レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.25114 弱視、乱視、遠視で悩んでいます。このように3つが複雑に重なっている場合でも治療が可能でしょうか。
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2010年08月30日
[ 適応性への不安 ]
弱視、乱視、遠視で悩んでいます。このように3つが複雑に重なっている場合でも治療が可能でしょうか。
?歳女性

相談 Question弱視、乱視、遠視で悩んでいます。
このように3つが複雑に重なっている場合でも治療が可能でしょうか。
また、治療が可能な場合、複数の同時治療ができますか。
あるいは、一つずつの治療となるのでしょうか。

回答 Answerレーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。
当院で導入しております最新のエキシマレーザーは、ほとんどの強度近視遠視乱視の治療が可能です。
※強度近視とは近視度数が−6.25D以上のことを指し、裸眼視力で表しますと0.05未満となります。
当院で治療を受けられた患者様の99.5%が 1.0以上の視力に回復されており、ほとんどの方は、一度の治療で良好な視力を保たれております。

尚、レーシック治療では近視遠視乱視を矯正することは可能ですが、眼の神経や網膜など何らかの眼の異常があり、近視遠視乱視以外が原因で視力が低下している場合には、レーシック治療をお受け頂いても残念ながら視力の回復はあまり望めません。
レーシック治療をお受け頂いた場合の視力回復の目安としては、現在眼鏡やコンタクトで見える視力が目安となります。
眼鏡やコンタクトで視力が出ない場合はレーシックを行った場合でも、それ以上の視力回復は困難です。
また、レーシック治療では角膜を削ることで近視遠視乱視を矯正するのですが、どれだけ角膜を削るかは、近視遠視乱視度数によって決まってきますので、残念ながら近視遠視乱視度数が強く、尚且つ角膜の厚さも少ない方は、レーシック治療の適応とはならない場合もございます。

尚、遠視と、近視乱視の治療の異なる点にとしては、一般的には遠視の治療のほうが若干度数が安定するのに時間がかかる傾向がある(近視治療の場合は、約3ヶ月程で眼の状態がほぼ安定してきますが、遠視治療の場合は、それより時間がかかる場合がございます)ことが挙げられます。
一方、今回遠視治療をお受け頂いた場合のメリットとしては、遠視が軽減されることにより、手元が現在よりも見えやすくなることが挙げられます。
但し、既に始まっている老眼そのものは残るため、完全に老眼鏡が必要なくなるというわけではございませんことを、ご了承下さい。

※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
手術直後のフラップは不安定な状態ですので、帰宅時や外出時など、風にあたると眼が乾燥し、瞬きをした際にフラップにしわがよることがあります。
そのため、翌日検診を受診されるまでは、保護用サングラスを必ず着用して頂きます。
また、就寝時など無意識に眼を擦ることによって、フラップがずれることがありますので、手術後1週間は、就寝時に必ず保護用眼帯を装着して頂きます。

その他のQ&A 10 件を表示
1. その他の相談 手術後、水が目に入ってはいけない期間というのはどのくらいですか。入ってしまった場合はどう対処すればいいのですか。
A. 1.手術後 1週間は特に眼に水が入らないように注意が必要です。 2.基本的には眼に水が入ってもほとんどの場合は問題ありません。 特 ・・・
2008年02月04日 (18歳/男性) [その他の相談]
2. 施術方法 不同視のため右眼は低矯正です。右眼のみレーシックをして左眼に合わせる、といった方もいらっしゃいますか?
A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・
2008年10月26日 (29歳/男性) [施術方法]
3. その他の相談 今予約したらいつ頃になりますか?すぐできますか?
A. ご予約状況は常時変動しているため、当院のご予約(術前検査手術術後検診)は、全てお電話でのみ承っております。 大変お手数をおかけ致 ・・・
2007年11月14日 (21歳/男性) [その他の相談]
4. その他の相談 海外在住で、一時帰国を予定しております。3ヵ月後検診は受けられそうにありませんが、問題でしょうか。
A. 海外に在住の方も当院にて数多く治療を受けられておりますが、レーシック治療後は眼の状態がほぼ安定するのには約1週間かかりますため、特 ・・・
2010年09月10日 (37歳/女性) [その他の相談]
5. 治療前の不安 ステロイド『プレドニン』は体に害はない薬? これから妊娠を考える場合、薬の影響はどれくらいの期間及ぼす?
A. 薬剤の使用に関しては、手術後の眼の回復に必要な最小限の量を使用していただき、薬剤に関してはどの様なお薬でもその効果がある反面、副作 ・・・
2012年01月16日 (38歳/女性) [治療前の不安]
6. 適応性への不安 今妊婦です。出産後はすぐにでも手術をしたいと考えています。 産後どのぐらいしてから、手術は受けられますか?
A. 妊娠中の場合、感染症のお薬が使用できない場合がございます。 その為、妊娠の可能性がある方や妊娠中の方への手術は行っておりませんので ・・・
2008年05月18日 (33歳/女性) [適応性への不安]
7. 適応性への不安 「当院では18歳以上、60歳未満の方を対象としています。」とあったのですが、実際60近い人も手術を受けていらっしゃいますか?
A. 当院で行っておりますイントラレーシック治療では、ほとんどの近視乱視の治療が可能ですが、老眼に関しては残念ながらレーシック治療では回 ・・・
2007年09月02日 (18歳/女性) [適応性への不安]
8. 施術の効果 強度の近視で使い捨てコンタクトを使用しています。手術をしたとして、裸眼で0.7位(老眼があるため)の視力になりますか。
A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・
2009年07月13日 (56歳/女性) [施術の効果]
9. その他の相談 仕事で小麦粉などを扱う仕事をしていますが、術後注意する事はありますか?
A. 名古屋 にて使用している機器は、東京 大阪 と同じ物を使用しております。 また、執刀しているドクターも、当院にて以前より勤務しており ・・・
2008年02月15日 (32歳/女性) [その他の相談]
10. その他の相談 施術後、スノーボードはどのくらい期間をあければいいですか?
A. 術後のスポーツにつきましては術後の経過に個人差がありますので、基本的に術後の定期検査の診断の結果により許可をお出ししております。 ・・・
2011年10月22日 (23歳/女性) [その他の相談]