レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.26927 術後検査はどれくらいの時間を要しますか。子連れは大丈夫ですか。
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2011年02月13日
[ その他の相談 ]
術後検査はどれくらいの時間を要しますか。子連れは大丈夫ですか。
34歳女性

相談 Question術後検査はどれくらいの時間を要しますか。
子連れは大丈夫ですか。

回答 Answer術後検診の検査内容と所要時間は、以下の通りです。
◇翌日検査  : 1時間程度
視力検査、眼の圧力を測る眼圧検査、担当ドクターによる診察
◇1週間後検診 :30分〜1時間程度
視力検査、眼の圧力を測る眼圧検査、担当ドクターによる診察
◇3ヶ月後検診 : 1時間〜1時間30分程度
視力や眼の圧力を測る眼圧検査、角膜の形状を測定する検査、眼の細かい屈折度数を調べる検査等、担当ドクターによる診察

お一人お一人の検査の進行スピード、ドクターとの診察にかかるお時間や、当日の混み具合によって、上記の所要時間は変わります。
あくまで目安までとし て参考にして下さい。

当院には託児施設、キッズルーム等、お子様が自由に遊べる設備はご用意しておりません。
また、お子様と一緒に検査手術フロアや診察室には入室できませんので、患者様以外でどなたか見て頂ける保護者の方にご同行頂ける場合に限り、お子様のご同行は可能とさせて頂いております。
ただし、当院の待合室は患者様を優先とさせて頂いておりますので、基本的にご同行者にはクリニックの外でお待ち頂いております。
ご了承下さいませ。

※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
コンタクトレンズをご使用の方は、角膜を圧迫変形から戻す為に検査と施術の前は、コンタクトレンズの装用を中止して頂く必要があります。(使い捨ての場合も同様)
また、検査から施術日までに装用中止期間以上の間隔がある場合には、施術日より逆算してコンタクトレンズの使用を中止頂ければ、検査から施術日までの期間にコンタクトレンズを装用頂いても問題ありません。

その他のQ&A 10 件を表示
1. その他の相談 術後のサングラスの着用によって仕事ができるか、1週間休みをとらないといけなくなるかで、日取りを迷っています。
A. 当院では怪我や眼をこすってしまう等のトラブルを避けるため、夜間の保護眼帯と日中の保護眼鏡を無料にて差し上げております。 【日中の ・・・
2008年11月08日 (34歳/女性) [その他の相談]
2. 施術の効果 集中力低下、目の疲れがひどくなってきました。どの施術を受けると解消するのか教えてください。
A. 当院では幅広い年代の方が治療を受けられており、40歳代、50歳代の方も治療を受けられております。 老眼とは年齢と共に眼の調節能力が衰 ・・・
2010年07月16日 (41歳/女性) [施術の効果]
3. 施術の効果 眼鏡の度数を1.2より上げても見えないんですが、手術すればこれより見える場合もあるんですか。
A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・
2008年01月03日 (25歳/女性) [施術の効果]
4. 適応検査について ソフトコンタクトレンズの2週間使い捨てタイプを使っています。やはり、一週間コンタクトを控えなければならない?
A. コンタクトレンズをご使用中の方は、検査と手術の前はいずれも、コンタクトレンズの装用を一定期間中止して頂いております。  【装用中 ・・・
2010年08月13日 (19歳/女性) [適応検査について]
5. 適応性への不安 6年程前に両目とも網膜剥離裂孔が見つかり光凝固手術をやりました。レーシックをして問題ありませんか?
A. 網膜光凝固手術後1ヶ月以上経ち、網膜の状態が安定しており、その他の眼の状態に問題がなければ、レーシック治療をお受け頂くことは可能で ・・・
2010年11月10日 (36歳/男性) [適応性への不安]
6. 適応検査について 他院で検査した際、強度近視のため手術を断念しましたことがあります。やはり強度近視の場合は難しいのでしょうか?
A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・
2008年05月28日 (42歳/男性) [適応検査について]
7. 施術方法 レーシックに種類があるようですが(プレミアムZ、トリプルRプレミアムなど)、何を基準に選べばいいのでしょうか?
A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・
2010年12月15日 (37歳/男性) [施術方法]
8. その他の相談 保険が適用される場合があると聞いたのですが・・・差し支えなければ“手術コード”教えて下さい。
A. レーシックの正式名称は『エキシマレーザー角膜屈折矯正手術』でございます。 保険申請における病名は、多くの場合は“近視性乱視”や“コ ・・・
2008年09月30日 (34歳/女性) [その他の相談]
9. 適応性への不安 授乳中の人は受けられないと書いてありましたが、授乳の回数が少なくてもダメなのでしょうか?
A. 授乳中でも検査手術をお受け頂くことは可能であり、麻酔を含め点眼薬は母乳に影響ないものを使用しておりますから、ご安心下さい。 基本的 ・・・
2008年07月03日 (24歳/女性) [適応性への不安]
10. 施術方法 レーシック適応外でも受けられるラピック、エピレーシック等別の手術がある事を知りました。自分が受けられる可能性はある?
A. レーシック治療では、角膜を削ることによって近視乱視を矯正するのですが、前回の検査結果からは、角膜の厚さは両眼とも約 510ミクロンと、 ・・・
2007年12月24日 (32歳/男性) [施術方法]