レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.25356 手術日に授乳できる場合もある? 検診と手術の間は最高どのくらい期間をあけれる?
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2010年09月14日
[ その他の相談 ]
手術日に授乳できる場合もある? 検診と手術の間は最高どのくらい期間をあけれる?
29歳女性

相談 Question手術日に授乳できる場合もありますか?
検診と手術の間は最高どのくらい期間をあけれますか?
検診したらすぐ手術をしたほうがいいですか。

回答 Answer授乳中でも検査手術をお受け頂くことは可能ではございます。
ただし、翌日検診時に通常よりも炎症が強い場合等、内服薬を飲まないことによるリスクがあると判断した場合には、炎症止めのステロイド内服薬(プレドニゾロン)を服用して頂く必要がございます。
また、内服薬使用期間中は授乳を中断して頂く必要がございます。
予めご了承下さい。
 
術前検査のデータは3ヶ月間有効となりますので、手術は、検査の翌日から3ヶ月以内でお受け頂くことができます。
(手術当日は、術前検査の測定結果と大きな違いが無いかを検査した後、最終的なレーザー照射の値を決定致します。検査から手術までの間に時間が空いた場合でも、再度検査致しますのでご安心下さい。)
但し、検査の翌日から3ヶ月経過後は、術前検査のデータは無効となりますので、改めて術前検査をお受け頂く必要がございます。
ご了承下さい。
術前検査は無料でお受け頂けます。
(術前検査のデータが無効となり、再度術前検査をお受け頂く場合も、無料でお受け頂けます。)
また、手術不適応となった場合や手術をキャンセルされた場合でも、検査料カウンセリング料をはじめ、キャンセル料は頂いておりません。

※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
品川近視クリニックでは年齢制限として、18歳以上、65歳以下の方を対象としています。
66歳以上の方ですと、視力の回復力が低下しており、白内障を発症している可能性もある為、施術をお勧めしていません。
尚、白内障の施術を既に受けられており、近視や乱視が出てきている場合にはレーシック治療をお受け頂ける場合もあります。

その他のQ&A 10 件を表示
1. 適応性への不安 62歳という高齢でも大丈夫?以前(10年以上前)目の中に蚊が飛んでいるということで眼科に行ったことがあるが大丈夫ですか?
A. 1)『レーシックカムラ』は老眼の症状がある40歳以上の方で、白内障や緑内障などの眼疾患や重度の全身疾患がない方が対象となります。 重度 ・・・
2012年05月28日 (?歳/男性) [適応性への不安]
2. 費用と支払い 10年ほど前に緑内障で手術を受けたことがありますが、手術を受けることは可能ですか?
A. 緑内障がある場合でも、症状が安定しており、現在の眼の状態に問題が無ければレーシック手術をお受け頂くことは可能なのですが、緑内障に関 ・・・
2011年06月02日 (42歳/男性) [費用と支払い]
3. 適応性への不安 円錐角膜でも、イントラ角膜リングを適応せずに、普通のレーシック手術で適応できる場合もあるのですか?
A. レーシック手術では角膜を削って近視乱視を治療するのですが、円錐角膜等の角膜の形状に異常がある場合には、レーシック手術で角膜を削った ・・・
2011年02月27日 (?歳/男性) [適応性への不安]
4. 治療前の不安 視力が良い人は老眼になるのが早いと聞いたことがあります。レーシックを受けると老眼になるのが早くなるのでしょうか?
A. 通常、治療を行う際には、近視乱視がほぼ無くなる状態(正視といいます)になるように、治療を行います。 正視というのは、普通に眼が良い方 ・・・
2010年05月23日 (38歳/女性) [治療前の不安]
5. その他の相談 手術を日曜したとしましたら、翌日の月曜は仕事、運転などは問題ないでしょうか?
A. 見え方は個人差がございますが、翌日検診後は裸眼で生活頂けますので、レーシックを受けられたほとんどの方は、手術翌日検診後もしくは翌々 ・・・
2008年07月02日 (35歳/女性) [その他の相談]
6. その他の相談 保険外なので保険証の提出はまったくいらないのでしょうか?
A. 当院での治療は、健康保険が適応されませんので保険証をお持ち頂く必要はございません。 お持ち頂いた場合でも、保険証は身分証明書として ・・・
2008年03月12日 (31歳/女性) [その他の相談]
7. 適応検査について まずは、手術可否の診察だけでも受けたく思います。その場合でも、レンズは2週間前から装用禁止でしょうか?
A. コンタクトレンズをご使用中の方は、“検査”と“手術”の前はいずれも、コンタクトレンズの装用を、一定期間中止して頂いております。 当 ・・・
2008年05月02日 (?歳/男性) [適応検査について]
8. 適応性への不安 現在42歳ですが、プレミアムイントラレーシックは受けられない?何故40歳を超えると受けられなくなる?
A. 当院で行っているレーシック治療では、フェムトセカンドレーザーにて角膜の表面にフラップと呼ばれるフタを作り、フラップをめくって露出し ・・・
2010年11月07日 (42歳/男性) [適応性への不安]
9. 適応性への不安 18歳でも手術可能ですか。近視に加え、乱視もありますが、手術可能ですか。
A. 1)若年の方の場合、まだ眼の成長期にあたり、手術を行なって良好な視力に回復した後でも、近視、乱視、遠視等の度が眼の成長に伴って進行 ・・・
2011年12月07日 (?歳/男性) [適応性への不安]
10. 治療前の不安 20年後30年後も安全なのでしょうか。老眼担ったり白内障など多くの老人が患うと思うのですが、影響などあるのでしょうか。
A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・
2008年01月17日 (36歳/男性) [治療前の不安]