- 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
- 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
- Q&Aサイト限定特別割引クーポン
- 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00
レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。
[ 検索結果へ戻る ]

老眼のコンタクト使用、目が痛くなるため、半年に1度交換しています。
近眼がひど過ぎる為コンタクト使用時も近くが見づらく、免許の書き換え時の検眼もかろうじて通るぐらいでした。
このような場合の改善できるレーシックはありますか?

当院では老眼治療『アキュフォーカス+レーシック(以下レーシックカムラ)』を行っております。
老眼治療レーシックカムラは、レーシックの手術に使用されるフェムトセカンドレーザーにて角膜の表面にフラップと呼ばれるフタを作り、フラップをめくった部分にカムラインレーを挿入することで、カムラインレーのピンホール効果により、老眼を回復させる(近くの物が見えるようになる)ことが可能となった画期的な治療法です。
カムラインレーは、真ん中に小さな口径の穴が開いており、コンタクトレンズよりも小さい、直径 3.8ミリ厚さ 5ミクロンの黒いリングのような形をしています。
尚、近視乱視をお持ちの方は、同時にレーシック(フラップをめくって露出した部分にエキシマレーザーを照射し、角膜を削ることで光の屈折率を調節して近視乱視を矯正します)をお受け頂くことで、老眼と近視乱視を同時に回復することが可能です。
レーシックでは近視乱視を矯正することは可能ですが、眼の老化現象である老眼は回復出来ないため、老眼がある近視乱視をお持ちの方がレーシックをお受け頂いた場合、術後、日常生活上は遠くのものを見る際には特にコンタクトや眼鏡は必要なくなりますが、手元の細かいものなどを見る際には老眼鏡が必要となるデメリットがございました。
しかし、カムラインレーとレーシックを同時にお受け頂くことで、術後は老眼鏡を使用する頻度が少なくなり、快適な生活が可能となります。
※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
その他のQ&A | 10 件を表示 |
---|
![]() |
||
1. | ![]() |
老眼手術を受けたいのですが、検査と手術を受け(同じ日)その後も通院をしなくてはいけませんか?
A. 海外に在住の方も当院にて数多く治療を受けられておりますが、レーシック手術後は眼の状態がほぼ安定するのには約1週間かかりますため、特 ・・・ 2011年09月23日 (?歳/女性) [その他の相談] |
---|---|---|
2. | ![]() |
緑内障の患者でもレーシックを受けられるケースというのはどういう場合なのでしょうか。 A. 緑内障がある場合でも、症状が安定しており、現在の眼の状態に問題がなければレーシック治療をお受け頂くことは可能です。 また、レーシッ ・・・ 2010年07月30日 (25歳/男性) [適応性への不安] |
3. | ![]() |
ラゼックの手術を受ける予定なのですが、前日に飲酒しても問題は無いのでしょうか? A. 検査前手術前の飲酒につきましては、特に制限は設けておりませんが、平常の状態で検査手術をお受け頂けるよう、前日は十分な睡眠をとり、お ・・・ 2008年11月30日 (35歳/男性) [その他の相談] |
4. | ![]() |
適応検査の翌日に手術を受けれますか? 名古屋で適応検査ができますか?
A. 回答1: 品川エディション最高級スーパーイントラレーシックの場合は、検査のご予約時に、手術翌日検診もご一緒にご予約頂けます。 予め ・・・ 2008年10月06日 (23歳/男性) [手術回数・時間] |
5. | ![]() |
右目に弱い白内障がありますが、白内障の手術を受けるほどのものではないとのこと。レーシック手術を受けることは可能? A. レーシック手術では近視乱視の治療は可能なのですが、老化現象である老眼に関しては、残念ながら治療では回復しないため、レーシック手術を ・・・ 2011年05月28日 (?歳/女性) [適応性への不安] |
6. | ![]() |
7年程前、違う所でRkを受けましたが、視力はあまり良くなりませんでした。レーシックを受けることは出来ない? A. 当院ではRK手術をかつて受けたことがある方のイントラレーシック治療も行っております。 但し、イントラレーシック治療が可能かどうかは正 ・・・ 2008年01月09日 (37歳/女性) [その他の相談] |
7. | ![]() |
18歳以上で未成年者は保護者の同意が必要なようですが、保護者の同伴は必要無いのでしょうか。 A. レーシック治療は18歳からお受け頂けますが、未成年の方が手術を受けられる場合、保護者の方の同意書が必要となります。 同意書は当院でお ・・・ 2008年09月08日 (19歳/男性) [その他の相談] |
8. | ![]() |
視力0.1で、コンタクトのアレルギーが2年ほど前からでて、痒くコンタクトとメガネの交互の生活になっています。 A. アレルギーがあるという場合でも、現在の眼の状態に問題がなければ、ほとんどの場合はレーシック手術には支障ありません。但し、アレルギー ・・・ 2012年10月16日 (43歳/女性) [適応性への不安] |
9. | ![]() |
昨日コンタクトを買いに行ったのですが、角膜にキズが多くて腫れもあるとの事。こんな症状では手術は難しいでしょうか? A. 眼に傷があるということですが、文面のみでは詳細な眼の状態に関しましてはわかりかねますが、コンタクトレンズでの傷でしたら検査治療前に ・・・ 2008年05月10日 (32歳/男性) [適応性への不安] |
10. | ![]() |
検査のために2週間コンタクトを外すようにとありますが、眼鏡の矯正視力が弱いため、仕事上、眼鏡を使用する事ができません。 A. コンタクトレンズをご使用中の方は、検査と手術の前はいずれも、コンタクトレンズの装用を一定期間中止して頂いております。 【装用中 ・・・ 2011年04月08日 (?歳/女性) [適応検査について] |
![]() |