レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.25625 今手術をしようか迷ってます。花粉の時期などをさけてしたほうが良いのでしょうか?
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2010年10月25日
[ その他の相談 ]
今手術をしようか迷ってます。花粉の時期などをさけてしたほうが良いのでしょうか?
?歳女性

相談 Questionはじめまして。
今手術をしようか迷ってます。
私は、花粉症で来年は特に多そうです。
(鼻詰まり目がとても痒くなります)
やはり、花粉の時期などをさけてしたほうが良いのでしょうか?
また、するとしたらいつ頃がベストでしょうか?
教えてください。
すみません宜しくお願いいたします。

回答 Answer花粉症がある場合でもほとんどの場合、手術には影響ありません。
また時期的には花粉の時期を避ける必要はございません。
花粉症の治療に使用する点眼薬内服薬注射は、レーシック治療には支障ありませんのでご安心下さい。
また、レーシック治療後の花粉症治療に関しては、内服薬や注射は特に制限はございませんが、点眼薬はレーシック治療 1週間後から可能となります。
通常、眼が良い方と同じように病院を受診された上で、主治医の先生の指示に従い、点眼薬や内服薬等の治療をされると良いかと思います。
尚、当院で手術後に処方する点眼薬には、花粉症の眼症状を抑えるものも含まれており、手術後に眼が痒くなりにくくなっております。

※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
老眼とは、眼の中の水晶体が年齢と共に弾力性が失われ、眼の調節機能が低下して近くの物が見えにくくなる現象です。
実際に症状が出始めるのは40歳前後と言われ、ほとんどの人に起こる老化現象です。
最新の老眼治療「レーシックカメラ」では、老眼・近視・遠視・乱視を同時に治療することで、近くも遠くも快適に見えるようになります。

その他のQ&A 10 件を表示
1. 手術回数・時間 検査を受けた後、手術日を決めるのか?検査予約時に手術日も決めてしまうのか、どのようなケースが多いでしょうか?
A. 1)名古屋 にて使用している機器は東京 大阪 と同じ物を使用しておりますので、いずれの院でも品川エディション最高級スーパーイントラレ ・・・
2008年05月25日 (39歳/男性) [手術回数・時間]
2. 施術方法 検査で、『角膜の厚さが薄いので、再手術は出来ません』と言われました。エビレーシックの方はどうなのでしょうか?
A. 当院では、イントラレーシック治療以外に、格闘技などをされており眼の怪我をする可能性が高い方や、角膜が薄くイントラレーシック治療でも ・・・
2008年07月09日 (30歳/女性) [施術方法]
3. 施術方法 左眼は矯正しても0.2にしかなりません。右眼は矯正して1.5ですが老眼でメガネがいらない状態だとどの手術がいいでしょうか?
A. 当院で導入しております最新のエキシマレーザーは、ほとんどの強度近視・遠視・乱視の手術が可能であり、近視度数は−14D(単位:D=ディ ・・・
2012年04月01日 (?歳/女性) [施術方法]
4. その他の相談 年始に海外旅行スキューバダイビングをする予定なのですが、術後約1ヶ月で潜っても大丈夫でしょうか?
A. 飛行機自体には手術翌日からご搭乗頂くことが可能ですが、手術後は眼の状態が不安定となりますので、ご旅行のご予定がある場合には1週間後 ・・・
2010年10月18日 (32歳/女性) [その他の相談]
5. その他の相談 いつ老眼になってもおかしくない年齢です。老眼になってから手術を受けた方がよいでしょうか。
A. レーシック治療では近視乱視を矯正することは可能ですが、老眼に関してはレーシック治療では回復できませんので、レーシック治療後は普通に ・・・
2011年05月15日 (41歳/女性) [その他の相談]
6. 適応性への不安 コンタクトの長時間の装着で血管が角膜の近くまで入って来ていると言われました。レーシックは可能でしょうか?
A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・
2008年10月24日 (38歳/女性) [適応性への不安]
7. 費用と支払い 生命保険等が適用できると、お聞きしましたが?
A. 当院での治療は自費による自由診療につき、美容外科などの手術と同様、健康保険は適応となりませんが、民間の保険会社の保険は給付の対象に ・・・
2013年02月03日 (?歳/男性) [費用と支払い]
8. 費用と支払い 手術後の一週間後、三ヶ月後の定期検診は希望であれば近くの眼科医を紹介して頂けるとの事でしたが費用はどの位かかる?
A. 翌日検診後の通院につきましては通常、 1週間後、 3ヶ月後の検診を行っております。 遠方の方の場合は、翌日検診にて特に経過に問題が無い ・・・
2009年10月28日 (28歳/女性) [費用と支払い]
9. 適応検査について ソフトコンタクトレンズを使用していますが、5月2日手術の場合は4月29日から外すということで良いのでしょうか。
A. 品川近視クリニック東京は、年中無休で診療手術を行っております。 術前検査手術術後検診は、すべてお電話でのご予約制となっております ・・・
2011年03月07日 (29歳/女性) [適応検査について]
10. 治療前の不安 レーシック術後、将来、白内障などの病気を患った場合、それらの手術を受けることはできますか?
A. 1)将来的に白内障や緑内障などの眼の病気になった場合でも、病気の治療手術は可能です。 レーシック手術により、白内障等の眼病のリスクが ・・・
2008年03月17日 (34歳/男性) [治療前の不安]