- 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
- 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
- Q&Aサイト限定特別割引クーポン
- 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00
レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。
[ 検索結果へ戻る ]

フラップの直径(円の大きさ)は誰でも同じなのでしょうか。
同じではない場合、黒目と白目のちょうど境目を切開するのか、それとも黒目から内側に入った部分を切開するのかどちらでしょうか。

フラップとは、角膜(黒目に当たる透明なところ)に切り込みを入れフタの様にしたものです。
当院で行っているレーシック手術では、イントラレースFS60レーザーや FEMTO LDVにて角膜の表面にフラップと呼ばれるフタを作り、 フラップをめくって露出した部分にエキシマレーザーを照射し、角膜を削ることで光の屈折率を調節して近視乱視を矯正します。
その後フラップを元に戻して手術を終了します。
フラップの形や大きさ、切開方向等を自在に設定することが可能ですが、当院では手術を受けられる方の、乱視等の細かい眼の状態によって、フラップを切開する方向や、大きさ等を変えて手術を行っております。
(尚、乱視のパターンからはほとんどの方が、上方にヒンジを残す切開の方法をとることが多くなっております)
※FEMTO LDVの場合、フラップの形状はマイクロケラトームに近く、縁の部分は鋭角ぎみになっており、フラップの厚さは90、110、140ミクロン(当院ではZiemer社と共同開発により 100ミクロンのフラップも作成できます)、フラップ径は8.5、9.0、9.5ミリとなっております。
※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
その他のQ&A | 10 件を表示 |
---|
![]() |
||
1. | ![]() |
当日手術は希望しませんが、検査日の翌日に手術という希望はできるのでしょうか。 A. レーシックの手術を受けられる場合には、適応検査、手術、翌日検診と、通常3日間のスケジュールが必要となります。 1日目の適応検査カウ ・・・ 2011年04月22日 (23歳/男性) [手術回数・時間] |
---|---|---|
2. | ![]() |
検査を受けてから実際に施術するまでの期間はどのくらい間が開いても大丈夫なのでしょうか? A. レーシックの手術を受けられる場合には、術前検査、手術、翌日検診と、通常3日間のスケジュールが必要となります。 1日目の術前検査カウ ・・・ 2011年02月08日 (43歳/女性) [手術回数・時間] |
3. | ![]() |
0.01のような強度近視の場合、両眼で見て1.0くらいまで調整できるものですか? A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・ 2012年02月20日 (?歳/男性) [施術の効果] |
4. | ![]() |
強度の近視(0.01)なのですが、手術は可能でしょうか?左目は人工レンズ挿入術を行いましたがその場合も可能でしょうか? A. レーシックは角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザーは ・・・ 2008年03月19日 (?歳/男性) [適応性への不安] |
5. | ![]() |
検査が通れば2往復する予定です。検査予約の日の領収書を持って行けば支給していただけるのですか? A. 交通費補助制度は、次の1)2)3)全てに該当される場合に、公共交通機関(電車・飛行機など)のご利用を対象として、両眼の場合1万円(片眼 5 ・・・ 2010年05月12日 (29歳/女性) [費用と支払い] |
6. | ![]() |
今年の年始に左目がモノモライで大きく腫れ・・・手術を受ける際、 モノモライがある状態で受けれるのでしょうか? A. ものもらいで現在まだ炎症があり、治療中の場合には、レーシック治療の時期としては、現在のものもらいの炎症が完全に治まり投薬治療が終わ ・・・ 2008年03月02日 (?歳/男性) [適応性への不安] |
7. | ![]() |
仕事の内容が主に溶接業なのですが、溶接の強い光などを手術後に浴びても大丈夫でしょうか?
A. 見え方は個人差がございますが、レーシックを受けられたほとんどの方は手術翌日検診後もしくは翌々日から通常の仕事に復帰されております。 ・・・ 2008年05月13日 (18歳/男性) [その他の相談] |
8. | ![]() |
9月に手術を受けようと思っていますが、日常の生活に戻れるまでどれくらいかかりますか? A. 手術後は30分程度の休息をとられた後、医師による検診を受けて頂いてからのお帰りとなります。 手術直後は近くが見えにくくなる場合がござ ・・・ 2008年07月20日 (33歳/女性) [その他の相談] |
9. | ![]() |
最近老眼の兆候が見られるようになりました。どの程度で施術を受けるべきなのでしょうか? A. 現在当院(東京)では、老眼の治療方法として『CK治療』と『カムラ( KAMRA)』という方法を行っております。 『CK治療』とは、角膜 ・・・ 2009年08月19日 (55歳/男性) [適応性への不安] |
10. | ![]() |
網膜裂光にかかり、網膜光凝固術を受けました。このような場合でもレーシックの治療は可能ですか?
A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・ 2010年05月18日 (19歳/男性) [適応性への不安] |
![]() |