レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.23641 イントラ角膜リングを考えてます。名古屋在住なのですが、検査も東京のみになるのでしょうか?
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2010年07月22日
[ 適応検査について ]
イントラ角膜リングを考えてます。名古屋在住なのですが、検査も東京のみになるのでしょうか?
36歳女性

相談 Question右目のみ円錐角膜と診断されました。
眼鏡での矯正も難しいのでイントラ角膜リングを考えてます。
名古屋在住なのですが、検査も東京のみになるのでしょうか?
検査での不適合の可能性は高いのでしょうか?
東京での検査の場合はスケジュールはどうなりますか?

回答 Answerレーシック治療では角膜を削って近視乱視を矯正するのですが、円錐角膜等の角膜の形状に異常がある場合には、レーシック治療で角膜を削った後でも角膜が変形して再び近視乱視が出てきてしまう可能性が高いため、残念ながらレーシック治療はお勧めできません。
尚、円錐角膜がある方への治療方法としては、当院では『角膜リング』施術を行っております。
角膜リング施術は、角膜に特殊プラスチック製のリング状の補強材をイントラレースFS60レーザーで角膜内に作成したトンネル内に挿入することで、角膜の形状を改善させ、それによって視力を向上させる治療方法です。
角膜が歪んでしまっている場合には、通常、眼鏡やコンタクトレンズの装用が困難である場合が多いのですが、角膜リング施術の目標としては、現在の角膜の歪みを出来るだけ矯正することで、より眼鏡やコンタクトレンズを合いやすくします。
また、角膜リングには、円錐角膜の進行を抑える遅らせる効果があると言われており、特にまだ年齢的にも若く今後も進行する可能性がある方に対しては、お勧めできる治療法だと思われます。
但し、もともとの角膜の状態にはかなり個人差があり、リングを挿入した後の角膜の反応にもばらつきが大きいため、イントラレーシックほどの矯正精度はありませんので、施術後も幾分か近視乱視が残るため、視力矯正の補足としてメガネやコンタクトレンズの使用が必要になることと思われます。
このため、もしコンタクトレンズである程度視力が出て生活上問題が無いようでしたら、あまり角膜リングはお勧めではございません。
(コンタクトが装用できる方は、角膜リングよりもコンタクトの方が視力の改善がよいため、施術不適応とさせて頂いております。)

実際に角膜リング施術が可能かどうかは、現在の眼の状態を詳細に検査してみないとわかりません。
カウンセリング検査は無料ですので、宜しければ一度検査にお越し下さい。
(検査の結果によっては、施術が適さない場合もありますことをご了承下さい)
尚、通常のレーシック治療であれば、施術後の術後検診はお近くの眼科を紹介させて頂くことが可能ですが、角膜リング施術をお受け頂く場合は、検査施術をはじめ、術後検診も東京への通院が必要となります。
《角膜リングの術後検診》
施術翌日(3日後) ・1週間後(2週間後)・1ヶ月後(2ヶ月後)・3ヶ月後・6ヶ月後・1年後・その後 1年毎となります。
※術後の経過によっては通院回数が増える可能性もあるため、残念ながら遠方の方に関しては、角膜リングは現時点ではお勧めしておりません。

※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
強度近視の方がレーシックを行うと、不正乱視が発生し、見え方の質が下がる場合があります。
フェイキックIOLは角膜を削らないので、不正乱視の発生を劇的に抑制でき、見え方の質を下げる事なく、クリアな世界が実現します。
フェイキックで使用するレンズは、安全性の高い素材で出来ており、眼内に挿入することには実績がありますので問題ありません。
また、眼の中にレンズを挿入するため角膜を削る必要がなく、コンタクトレンズのような違和感もありません。
この治療は、日常の面倒なお手入れや取り外しの必要がないことから「永久コンタクトレンズ」とも呼ばれています。
世界的にみると、レーシックを含む視力矯正手術の全体の約10%はフェイキックIOLで矯正されています。

その他のQ&A 10 件を表示
1. 施術方法 ウェーブフロントレーシックは角膜厚に余裕がないといけないのでしょうか?
A. ウェーブフロントレーシックは、眼球全体の眼の細かい歪みを検出して矯正する方法であり、特に眼球の歪みが大きい方に対して効果がある治療 ・・・
2008年09月27日 (35歳/男性) [施術方法]
2. 施術の効果 生まれつき左目が乱視で現在の視力は裸眼で0.03ですが、矯正はできるでしょうか? 
A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・
2008年10月04日 (40歳/男性) [施術の効果]
3. 治療前の不安 手術後、ゴロゴロ異物感がずっと続くのでしょうか?数ヵ月で裸眼と同じような全く異物感のない感じになるのでしょうか?
A. 手術後まもなくは涙の分泌が不安定であったりして、違和感異物感が出やすいのですが、その後は涙の分泌が安定し、違和感は改善されます。 ・・・
2007年10月25日 (39歳/男性) [治療前の不安]
4. その他の相談 優待制度を利用したいと思っていましたが、有効期限が2008年12月30日まででした。来年1月に手術を検討しているのですが・・・
A. 会員紹介優待制度に関しましては、大変お手数ではございますが、運営元であるビューティークラブ事務局までお問い合わせ頂きますよう、お願 ・・・
2008年10月26日 (30歳/女性) [その他の相談]
5. その他の相談 すぎ花粉症です。3月頃から目が痒くなり始めます。いつ手術を受けるのがベストですか。
A. 花粉症がある場合でもほとんどの場合、手術には影響ありません。 また時期的には花粉の時期を避ける必要はございません。 花粉症の治療に ・・・
2010年12月02日 (29歳/女性) [その他の相談]
6. その他の相談 手術後 経過を見るための通院が必要になるのでしょうか?通院のスケジュールはありますか?
A. 翌日検診後の通院につきましては通常、 1週間後、 3ヶ月後の検診を行っております。 遠方の方の場合は、手術でご来院の際、お住まいの都道 ・・・
2007年11月27日 (?歳/男性) [その他の相談]
7. 施術の効果 近視と乱視の両方の症状があります。乱視はどの程度緩和されるのか確認できないか。
A. 視力というものは近視乱視度数だけではなく、眼の中の水晶体や網膜といった様々な眼の部位の組み合わせの性能によって決まってきますから、 ・・・
2008年07月07日 (32歳/男性) [施術の効果]
8. 治療前の不安 名古屋での検査手術の予約を入れたのですが、大阪、銀座で受ける場合と何か違いはありますか?
A. 名古屋 にて使用している機器は、東京、大阪と全く同じ物を使用しており、また、東京にて十分な治療経験のあるドクターが名古屋の院長を務 ・・・
2007年10月30日 (28歳/女性) [治療前の不安]
9. 治療前の不安 年の割には老眼の進みは少なく、まだ新聞は読めます。手術をして、その後老眼の進みとか、変化が起こるのでしょうか?
A. 当院で行っておりますイントラレーシック治療では、ほとんどの近視乱視遠視の治療が可能ですが、老眼に関しては残念ながらレーシック治療で ・・・
2008年11月27日 (?歳/男性) [治療前の不安]
10. 手術回数・時間 海外赴任を控えています。手術の日数入院の必要性などを相談したいです。
A. レーシックの手術を受けられる場合には、適応検査、手術、翌日検診と、通常3日間のスケジュールが必要となります。 尚、入院の必要はござ ・・・
2012年05月06日 (38歳/男性) [手術回数・時間]