- 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
- 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
- Q&Aサイト限定特別割引クーポン
- 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00
レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。
[ 検索結果へ戻る ]

検査を予定しています。(レーシック老眼)
その結果がOKなら、一番早くて手術は何日ごろ可能でしょうか。
また、手術後ゴルフプレーは何日後から可能でしょうか?

レーシックカムラの検査施術術後検診は、すべて当院へのご来院が必要です。
適応検査…毎日
施術日 …火曜日以外の曜日
施術時間…15分程度(両眼)
術後検診…手術翌日・1週間後・1ヵ月後・3ヵ月後・6ヵ月後・1年後
※術後の経過によっては、通院回数が増える可能性がございます。
予めご了承下さい。
※適応検査施術術後検診のお時間は、お電話にてお問い合わせ下さい。
適応検査施術術後検診は、すべてお電話でのご予約制となっております。
また、予約状況は常時変動致しますので、詳しい予約状況のご確認もお電話にて承っております。
恐れ入りますが、直接お電話にてご確認頂けますでしょうか。
レーシックカムラやレーシック手術後のスポーツにつきましては、術後の経過に個人差がありますので、基本的に術後の定期検査の診断の結果により許可をお出ししております。
一般的な目安として、ジョギングやゴルフ等の軽い運動は1週間後から、テニス等の激しい運動は1ヶ月後から可能となっております。
(レーシックカムラやレーシックの手術後、1ヶ月以上経った後でも、直接眼を打撃するような格闘技などは、傷口(フラップ)が開く、カムラインレーがずれる等の危険性があるため、原則としてお勧めできません)
詳細につきましては、カウンセリング検査時に担当ドクターにご相談下さい。
※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
その他のQ&A | 10 件を表示 |
---|
![]() |
||
1. | ![]() |
検査をして手術を受けられると診断された場合、同日に手術ということは不可能でしょうか? A. レーシックの手術を受けられる場合には、術前検査、手術、翌日検診と最短で3日間のスケジュールが必要となります。 1日目の術前検査カウ ・・・ 2008年09月22日 (29歳/女性) [手術回数・時間] |
---|---|---|
2. | ![]() |
この年でレーシックで近眼を治すと老眼は今よりひどくなりますでしょうか? A. 当院では幅広い年代の方が治療を受けられており、40歳代、50歳代の方も治療を受けられております。 レーシックで治療を行った場合は、普通 ・・・ 2007年09月24日 (49歳/女性) [治療前の不安] |
3. | ![]() |
化粧してる10分〜30分間だけコンタクトを装着して日中は眼鏡という感じで、検査手術前の2週間を過ごすのは駄目でしょうか。 A. コンタクトレンズは、圧迫されている角膜を元の状態に戻すため、検査手術の前に、一定期間の装用中止が必要です。 【装用中止期間(使い ・・・ 2008年11月13日 (29歳/女性) [適応検査について] |
4. | ![]() |
プレミアムイントラレーシックは施術日時間を問い合わせてくださいとありますが、曜日時間が決まっているのでしょうか? A. 東京の場合、多様な施術を行っておりますため、プレミアムイントラレーシックに関しましては、施術可能な曜日が限られております。 尚、プ ・・・ 2011年10月31日 (36歳/女性) [その他の相談] |
5. | ![]() |
他院で角膜が薄いためエピレーシックを勧められました。そちらではイントラレーシックの可能性はある? A. 上記の角膜厚及び近視乱視度数でしたら、当院でも執刀するドクターの如何に関わらず、安全性の観点から(あまり角膜が薄くなりすぎてしまう ・・・ 2007年11月11日 (32歳/男性) [施術方法] |
6. | ![]() |
レーシックは医療保険の対象になるみたいですが、老眼治療CKではどうなのでしょうか? A. CKの正式名称は『角膜熱形成術』でございます。 実際に保険会社の給付対象となるかどうかは、保険会社の判断となりますので、ご加入の保 ・・・ 2010年05月10日 (?歳/男性) [費用と支払い] |
7. | ![]() |
診察や手術の執刀する医師は全員が眼科専門医ですか?他の科から転身したにわか専門医が診察や手術はしませんか? A. レーシック治療に関しては、特に眼科専門医でなくても行っているクリニックもございますが、当院では日本眼科学会が定めるガイドラインに従 ・・・ 2010年08月23日 (41歳/男性) [その他の相談] |
8. | ![]() |
私の場合、2回に分けて手術をしなければならないようですが、1回目の手術からどれくらいの期間でするのでしょうか? A. レーシック治療では近視乱視を矯正することは可能なのですが、残念ながら老化現象(老眼)に関しては治療は出来ず、既に老眼が始まっている ・・・ 2008年09月23日 (?歳/男性) [手術回数・時間] |
9. | ![]() |
他では通常コンタクトを外す期間が1週間ですが、なぜ3日でいいのですか? A. 当院ではこれまで、ソフトコンタクト(近視遠視)をご使用中の方には、検査手術の前に7日間のコンタクトの装用中止期間を設けて頂いており ・・・ 2010年08月08日 (29歳/女性) [適応検査について] |
10. | ![]() |
歯科医師なので手元の作業が主なのですが、33歳という歳もありますし、何年か後にくる老眼が心配です。 A. レーシック治療では近視乱視を矯正することが出来ても、老化現象である老眼症状の治療とはなりませんため、一般的に老眼の症状が出てくる40 ・・・ 2008年05月01日 (33歳/女性) [治療前の不安] |
![]() |