レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.26899 17歳の息子のレーシック手術を考えています。検査のみでしたら18歳になっていなくても可能でしょうか?
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2011年02月11日
[ 適応性への不安 ]
17歳の息子のレーシック手術を考えています。検査のみでしたら18歳になっていなくても可能でしょうか?
17歳男性

相談 Question17歳の息子のレーシック手術を考えています。
今月18日で18歳になります。
高校も卒業まで数回程度行くだけなのですが、20日から教習所に行く事になっておりまして大学入学までに免許が取れるように集中コースのようなものにしたためコンタクトをつけないわけにいかず、メガネもありますがあまり視力が出ないようで乱視もひどいようで手術が出来るかもわかりませんが、1度診ていただきたいと思っています。
検査のみでしたら18歳になっていなくても可能でしょうか?
日程の調整が難しく、手術翌日に行くことができるかもわかりません。
勝手なことばかりで申し訳ありませんが、息子のお友達がそちらで手術を受け、そのお母様も受け、今とても快適になったと言っているのを聞いて息子も希望したので紹介してもらいました。
息子が終わりましたら自分も受けたいと思っています。
宜しくお願いいたします。

回答 Answerレーシック手術では近視乱視を矯正することは可能ですが、近視の進行の予防にはならないため、成長期の途中にある方が手術をお受け頂いた場合、一旦視力を回復しても、その後近視の進行によって視力が低下してしまう恐れがあります。
そのため、当院では、ある程度成長に伴う近視の進行の可能性が低くなってくる18歳以上の方を対象に手術を行っておりますので、手術をご希望の場合には18歳以降に再度当院までご相談頂ければと思います。
また、検査のご予約も18歳に達せられましたら、お取り頂きますよう、お願い申し上げます。
※レーシック手術は18歳からお受け頂けますが、未成年の方が手術を受けられる場合、保護者の方の同意書が必要となります。同意書は検査ご来院時、手術が適応となった場合にお渡ししております“屈折矯正手術説明承諾書”内に記入欄がありますので、ご自身にて承諾書欄を、保護者の方に同意書欄を各々ご署名頂き、手術当日にお持ち頂いております。

※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
網膜にピントが合っている正常な状態を「正視」といいます。
正視(近視・遠視・乱視がない眼)では、角膜を通った光が角膜と水晶体で屈折し、網膜で焦点が合うようになっています。
これに対し、網膜の手前にピントが合っている状態を「近視」といいます。
近視の場合は、角膜の屈折する力が強いため、網膜より前方で焦点が合います。
近視になると遠くの物がぼやけてしまい、はっきりと見えません。

その他のQ&A 10 件を表示
1. 費用と支払い 適応検査術後検診の費用はどのくらいでしょうか?徳島県在住の場合、1週間後の検診などはどのようにしたらよいでしょうか?
A. レーシックの手術を受けられる場合には、術前検査、手術、翌日検診と最短で3日間のスケジュールが必要となります。 1日目の術前検査カウ ・・・
2008年09月27日 (43歳/女性) [費用と支払い]
2. 治療前の不安 今、授乳中なのですが、麻酔や術後の目薬は大丈夫ですか?
A. 授乳中でも検査手術をお受け頂くことは可能ではございます。 麻酔を含め点眼薬は母乳に影響ないものを使用していますからご安心下さい。 ・・・
2010年10月30日 (32歳/女性) [治療前の不安]
3. その他の相談 病院によっては付き添いがいる場合、手術中の様子を見られる部屋がある所があるようですが、品川近視クリニックさんでは?
A. 手術後は15分程度の休息をとられた後、医師による検診を受けて頂いてからのお帰りとなります。 手術直後は近くが見えにくくなる場合がござ ・・・
2009年08月17日 (27歳/男性) [その他の相談]
4. 適応検査について 貴社での適応検査で施術はNGと判断されました。再度検査を受けて施術がOKとなる可能性はありますか?
A. レーシック治療では角膜を削ることによって近視乱視を矯正するのですが、前回の瀬尾様の検査結果からは、近視乱視度数が非常に強いため、角 ・・・
2008年10月01日 (26歳/女性) [適応検査について]
5. 施術方法 貴院には、たくさんの手術項目がありますが、手術前にどの手術が効果的なのか教えて頂けますか?
A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・
2010年07月23日 (26歳/男性) [施術方法]
6. 適応性への不安 ここ最近視力が急激に低下しており、矯正視力が上がらない状態です。可能なのでしょうか?
A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・
2010年11月27日 (35歳/男性) [適応性への不安]
7. 手術回数・時間 検査日からレーシックの手術をするまではどのくらいの期間開きますか?
A. レーシックの手術を受けられる場合には、術前検査、手術、翌日検診と、通常3日間のスケジュールが必要となります。 1日目の術前検査カウ ・・・
2010年07月01日 (26歳/女性) [手術回数・時間]
8. 施術の効果 他のクリニックで検査を受けたことがあります。手術をしても年齢的に「老眼のメガネが必要になります」といわれました。
A. 当院で導入しております最新のエキシマレーザーは、ほとんどの強度近視遠視乱視の治療が可能です。 手術後の矯正視力の目安としては、眼鏡 ・・・
2008年03月01日 (?歳/女性) [施術の効果]
9. その他の相談 数年後や数十年後に再び視力低下した場合の視力矯正はどうすればいいのですか?もう一度手術ができてうまくいくのでしょうか?
A. ほとんどの方は治療後は良好な視力を維持されておりますが、近視の進行は遺伝や環境など様々な要因に関係しており、レーシック治療そのもの ・・・
2008年02月07日 (33歳/男性) [その他の相談]
10. 適応性への不安 血圧の薬を飲んでいますが、問題ないでしょうか?
A. 血圧が高い場合でも、現在の状態が落ち着いており、眼の状態に問題がなければ手術は可能です。 尚、現在内服中のお薬に関してですが、種類 ・・・
2008年09月08日 (?歳/男性) [適応性への不安]