っているか連続装用レンズか等】がご不明の場合は、ご自身にてコンタクトレンズの製造元や処方頂いた眼科様等にご確認頂くことをお勧め致します。
当院で導入している最新のエキシマレーザーは、検査結果をもとにレーザーを照射しており、より高い矯正精度を得る為には、コンタクトレンズの装用で圧迫されている角膜を元の状態に戻し、正確な検査を行う必要がございます。
コンタクトレンズの装用中止期間無しで検査をお受けになった場合、角膜の本来の状態を把握出来ませんので、治療が可能か、どの位の視力回復見込みがあるか等を判断することが不可能です。
また、コンタクトレンズの装用中止期間無しで手術をお受けになった場合、矯正精度が劣ってしまい、せっかく治療をしても回復視力が得られない状態となります。
コンタクトレンズの装用中止期間は、必ず正確にお守り下さい。
ご来院時にコンタクトレンズの影響が残っている (コンタクトレンズによって角膜が圧迫され角膜の形状が変化している) 場合や、規定中止期間で角膜の形状が戻っていない場合は、コンタクトレンズの装用中止期間を延長して頂き、日を改めてお越し頂いております。
予めご承知おき下さい。
検査後、手術日までにお日にちがある場合は、手術日より逆算してコンタクトの使用を中止頂ければ、検査後〜手術日までの間にコンタクトを装用頂いても問題ありません。
ただし、検査以降にコンタクトを装用された方は手術当日に必ずお申し出下さい。
施術の結果に影響する場合があります。
※検査後(ワンデーレーシック)や検査の翌日に手術をお受け頂く場合は、検査後も引き続きコンタクトの装用を中止して頂いております。
品川近視クリニック東京は、年中無休で診療手術を行っております。
尚、診療時間は午前10時から午後 8時になりますが、検査に必要な時間の関係から、最終受付時間は以下の通りとなっております。
◆術前検査 午後5時30分
◆手術 午後5時45分
◆術後検診 午後6時30分
(翌日検診のみ午後 6時)
術前検査手術術後検診は、すべてお電話でのご予約制となっております。
また、予約状況は常時変動致しますので、詳しい予約状況のご確認もお電話にて承っております。
大変お手数ではございますが、直接当院受付までお問い合わせ下さい。
尚、祝日や週末は早めに予約が埋まってしまうため、ご希望の日にちがございましたらお早めにご予約頂くことをお勧め致します。
東京でしたら、3ヶ月先までのご予約を承っております。
その他のQ&A | 10 件を表示 |
---|
![]() |
||
1. | ![]() |
頭痛とめまい、肩こりに悩まされています。レーシックによりこれらの症状は改善されるのでしょうか。 A. レーシック治療では近視乱視を治療することは可能ですが、眼精疲労は様々な原因によって起こるため、それらの原因が取り除かれないとレーシ ・・・ 2010年06月06日 (33歳/男性) [施術の効果] |
---|---|---|
2. | ![]() |
混んでる等で受けられない場合とかあるのですか? 検査翌日に手術が受けられるのであれば、検査を受けたいと思っています。 A. レーシックの手術を受けられる場合には、術前検査、手術、翌日検診と、通常3日間のスケジュールが必要となります。 1日目の術前検査カウ ・・・ 2010年07月07日 (39歳/男性) [手術回数・時間] |
3. | ![]() |
遠方からですが翌日以降の定期検診は地元の病院でもできますか?ワンデーレーシックはどれくらい前に予約できますか? A. 遠方の方の場合は、翌日検診にて特に経過に問題が無い場合は、1週間後検診以降は紹介眼科に通院頂くことも可能です。 尚、術後検診を当院 ・・・ 2012年03月09日 (29歳/女性) [適応検査について] |
4. | ![]() |
コンタクトを使用しない期間を1週間とする為には、ソフトコンタクトをどれくらいの期間使用する必要があるでしょうか? A. コンタクトレンズをご使用中の方は、“検査”と“手術”の前はいずれも、コンタクトレンズの装用を、一定期間中止して頂いております。 手 ・・・ 2008年08月19日 (34歳/男性) [その他の相談] |
5. | ![]() |
レーシック手術により近視が治っても、まもなく老眼になることもありえるのでしょうか? A. 当院では幅広い年代の方が手術を受けられており、40歳代、50歳代の方も手術を受けられております。 老眼とは年齢と共に眼の調節能力が衰え ・・・ 2011年05月04日 (42歳/女性) [治療前の不安] |
6. | ![]() |
なるべく安くて安全な手術を考えたいのですが、値段の違いは大きな影響がありますか? A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・ 2009年09月18日 (25歳/女性) [施術方法] |
7. | ![]() |
強度の乱視の場合、手術を受けても回復はしないんですか? A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・ 2009年07月05日 (23歳/女性) [施術の効果] |
8. | ![]() |
日本帰国の期間に「術前検査⇒手術⇒術後検診⇒1週間検診」は可能でしょうか? A. 海外に在住の方も当院にて数多く治療を受けられておりますが、レーシック治療後は眼の状態がほぼ安定するのには約1週間かかりますため、特 ・・・ 2010年07月29日 (41歳/男性) [手術回数・時間] |
9. | ![]() |
左眼の視力が−12と強度の近視を抱えています。そちらの医院での治療は可能でしょうか? A. 当院で導入しております最新のエキシマレーザーは、ほとんどの強度近視遠視乱視の治療が可能であり、近視度数は−15D(単位:D=ディオプ ・・・ 2007年10月26日 (25歳/男性) [適応性への不安] |
10. | ![]() |
裸眼なのですが最近目がだいぶ悪くなり遠くがぼやける状態です。どの種類のレーシックがオススメなどありますか? A. 当院で導入しております最新のエキシマレーザーは、ほとんどの強度近視・遠視・乱視の手術が可能であり、近視度数は−14D(単位:D=ディ ・・・ 2013年02月09日 (29歳/女性) [施術方法] |
![]() |