レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.26879 5年前に脳神経外科で手術を行い、その後遺症として複視があります。そういった場合でも手術は可能なのでしょうか?
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2011年02月09日
[ 適応性への不安 ]
5年前に脳神経外科で手術を行い、その後遺症として複視があります。そういった場合でも手術は可能なのでしょうか?
28歳男性

相談 Question5年前に脳神経外科で手術を行い、病気は完治しましたが、その後遺症として複視があります。
そういった場合でも手術は可能なのでしょうか?

回答 Answerレーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。
当院で導入しております最新のエキシマレーザーは、ほとんどの強度近視遠視乱視の治療が可能です。
※強度近視とは近視度数が−6.25D以上のことを指し、裸眼視力で表しますと0.05未満となります。
当院で手術を受けられた患者様の99.5%が 1.0以上の視力に回復されており、ほとんどの方は、一度の手術で良好な視力を保たれております。
 
レーシック手術後に回復し得る視力の目安としては、現在眼鏡やコンタクトで矯正されて見える視力が目安となります。
レーシック手術では近視乱視を矯正することは可能ですが、現在の神経の障害による複視の症状に関しましては、残念ながらレーシック手術をお受け頂いても改善は致しません。
但し、実際に手術が可能かどうか、また、どの位の視力回復見込みがあるかは、角膜の厚さと近視乱視度数等によっても異なってきますから、検査をして眼の状態を詳細に調べてみないとわかりかねます。
詳細な検査の結果によっては、レーシック手術をお受け頂くことが出来ない場合もございますことを、ご了承下さい。

※レーシック手術では角膜を削ることで近視乱視を矯正するのですが、どれだけ角膜を削るかは、近視乱視度数によって決まってきますので、残念ながら近視乱視度数が強く、尚且つ角膜の厚さも少ない方は、レーシック手術の適応とはならない場合もございます。
※尚、もし現在の神経の障害がまだ安定していない場合には、安定していない時期にレーシック手術をお受け頂くことはお勧め致しません。
もし症状が安定して、固定してからであれば、レーシック手術によって近視乱視の矯正は可能ですので、手術のご希望がございましたら、その際にご相談頂くとよいかと思います。

※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
老眼治療「レーシックカメラ」では、実績も豊富で安心の「フェムトセカンドレーザー」を使用します。
まず、フェムトセカンドレーザーで角膜にフラップ(ふた)を作成します。
そして、老眼を矯正する「カメラインレー」を挿入し、フラップを元の位置に戻して手術終了です。手術にかかる時間はわずか数分です。
また、品川近視クリニックでは「カメラ手術指導医認定証」を取得しており、安心して手術を受けて頂けます。

その他のQ&A 10 件を表示
1. その他の相談 金曜日に手術を受けた場合、一週間後の検査を土曜日に受けることは可能でしょうか。
A. 翌日検診後の通院につきましては通常、 1週間後、 3ヶ月後の検診を行っております。 当院で1週間後検診を受けられる場合、基本的に治療を ・・・
2008年08月02日 (34歳/女性) [その他の相談]
2. その他の相談 強度の近視、コンタクトの不快感に非常に悩んでいます。大切な目ですから、何を基準に選べばよいのか、病院選びに困っています。
A. 当院で導入しております最新のエキシマレーザーは、ほとんどの強度近視遠視乱視の治療が可能です。 当院で治療を受けられた患者様の約98% ・・・
2007年10月29日 (27歳/女性) [その他の相談]
3. 適応性への不安 角膜内皮細胞が2000程度とのことで、コンタクト使用が禁止になりました。手術を受けることは可能でしょうか?
A. レーシック治療によって角膜内皮細胞数が変化することはなく、コンタクトレンズの長期使用によって内皮細胞が若干減少している場合でも、ほ ・・・
2007年09月20日 (26歳/男性) [適応性への不安]
4. 適応性への不安 充血しやすく眼科でドライアイだと言われたこともあります。手術は受けられるのでしょうか。
A. ドライアイの場合でも現在の眼の状態に特に問題が無ければ、ほとんどの場合はレーシック治療には支障ありませんが、症状が強い場合には、先 ・・・
2008年01月20日 (26歳/女性) [適応性への不安]
5. 適応性への不安 現在授乳中ですが、レーシックの手術を受けることはできますか?
A. 授乳中でも検査手術をお受け頂くことは可能ではございます。 ただし、手術後の経過によっては、炎症止めのステロイド内服薬(プレドニゾ ・・・
2010年06月22日 (29歳/女性) [適応性への不安]
6. 治療前の不安 老眼は治せないそうですが、手術で視力が回復した場合、近くを見るのは不便になるのですか。
A. 将来的に白内障や緑内障などの眼の病気になった場合でも病気の治療、手術は可能です。 レーシック手術により、白内障等の眼病のリスクが普 ・・・
2007年09月26日 (54歳/女性) [治療前の不安]
7. 手術回数・時間 大阪に通おうと思っていますが、術後検診などを含めてどのくらいの期間大阪に滞在すればいいですか?
A. レーシックの手術を受けられる場合には、術前検査、手術、翌日検診と最短で3日間のスケジュールが必要となります。 1日目の術前検査カウ ・・・
2008年11月06日 (21歳/男性) [手術回数・時間]
8. 適応性への不安 強度の近視で老眼もあります。手術出来るでしょうか?
A. 当院で行っておりますイントラレーシック治療では、ほとんどの近視乱視遠視の治療が可能ですが、老眼に関しては残念ながらレーシック治療で ・・・
2007年09月28日 (67歳/男性) [適応性への不安]
9. 費用と支払い レーシックカムラは、カムラインレーを入れない目についてのレーシック手術も料金に含まれている?
A. 当院では老眼治療『アキュフォーカス+レーシック(以下レーシックカムラ)』を行っております。  老眼治療レーシックカムラは、レーシ ・・・
2010年09月25日 (?歳/男性) [費用と支払い]
10. 適応検査について 検査時に必要と判断されれば、ウェーブフロントが無料とお聞きしましたが、私の場合必要なのか?
A. 当院で使用しているエキシマレーザーには、ウェーブフロントで測定したデータをそのまま使用して照射を行うWavefront-guided照射と、ウェー ・・・
2008年03月22日 (34歳/男性) [適応検査について]