レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.25595 レーシック手術を受けた数年後に白内障を発症した場合、白内障の手術が受けられなくなるという話を聞きましたが、本当?
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2010年10月22日
[ 治療前の不安 ]
レーシック手術を受けた数年後に白内障を発症した場合、白内障の手術が受けられなくなるという話を聞きましたが、本当?
36歳女性

相談 Questionレーシック手術を受けた数年後に白内障を発症した場合、白内障の手術が受けられなくなるという話を聞きましたが、本当でしょうか?

回答 Answer将来的に白内障や緑内障などの眼の病気になった場合でも、病気の治療手術は可能です。
レーシック手術により、白内障等のリスクが大きくなるということはございませんのでご安心下さい。
白内障の手術治療では、眼球内の濁った水晶体を人工の水晶体に入れ替えることによって治療を行いますが、その際には挿入する人工のレンズの度数を変えることによって、手術後の眼の度数を調整することが可能です。
ただし、現在のところ、レーシック治療をお受け頂いた方が、白内障手術も行い人工水晶体(度数が入っています)を挿入された場合、レーシックであわせた屈折の度数が若干ズレやすいことが知られております。
尚、万が一、度数ズレを生じた際は、度数や角膜厚によりますが、再度レーシック治療にてズレた屈折度数を補正することは可能です。
また、現在、レーシック治療をお受け頂いた方に対しての白内障手術は、国内外でも数多く行われるようになっており、臨床データも蓄積され、治療精度は年々進歩しております。

近い将来白内障の治療が必要となった場合には、レーシック治療前後のデータがあると、より白内障の治療の参考になるかと思われますので、当院ではレーシック治療前後のデータを提供することも可能です。
(通常、近い将来白内障の治療が必要となってくるような眼の状態の方には、レーシック治療は当院ではお勧めしておりません。)
※カルテのコピー代として1枚につき 100円、手数料として 500円がかかります。

※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
品川近視クリニックではISO14644-1基準を満たしたクリーンルームで手術を行っており、また眼球に直接触れる器具は、使い捨ての物を使用しております。
手術に使用する器具はオゾン水や沸騰によって滅菌するオートクレーブという医療用滅菌器で、全ての器具を使用ごとに滅菌処理し、衛生管理を徹底して行っています。

その他のQ&A 10 件を表示
1. その他の相談 IPS細胞によって眼科の病気は、どのように進歩するのですか?老眼 白内障、硝子体症、、、など関係はありますか?
A. 医療技術は日々進歩しており、今後、眼科の治療に関しては新しい技術や手術法が出てくる可能性はございますが、現時点で今後どのように医療 ・・・
2012年11月05日 (?歳/女性) [その他の相談]
2. 治療前の不安 この年でレーシックを受けた場合、その後、視力が下がったり老眼が始まったりして手術をした意味がなくなりますか。
A. ほとんどの方は手術後は良好な視力を維持されておりますが、近視の進行は遺伝や環境など様々な要因に関係しており、レーシック手術そのもの ・・・
2011年05月16日 (34歳/女性) [治療前の不安]
3. 施術方法 品川近視クリニックと他院の違いがよくわからず、どちらで受けるかで悩んでいます。
A. レーシックとは角膜の表面をめくりフラップと呼ばれるフタを作り、その露出した部分にエキシマレーザーを照射し、角膜を削ることで光の屈折 ・・・
2008年08月19日 (29歳/女性) [施術方法]
4. 手術回数・時間 ワンデーレーシックに関してお伺いしたいのですが、翌日検診とは別に定期健診があるのでしょうか?
A. ワンデーレーシックプランでは、適応検査と手術が同日に行えるため、翌日検診を含め2日間のスケジュールでレーシック手術をお受け頂けます ・・・
2012年06月07日 (24歳/女性) [手術回数・時間]
5. 適応性への不安 地元の眼科でカスタムレーシックの検査を受けましたが、近視の度が強いため、受けない方がいいといわれました。
A. イントラレーシック治療では角膜を削ることで近視乱視を矯正するのですが、生まれつき角膜が薄い方や、手術後に効果が出にくい角膜の形をし ・・・
2008年03月30日 (?歳/女性) [適応性への不安]
6. 適応性への不安 近視が強いとレーシック手術をしても高い視力は得られないと聞きました。私は強度の近視ですが効果は期待できるでしょうか?
A. 当院で導入しております最新のエキシマレーザーは、ほとんどの強度近視遠視乱視の手術可能であり、近視度数は−14D(単位:D=ディオプタ ・・・
2012年06月19日 (?歳/女性) [適応性への不安]
7. 適応検査について レーシックとはいってもどの種類が合うのかもわからないので料金もわからず、一度検査だけ受けることは出来るのでしょうか?
A. 当院には様々な手術法があり、それぞれ異なる特徴をもっておりますので、患者様の現在の眼の状態や生活状況から、その方に合った手術法をお ・・・
2012年05月27日 (?歳/女性) [適応検査について]
8. 治療前の不安 友達が二重手術をしています。レーシックをするにあたり、一重に戻ってしまったりしないでしょうか?
A. 術の際には、まぶたが閉じてしまわないよう、眼を開かせる為の器具を使い、大きく開けて固定しますが、非常にまれに、糸が緩むなどして二重 ・・・
2008年05月16日 (28歳/男性) [治療前の不安]
9. 治療前の不安 手術を受ける場合、老眼の進行が止まる(遅くなる?)まで、待った方が良いものでしょうか?
A. 老眼治療レーシックカムラは、治療をお受け頂くことによって、手元の近い距離が見えやすくはなるのですが、遠くの見え方が少し下がってしま ・・・
2010年10月02日 (?歳/女性) [治療前の不安]
10. 適応性への不安 腎臓移植して2年経過していますが良好ですが、現在、硝子体剥離があると言われていますが、可能でしょうか?
A. 腎臓移植を受けられている方でも、眼の状態に問題が無く、全身状態が良好であれば、レーシック治療は可能かと思われますが、一度、現在の主 ・・・
2008年04月03日 (?歳/男性) [適応性への不安]