- 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
- 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
- Q&Aサイト限定特別割引クーポン
- 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00
レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。
[ 検索結果へ戻る ]

北海道からの受診を検討しています。
視力はコンタクトの度数で右-3.50、左-3.75近視用のコンタクトを装用していますが、少し乱視もあります。
また、生まれつき涙鼻管が細いため、レーシックできるのか疑問に思っています。
このような場合の手術例等はあるのでしょうか?

レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。
当院で導入しております最新のエキシマレーザーは、ほとんどの強度近視遠視乱視の治療が可能であり、近視度数は−14D(単位:D=ディオプター)まで、乱視度数は−6Dまで、遠視度数は+6Dまで治療可能です。
※強度近視とは、近視度数が−6.25D以上のことを指し、裸眼視力で表しますと0.05未満となります。
手術後に回復し得る視力の目安としては、現在眼鏡やコンタクトで矯正されて見える視力が目安となります。
眼鏡やコンタクトで視力が出ない場合は、レーシックを行った場合でもそれ以上の視力回復は困難な場合もございます。
また、レーシック治療では角膜を削ることで近視乱視を矯正するのですが、どれだけ角膜を削るかは、近視乱視度数によって決まってきますので、残念ながら近視乱視度数が強く、尚且つ角膜の厚さも少ない方は、レーシック治療の適応とはならない場合もございます。
【生まれつき涙鼻管が細い】とのことですが、そのような場合でも、眼の状態が安定しており、角膜の形状や厚さなど眼のデータに問題がなければ、レーシック治療をお受け頂くことは可能です。
尚、実際に治療が可能かどうかに関しましては、適応検査時に眼の状態を詳細に検査させて頂きますので、ご心配なことがございましたら、その際に何でもご相談下さい。
当院では手術前に鼻涙管閉塞の検査を行っておりませんので、レーシック手術を受けた方の中に閉塞されている方がいらっしゃるかどうかわかりませんが、鼻涙管閉塞にて感染をきたしたりしていない限り、特に手術を受けるにあたり、問題はないかと思われます。
当院では、現在の眼の状態、生活状況からその方に合った治療法をご提案しております。
実際に手術が可能かどうか、どの位の視力回復見込みがあるか、どの治療法が適切であるかは、現在の眼の状態を詳細に検査しないとわかりかねます。
宜しければご予約の上、一度検査にお越し下さい。
(詳細な検査の結果によっては、治療をお受け頂くことが出来ない場合もございますことを、ご了承下さい。)
その他のQ&A | 10 件を表示 |
---|
![]() |
||
1. | ![]() |
他院を2か所受診したところ、エピ、フェイキックIOLなら可能とのことでした。貴院ではレーシック、エピレーシックは可能?
A. 適応不適応の基準は使用する機械によって若干異なる為、クリニックによっても異なってきます。 当院ではウェーブフロントアナライザーをリ ・・・ 2008年11月16日 (28歳/女性) [施術方法] |
---|---|---|
2. | ![]() |
授乳中は手術は控えた方がいいと聞いたのですが、どの位経ったら可能になりますか? A. 授乳中でも検査手術をお受け頂くことは可能ではございます。 ただし、手術後の経過によっては、炎症止めのステロイド内服薬(プレドニゾ ・・・ 2010年08月13日 (31歳/女性) [適応性への不安] |
3. | ![]() |
何日ほど入院すれば良いのですか?
A. レーシックの手術を受けられる場合には、術前検査、手術、翌日検査と最短で3日間のスケジュールで治療が可能ですが、入院の必要はございま ・・・ 2009年07月17日 (21歳/女性) [その他の相談] |
4. | ![]() |
1週間後と3週間後の検査は必ず手術と同じ曜日にならなければならないでしょうか?
A. 翌日検診後の通院につきましては通常、1週間後、3ヶ月後の検診を行っております。 当院で1週間後検診を受けられる場合、基本的に治療を ・・・ 2008年10月04日 (38歳/男性) [その他の相談] |
5. | ![]() |
広島県内で適応検査受けることはできますか? A. 当院では以前に当院の提携クリニックである品川美容外(全国限定8院)にて、コンタクトの装用中止期間が要らない簡易検査を行っておりました ・・・ 2008年09月27日 (33歳/女性) [適応検査について] |
6. | ![]() |
血圧の薬を毎朝飲んでいるのですが、適応検査で診断書は必要ですか? A. 1)血圧がやや高く、上記の内服薬を使用されている場合でも、現在のお体の状態が落ち着いており、詳細な検査の結果、眼の状態に問題がなけ ・・・ 2009年08月13日 (39歳/男性) [適応検査について] |
7. | ![]() |
コンタクトの使用年数は20年近くなりますが、使用年数に関係なく本当に3日間禁止後検査でいいのでしょうか。 A. コンタクトレンズをご使用中の方は、検査と手術の前はいずれも、コンタクトレンズの装用を、一定期間中止して頂いております。 【装用 ・・・ 2010年05月15日 (37歳/女性) [適応検査について] |
8. | ![]() |
手術後1週間は目に水を入れてはならないと聞いたのですが、お風呂の時、雨が降った時、入ってしまわないか心配です。 A. 手術当日は入浴・洗顔・洗髪ができません。顔は眼の周りを避け、濡れたタオルで拭く程度にして下さい。 また、肩から下のシャワーは可能です ・・・ 2009年10月30日 (24歳/女性) [その他の相談] |
9. | ![]() |
先日検査を受けた際に、角膜の形状が悪いと言う事で点眼薬を処方され、一週間後に再検査に来てくださいと言われました。
A. 今回のように1回目の検査結果で再度の検査が必要となり、手術が適応となった割合に関しましては、角膜の形状は千差万別であるため、どの程 ・・・ 2008年11月02日 (36歳/男性) [適応検査について] |
10. | ![]() |
乱視矯正の入っていないコンタクトに変更して1ヵ月経過後、検査手術の3日前からコンタクトの使用を停止すれば問題ない? A. コンタクトレンズをご使用中の方は、“検査”と“手術”の前はいずれも、コンタクトレンズの装用を、一定期間中止して頂いております。 ・・・ 2010年10月18日 (34歳/女性) [適応検査について] |
![]() |