- 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
- 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
- Q&Aサイト限定特別割引クーポン
- 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00
レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。
[ 検索結果へ戻る ]

先日、レーシックの検査をしていただいた者です。
結果は不適応だったのですが、オルソケラトロジーについても、やはり不適応なのでしょうか。

当院ではコンタクトレンズやオルソケラトロジー(オサート)の販売は行っておりません。
オルソケラトロジーに関しましては、お取扱のある眼科へご相談頂くことをお勧め致します。
※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
その他のQ&A | 10 件を表示 |
---|
![]() |
||
1. | ![]() |
妊娠中の手術は問題ないでしょうか? A. 術後は1週間分の点眼薬、及び、炎症防止の内服薬として、ステロイド『プレドニン』を約 2日間( 1回 1錠 5mg 4回分)内服して頂いておりま ・・・ 2008年09月17日 (37歳/女性) [適応性への不安] |
---|---|---|
2. | ![]() |
手術後の事を大変心配し受診する勇気がありません。、-5.0のコンタクトを使用しています。(弱め)対応は可能でしょうか?
A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・ 2009年07月07日 (33歳/女性) [治療前の不安] |
3. | ![]() |
緑内障の患者でもレーシックを受けられるケースというのはどういう場合なのでしょうか。 A. 緑内障がある場合でも、症状が安定しており、現在の眼の状態に問題がなければレーシック治療をお受け頂くことは可能です。 また、レーシッ ・・・ 2010年07月30日 (25歳/男性) [適応性への不安] |
4. | ![]() |
ハードコンタクトレンズを使用し、0.9〜1.0に届くか届かないか位の視力なのですが、それ以上の視力回復はありえる? A. 当院で導入しております最新のエキシマレーザーは、ほとんどの強度近視遠視乱視の治療が可能です。 当院で治療を受けられた患者様の約98% ・・・ 2007年11月14日 (22歳/男性) [施術の効果] |
5. | ![]() |
当日または翌日の手術を希望したいのですが、検査を受けてからでなければ予約できないのでしょうか。 A. レーシックの手術を受けられる場合には、適応検査、手術、翌日検診と、通常3日間のスケジュールが必要となります。 1日目の適応検査カウ ・・・ 2011年06月03日 (38歳/男性) [その他の相談] |
6. | ![]() |
年末年始、日本へ帰国する際、レーシックの手術を受けたい。何日くらいの滞在で手術は可能? A. 海外に在住の方も当院にて数多く治療を受けられておりますが、レーシック治療後は眼の状態がほぼ安定するのには約1週間かかりますため、特 ・・・ 2010年10月22日 (33歳/女性) [手術回数・時間] |
7. | ![]() |
手術後視力が戻ってしまう可能性はどのくらいなのでしょうか? A. エキシマレーザーを使用して近視乱視を矯正する治療方法が始まって、約20年が経ちますが、特に長期間経つことで治療の効果が無くなってしま ・・・ 2008年11月09日 (21歳/女性) [施術の効果] |
8. | ![]() |
予算もあり安い方がいいのですが、見え方が高い治療法を行ったほうが明らかに良いのであれば考えます。違いを教えて下さい。
A. レーシックカムラやアマリス750レーシックカムラの場合、近視乱視をお持ちの方は、レーシック手術(フェムトセカンドレーザーにて角膜の表 ・・・ 2012年10月07日 (?歳/男性) [施術方法] |
9. | ![]() |
視力は0.1未満で乱視もあります。青森に住んでいるので、検査手術を2〜3日でできますか?
A. レーシックの手術を受けられる場合には、術前検査、手術、翌日検診と、通常3日間のスケジュールが必要となります。 1日目の術前検査カウ ・・・ 2010年12月26日 (36歳/男性) [手術回数・時間] |
10. | ![]() |
現在、バセドー病の治療中で毎日薬を服用しています。貴医院では手術して頂けるのでしょうか。 A. バセドー病がある場合でも、現在の症状が安定しており、また、眼の状態に特に問題が無ければ、レーシック治療は可能です。 尚、実際に治療 ・・・ 2008年03月27日 (38歳/男性) [適応性への不安] |
![]() |