レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.27066 乱視なのですが、レーシック手術で良くなりますか?
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2011年02月24日
[ 施術の効果 ]
乱視なのですが、レーシック手術で良くなりますか?
35歳男性

相談 Question乱視なのですが、レーシック手術で良くなりますか?

回答 Answerレーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。
当院で導入しております最新のエキシマレーザーは、ほとんどの強度近視遠視乱視の治療が可能です。
※強度近視とは近視度数が−6.25D以上のことを指し、裸眼視力で表しますと0.05未満となります。
当院で手術を受けられた患者様の99.5%が 1.0以上の視力に回復されており、ほとんどの方は、一度の手術で良好な視力を保たれております。
手術後に回復し得る視力の目安としては、現在眼鏡やコンタクトで矯正されて見える視力が目安となります。
眼鏡やコンタクトで視力が出ない場合は、レーシックを行った場合でもそれ以上の視力回復は困難な場合もございます。

また、レーシック手術では角膜を削ることで近視乱視を矯正するのですが、どれだけ角膜を削るかは、近視乱視度数によって決まってきますので、残念ながら近視乱視度数が強く、尚且つ角膜の厚さも少ない方は、レーシック手術の適応とはならない場合もございます。
当院では、現在の眼の状態、生活状況からその方に合った手術法をご提案しております。
実際に手術が可能かどうか、どの位の視力回復見込みがあるか、どの手術法が適切であるかは、現在の眼の状態を詳細に検査しないとわかりかねます。
宜しければご予約の上、一度検査にお越し下さい。
(詳細な検査の結果によっては、手術をお受け頂くことが出来ない場合もございますことを、ご了承下さい。)

※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
老眼治療(レーシックカメラ)は老眼の症状がある40歳以上の方で、レーシックを受けられている方でも、過去に白内障手術をされた方(術後6カ月以上経過)でも受けて頂けます。
また、アレルギーがある場合でもほとんどの場合は手術には支障はありません。
ただし、検査の結果、アレルギー症状が重い場合には、先にアレルギー症状の治療を行ってから手術をお受け頂いた方が良い場合もございます。
また、適応検査の結果によっては、手術をお受け頂くことが出来ない場合がございますことをご了承下さい。

その他のQ&A 10 件を表示
1. 適応性への不安 地元の病院にて検査を受けました。視力が0.04(右)0.03(左)のため、手術は不可能ということでした。
A. 当院ではウェーブフロントアナライザーをリンクさせた、アレグレットウェーブアイキューというエキシマレーザー装置でレーザーを照射し、近 ・・・
2008年03月20日 (36歳/男性) [適応性への不安]
2. 費用と支払い 夫婦間で紹介等、最大限の割引を行ったら、一人当たりの実質費用はどれだけになりますか?
A. ●レーシックの手術費用は2008年 8月31日までキャンペーンを実施しており、キャンペーン期間中の日曜日〜金曜日に手術を受けられた方に限り ・・・
2008年08月02日 (?歳/男性) [費用と支払い]
3. 治療前の不安 手術を検討中ですが、点眼麻酔が心配で以前麻酔で体調が悪くなったことがあります。
A. 当院では手術当日に点眼麻酔ベノキシール点眼液を用いております。 点眼薬は全身に移行しにくいため、大丈夫かと思われますが、全く同一 ・・・
2008年11月09日 (?歳/女性) [治療前の不安]
4. その他の相談 以前から逆まつげと診断されていて、裸眼で生活すると角膜に傷がつきます。回復手術をするなら、治療してからですね?
A. 逆まつげの程度によっては、レーシック治療に支障がない場合と、先に逆まつげの治療を行ってからレーシック治療を行ったほうがよい場合があ ・・・
2008年09月13日 (?歳/女性) [その他の相談]
5. 施術方法 プロボクサーをめざしているのですが、26万円のほうのアマリス500Zレーシックをしたらいいのですか?
A. 当院で行っているレーシック手術では、フェムトセカンドレーザーにて角膜の表面にフラップと呼ばれるフタを作り、フラップをめくって露出し ・・・
2012年02月02日 (18歳/男性) [施術方法]
6. 適応検査について 沖縄で前もって検査をしていきたいのですが、可能な病院はあるのでしょうか。
A. 当院ではウェーブフロントアナライザーをリンクさせた、アレグレットウェーブアイキューというエキシマレーザー装置でレーザーを照射し、近 ・・・
2008年08月22日 (?歳/男性) [適応検査について]
7. その他の相談 もし、いつか再手術が必要になった時のために、角膜強化法をして置いた方が角膜の厚さも残せるということでしょうか。
A. 角膜強化法(高速クロスリンキング施術)は、角膜にリボフラビン(ビタミンB2)を点眼しながら紫外線を照射することで、角膜実質のコラーゲン ・・・
2012年04月04日 (38歳/女性) [その他の相談]
8. 治療前の不安 手術直後に目をこすらないように注意がありますが、もしこすってしまった場合、かなり危険なのでしょうか。
A. フラップは戻した直後から角膜の細胞の陰圧(引っ張る力)により接着し、通常、手術後 1週間経過していれば、角膜の上皮細胞が再生してフラッ ・・・
2007年10月16日 (35歳/男性) [治療前の不安]
9. 費用と支払い 保険が適用になりますか? 岩手県在住ですが、術後の検査を近くの眼科で受けることが出来ますか?
A. 当院での治療は自費による自由診療につき、美容外科などの手術と同様、健康保険は適応となりませんが、民間の保険会社の保険は給付の対象に ・・・
2011年01月06日 (38歳/男性) [費用と支払い]
10. 施術方法 品川様のエキシマレーザーとコンチェルトの具体的な違いとかありましたら教えて下さい。
A. レーシックとは角膜の表面をめくりフラップと呼ばれるフタを作り、その露出した部分にエキシマレーザーを照射し、角膜を削ることで光の屈折 ・・・
2008年03月31日 (33歳/男性) [施術方法]