レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.26360 目頭切開手術、目の下のたるみ除去手術を考えています。レーシック術後、どれ位時間を空ければよい?
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2010年12月26日
[ その他の相談 ]
目頭切開手術、目の下のたるみ除去手術を考えています。レーシック術後、どれ位時間を空ければよい?
?歳男性

相談 Questionこんにちは。
*目頭切開手術
*目の下のたるみ除去手術
を考えています。
レーシック術後、どれ位時間を空ければよろしいでしょうか?
1週間程空ければ大丈夫でしょうか?

回答 Answerレーシック手術を行った後に目頭切開手術をお受け頂く場合は、レーシック手術後、3ヶ月以上経ってからお受け頂くことをお勧め致します。
また、レーシック手術を行った後に目の下のたるみ取り(切開法)をお受け頂く場合は、レーシック手術後、3ヶ月以上経ってからお受け頂くことをお勧め致します。
但し、実際にレーシック手術の3ヶ月後に目頭切開手術や目の下のたるみ取り(切開法)が可能かどうかは、レーシック手術後の経過等によりますので、術後検診時にドクターとご相談頂いております。

※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
老眼治療(レーシックカメラ)は、老眼の強弱に関わらず、視力の改善が見込めます。
眼鏡やコンタクトレンズが手放せない生活を送っている方や、最近、症状が出始めた方にも適した方法で近視や遠視の方でも同時に老眼治療ができます。
40歳以上で老眼鏡が必要な方は、品川近視クリニックにご相談ください。
また、最近になって近くのものが見えづらくなっている方も、入念な適応検査を行い、検査データを基に専門医が手術可能か診察させていただきます。

その他のQ&A 10 件を表示
1. 治療前の不安 普段から目を触ったり、こするクセがあるのですが、 手術後フラップがずれたりしませんか?
A. 1)フラップは戻した直後から角膜の細胞の陰圧(引っ張る力)により接着し、通常、手術後 1週間経過していれば、角膜の上皮細胞が再生してフ ・・・
2008年07月06日 (33歳/女性) [治療前の不安]
2. その他の相談 脱毛サロンで働いていて、毎日強い光を見ています。手術後はどのくらい仕事を休んだほうがいいのでしょうか?
A. 見え方は個人差がございますが、翌日検診後は裸眼で生活頂けますので、レーシックを受けられたほとんどの方は、手術翌日検診後もしくは翌々 ・・・
2007年09月17日 (20歳/女性) [その他の相談]
3. その他の相談 子供は10歳なので、手術は無理でも何か他にメガネをかけなくてもいいような方法はないでしょうか?
A. 若年の方の場合、まだ眼の成長期にあたり、手術を行なっても、近視、乱視、遠視等の度が変化する可能性があります。 その為、レーシック治 ・・・
2008年03月18日 (10歳/女性) [その他の相談]
4. 適応性への不安 片眼に若干視野欠損があり、何年かに1度視野検査を受けています。治療を受けることはできますか?
A. レーシック手術では近視乱視を矯正することは可能ですが、眼の神経や網膜に何らかの異常があり、視力が出なかったり、視野が障害されている ・・・
2012年02月10日 (?歳/女性) [適応性への不安]
5. 施術の効果 近視はなく遠視から老眼になったような状態です。レーシックを受けた場合、また何年かすると老眼が始まってしまうのですか?
A. 遠視と、近視乱視の手術の異なる点としては、一般的には遠視の手術のほうが、若干度数が安定するのに時間がかかる傾向がある(近視手術の場 ・・・
2012年05月21日 (?歳/女性) [施術の効果]
6. その他の相談 手術の後、数年して視力が落ちてきた場合はどのようにすればよいのでしょうか。
A. ほとんどの方は治療後は良好な視力を維持されておりますが、近視の進行は遺伝や環境など様々な要因に関係しており、レーシック治療そのもの ・・・
2007年09月10日 (21歳/男性) [その他の相談]
7. 治療前の不安 目薬を常用しなければならないほどのドライアイになる可能性はあるのでしょうか?
A. 当院で行っているイントラレーシックの特徴としては、フラップの厚さを薄く正確に作成が可能であり、従来のレーシックと比べて、角膜の知覚 ・・・
2007年12月13日 (33歳/女性) [治療前の不安]
8. 適応性への不安 ひどい近視で、乱視もありますが、そのような状態でもレーシックの手術は可能なのでしょうか?
A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・
2008年09月23日 (42歳/女性) [適応性への不安]
9. 適応性への不安 レーシック手術は、アレルギー性の結膜炎がある人でも受けられますか?
A. アレルギーがあるという場合でも、現在の眼の状態に問題がなければ、ほとんどの場合はレーシック治療には支障ありません。また、レーシック ・・・
2009年10月06日 (28歳/男性) [適応性への不安]
10. 治療前の不安 ラゼックのページを拝見しましたが、治療用コンタクトレンズを一生はめ込むということで危険はないのでしょうか?
A. 当院では、イントラレーシック治療以外に、格闘技をされており眼の怪我をする可能性が高い方や、角膜が薄くイントラレーシック治療でも適し ・・・
2008年03月05日 (34歳/女性) [治療前の不安]