- 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
- 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
- Q&Aサイト限定特別割引クーポン
- 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00
レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。
[ 検索結果へ戻る ]

先端恐怖症なのですが、検査や手術が可能であるのか、また、検査や手術中に眼に向かってくるものが見えるのかどうか教えてください。
術後感染のリスクやフォローアップ等について教えてください。
値段の違いは安全性に関係がありますか?
以上のことを教えていただけると嬉しく思います。
よろしくおねがいします。

検査や手術中は裸眼での見え方となりますので、使用する器具や細かい作業等までがくっきり見えるわけではありません。
当院では患者様にリラックスして手術をお受け頂けるよう、痛みや不安を取り除くことを心がけております。
いままでに「先端恐怖症である」とご申告頂いた方もいらっしゃいましたが、特に痛みや不安によって手術が出来なかった例はございませんので、ご安心下さい。
昨今の報道によって、ご不安な思いをされている方もいらっしゃるかと思いますが、報道された医療機関と当院とでは、使用しております器具が全く違います。
当院ではフェムトセカンドレーザーという最新のレーザー機器(FEMTO LDVやイントラレースFS60レーザーiFSレーザー)を使用しており、 また、当院では感染症を含め、様々な合併症を未然に防ぐため予防処置を行っております。
器具などの十分な滅菌消毒及び、手術時に眼球及び、眼の周りを含めて消毒を行っております。
手術の際に使用致します器具は滅菌消毒を行ったものを用い、使用する器具も可能な限り1回使用の使い捨てタイプのものを使うことにより、より清潔面、安全面に気を配っております。
執刀医や看護師、レーザーテクニシャンも、手術前に十分な消毒を行ってから、滅菌されたガウンと手袋を着用し、治療にあたっております。
当院は、衛生環境にも特に気を配っており、24時間常に室内を特殊なフィルターにて換気したクリーンルームを使用して手術を行っております。
そのため、当院の患者様で、手術後に感染症が発症した事例は1例もございません。
また、当院で行っておりますアマリス750Zレーシック及びアマリス500ZレーシックヤスタンダードZレーシック、あるいは品川トリプルRプレミアムイントラレーシックを主としたレーシック治療で失明された方は1例もございませんので、ご安心下さい。、
(当院では常に様々な種類の抗菌剤等を用意しており、万が一感染症が起きた場合でも、直ぐに対処できるようにしております。)
エキシマレーザーで近視治療が行われるようになってから約20年が経ちますが、長期的には特に問題がなく、理論的にも問題ないと考えられる為、毎年世界で多数の方がレーシック治療を受けられております。
日本国内で眼科専門医が行ったレーシックが原因で失明したという報告は現在までに1例もありません。
レーシック治療は角膜を削って近視乱視を矯正する手術ですので、角膜が極端に薄くなると角膜の強度が弱くなり、治療後に角膜が変形してしまう「角膜拡張症」といわれる症状が出ることがごくまれにございますが、失明することはないかと思われます。
角膜拡張症を起こしてしまうと、再び近視乱視が出てきてしまい、視力が低下してしまうため、当院では角膜拡張症のリスクを予測する検査として、角膜の形状の検査があり、3通りの方法で形状の測定を行うことで、より安全な治療を行うことができるようになっております。
(角膜拡張症を起こすようなリスクが高い方に関しては、治療をお勧めしておりません。)
その他のQ&A | 10 件を表示 |
---|
![]() |
||
1. | ![]() |
保障期間6年について→生涯保障との違いは?アフターケアについて→地方に越した場合、トラブルに対処出来る提携先は? A. 1)治療後には約 3ヶ月前後で眼の度数が安定してくるため、その時点で治療をお受け頂いた効果の判定をし、結果として、その時点で近視乱視 ・・・ 2008年05月31日 (41歳/女性) [その他の相談] |
---|---|---|
2. | ![]() |
海外からの場合、検査等の3日間は連続して予約できるよう優遇してくださるのでしょうか? A. 3日間の連続した日程で予約が可能かどうかはご予約状況によります。 キャンペーン中は術前検査の費用は無料です。また、当院ホームペー ・・・ 2008年02月22日 (31歳/女性) [その他の相談] |
3. | ![]() |
品川エディションには、個人の角膜の形状ごとに合わせて、エキシマレーザーを変化させる機能が標準装備されている?
A. ●レーシックとは角膜の表面をめくりフラップと呼ばれるフタを作り、その露出した部分にエキシマレーザーを照射し、角膜を削ることで光の屈 ・・・ 2008年07月29日 (33歳/男性) [施術方法] |
4. | ![]() |
両目が近視で、更には片目は白内障を患っています。両治療(手術)は両立しますか? A. レーシック手術では近視乱視を矯正することは可能なのですが、白内障がある場合には白内障の濁りによって視力低下が残るため、近視乱視を矯 ・・・ 2011年09月01日 (?歳/男性) [施術方法] |
5. | ![]() |
大学生(18歳)ですが、親の同意書等は必要でしょうか? A. レーシック手術は18歳からお受け頂けますが、未成年の方が手術を受けられる場合、保護者の方の同意書が必要となります。同意書は当院でお渡 ・・・ 2011年05月19日 (18歳/女性) [その他の相談] |
6. | ![]() |
2週間の不便なメガネ生活の後に手術出来ません、といわれたらどうしようとそればかり考えています。 A. 以前は遠方からお越し頂く場合、当院の提携クリニックである品川美容外科(全国限定8院)にて簡易検査をお受け頂いてから当院にご来院頂い ・・・ 2008年07月10日 (34歳/女性) [適応検査について] |
7. | ![]() |
右目が円錐角膜と診断されてる。物が二重以上に見え、両目でみる場合とても気分が悪い。 A. レーシック治療では角膜を削って近視乱視を矯正するのですが、円錐角膜等の角膜の形状に異常がある場合には、レーシック治療で角膜を削った ・・・ 2010年08月21日 (?歳/男性) [費用と支払い] |
8. | ![]() |
普段、ハードコンタクトレンズを使用しています。検査前2週間装着をしなければよい? A. コンタクトレンズをご使用中の方は、検査と手術の前はいずれも、コンタクトレンズの装用を一定期間中止して頂いております。 【装用中止 ・・・ 2010年06月26日 (41歳/男性) [適応検査について] |
9. | ![]() |
9月に一時帰国、10月に海外へ出発、1月上旬に一時帰国予定。このスケジュールでレーシックを受けることは可能? A. 海外に在住の方も当院にて数多く治療を受けられておりますが、レーシック治療後は眼の状態がほぼ安定するのには約1週間かかりますため、特 ・・・ 2011年08月01日 (33歳/男性) [その他の相談] |
10. | ![]() |
「人為的なミス」について・・・具体的な対策を実施されておられるのなら、ぜひ教えていただければと思います。 A. 機械へのデータの入力に関しましては、そのデータを記録媒体及び手作業など で入力を行っております。 尚、当院では入力の間違いを防ぐた ・・・ 2008年03月31日 (32歳/男性) [治療前の不安] |
![]() |