レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.23324 レーシックカムラで近視矯正を同時に行う場合の施術方法は、どれが(追加料金なしで)適用されるのでしょうか?
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2010年10月16日
[ 施術方法 ]
レーシックカムラで近視矯正を同時に行う場合の施術方法は、どれが(追加料金なしで)適用されるのでしょうか?
41歳男性

相談 Questionレーシックカムラで近視矯正を同時に行う場合の施術方法は、アマリス750Zレーシック、アマリス500Zレーシック、スタンダードZレーシック、品川トリプルRプレミアムイントラレーシックなど種類がありますが、どれが(追加料金なしで)適用されるのでしょうか?

回答 Answer老眼治療レーシックカムラでは、当院ではフラップの作成にフェムトセカンドレーザー【イントラレースFS60レーザー】あるいは【イントラレースiFS レーザー】を、屈折矯正には多くの実績を残しているエキシマレーザー【Allegretto WAVE Eye-Q】を使用しています。
(手術は品川トリプルRプレミアムイントラレーシックで行います。)
アマリス750Zレーシック及び、アマリス500Zレーシック、スタンダードZレーシックを使用した老眼治療レーシックカムラは行っておりません。
何卒ご了承くださいませ。

※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
コンタクトレンズは、多くの方々に使用されている視力矯正法です。
しかし長年の使用で慣れてしまい、取り扱いが雑になってしまっているケースや誤った使い方をしているケースも多く、コンタクトレンズによる眼障害が多く報告されています。
日本眼科医会のアンケートによると、1年間に約150万件ものコンタクトレンズによる眼障害が起こっていると推測されています。

その他のQ&A 10 件を表示
1. 適応検査について 花粉症で目が充血し、朝、目ヤニで目が開かないくらい酷い状態なのですが、検査に支障はないのでしょうか?
A. 花粉症がある場合でもほとんどの場合、手術には影響ありません。 また時期的には花粉の時期を避ける必要はございません。 花粉症の治療に ・・・
2011年03月03日 (?歳/女性) [適応検査について]
2. 施術方法 検査を受けましたが、角膜が薄くレーシック手術は出来ませんでした。フェイキックIOL手術もできないのでしょうか?
A. レーシック治療では角膜を削ることによって近視乱視を矯正するのですが、前回の検査結果からは、現在の角膜の厚さでは、治療後に角膜の強度 ・・・
2008年11月18日 (35歳/女性) [施術方法]
3. 施術方法 海外の工場などに商品の検査で行く回数が多いため、老眼を少しでも治したいと思っています。
A. 当院では老眼治療『アキュフォーカス+レーシック(以下レーシックカムラ)』を行っております。  老眼治療レーシックカムラは、レーシ ・・・
2010年09月30日 (?歳/男性) [施術方法]
4. その他の相談 宮崎に住んでいます。老眼治療を受けたいのですが、遠隔地でも大丈夫でしょうか。
A. 『レーシックカムラ(アキュフォーカス)』の検査施術術後検診(手術翌日1週間後1ヵ月後3ヵ月後6ヵ月後1年後)は、すべて当院へのご来 ・・・
2011年05月24日 (?歳/女性) [その他の相談]
5. 適応性への不安 15年くらい前に網膜剥離の手術をしてます。手術を受けることができるでしょうか。
A. 従来のマイクロケラトームを用いたレーシック治療では、眼球に強い圧力がかかる為に、網膜剥離の既往がある方に対しては、レーシック治療が ・・・
2007年09月24日 (40歳/女性) [適応性への不安]
6. 手術回数・時間 今海外に住んでいて一時帰国(3、4週間の予定)の間にレーシック手術を行いたいと考えているのですが、可能でしょうか?
A. 海外に在住の方も当院にて数多く治療を受けられておりますが、レーシック治療後は眼の状態がほぼ安定するのには約1週間かかりますため、特 ・・・
2010年11月23日 (32歳/男性) [手術回数・時間]
7. 適応性への不安 毎年1月以降に花粉症がひどく目がとてもかゆくなってしまいます。そういうことでも手術は可能ですか。
A. 花粉症がある場合でも、ほとんどの場合、手術には影響ありません。 また時期的には花粉の時期を避ける必要はございません。 花粉症の治療 ・・・
2011年11月30日 (22歳/女性) [適応性への不安]
8. 施術の効果 2.0までの視力は望んでいません。1.0くらいまでの視力回復にすることで、老眼の発生を遅らせることは出来ないのでしょうか?
A. 通常、治療を行う際には、近視乱視がほぼ無くなる状態(正視といいます)になるように、治療を行います。 正視というのは、普通に眼が良い方 ・・・
2007年12月10日 (39歳/女性) [施術の効果]
9. 費用と支払い 海外に住む弟と紹介制度を利用しての手術を考えております。二人共10月手術を希望なのですが、利用出来ますでしょうか。
A. 現在実施しております「会員紹介優待制度」は、大変好評につき、2008年 8月31日まで行う予定でございます。 2008年 8月31日までにカウンセ ・・・
2008年07月01日 (?歳/男性) [費用と支払い]
10. 適応性への不安 心療内科に2年ほど通院し、現在は「ベンザリン」のみ服用・・服用していない期間がどの位あれば手術を受けられる?
A. 心療内科のお薬を内服されている場合には眼の度数が不安定になりやすく、検査の結果が正確に出にくかったり、また、治療後に視力が安定しに ・・・
2010年12月29日 (39歳/女性) [適応性への不安]