レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.27324 レーシックでも個人差はあるが慣れるのに2か月程度あるとのことでした。その主な理由は何でしょうか。
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2011年03月20日
[ その他の相談 ]
レーシックでも個人差はあるが慣れるのに2か月程度あるとのことでした。その主な理由は何でしょうか。
?歳男性

相談 Question今日、検査を受けました。
ありがとうございます。
以前、ソフトコンタクトを試した際、異物感に慣れずに止めたことがあります。
レーシックでも個人差はあるが2か月程度あるとのことでした。
その主な理由は何でしょうか。
フラップをつくる際の切断面でしょうか。
また切断する角膜上皮は再生してくっついて元と同様になるのでしょうか。
術後の慣れが気になっています。
以上、宜しくお願いします。

回答 Answer手術後は一時的に涙の分泌が不安定になる為、眼が乾きやすくなるドライアイ症状が出やすくなります。
そのため、眼の乾燥症状として異物感や違和感が起こることがあり、その間は点眼薬等によるケアが必要となってくる可能性がございます。
尚、手術前からドライアイの傾向がある場合には、最終的に手術前とほぼ同等の涙の分泌量に改善した場合でも、もともとのドライアイが治るというわけではないため、手術によって視力を回復した後も、やはり、乾燥に対する点眼等の治療が必要となってくるかと思われます。

当院で行っているレーシック手術では、イントラレースFS60レーザーや FEMTO LDV にて角膜の表面にフラップと呼ばれるフタを作り、フラップをめくって露出した部分にエキシマレーザーを照射し、角膜を削ることで光の屈折率を調節して近視乱視を矯正します。
その後フラップを元に戻して手術を終了します。
フラップは戻した直後から角膜の細胞の陰圧(引っ張る力)により接着し、通常1週間程でほぼ安定し、その後、角膜の上皮細胞が再生することにより3ヶ月程で更に強く接着します。
但し、角膜の表面のみが再生する為、上皮細胞下のフラップが密着するというわけではありませんので、強度的には手術前と全く同じというわけではありませんが、フラップが安定すれば、通常の生活で眼をこすったりしてずれるということはありませんので、ご安心下さい。

※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
検査当日はメイクをしてご来院されても問題ありません。
但し、目元は薄めにして下さい。
また、検査前、施術前の飲酒につきましては、特に制限は設けていませんが、平常の状態で検査、施術をお受け頂けるようにご案内しています。
検査、施術前日は十分な睡眠をとり、体を休めて頂くことをお勧めしています。

その他のQ&A 10 件を表示
1. 治療前の不安 術後も近くを見るのにメガネが必要とのことだと言われましたがこのメガネが必要のレベルを知りたいです。
A. レーシック治療では角膜を削って近視乱視を矯正するのですが、レーシック治療の効果そのものにはバラつきがあるため、特に近視乱視が強い方 ・・・
2008年03月03日 (?歳/男性) [治療前の不安]
2. 適応性への不安 以前右目が黄班円孔と診断されたことがあり、レーシック手術は可能でしょうか?
A. 黄班円孔がある場合には、レーシック治療が可能な場合と、黄班円孔の治療を先にした方が良い場合とがございます。 但し、実際に手術が可能 ・・・
2008年01月01日 (44歳/女性) [適応性への不安]
3. 施術方法 他院で検査した結果、レーシックは受けられないといわれました。そちらで手術を受ける場合どの方法が最適ですか?
A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・
2008年11月26日 (22歳/男性) [施術方法]
4. その他の相談 今現在、脱毛サロンに通っているのですが、施術後は控えたほうが良いのでしょうか?
A. レーシック治療前後の脱毛治療は特に支障ありません。 尚、治療後まだ間もない場合には、眼を強くこすったりしないように気をつけて下さい ・・・
2008年01月09日 (31歳/女性) [その他の相談]
5. 適応性への不安 現在授乳中ですが、手術は可能ですか?
A. 授乳中でも検査手術をお受け頂くことは可能ではございます。 ただし、手術後の経過によっては、炎症止めのステロイド内服薬(プレドニゾ ・・・
2011年02月07日 (35歳/女性) [適応性への不安]
6. 治療前の不安 レーシック手術後に白内障などになった場合、手術などは可能でしょうか?
A. 1)将来的に白内障や緑内障などの眼の病気になった場合でも病気の治療、手術は可能です。 レーシック手術により、白内障等の眼病のリスク ・・・
2008年02月23日 (?歳/女性) [治療前の不安]
7. 適応性への不安 近視の視力は0.04とかなりひどいです。年齢的に老眼もありますが可能ですか?
A. レーシックは角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザーは ・・・
2008年04月21日 (?歳/女性) [適応性への不安]
8. その他の相談 霧や小雨の時にハロやグレアの症状が強く出ます。どの様な方法で視力回復を望めますか?
A. レーシック治療後、最初の内は光が散乱したり、ぼやけて感じたりするハログレア症状が出ます。 ハログレア症状は時間の経過と共に徐々に改 ・・・
2010年10月06日 (?歳/男性) [その他の相談]
9. 適応検査について 現在ハードコンタクトを使用していますが、使い捨てソフトコンタクトに変えるとすると、いつから変える必要がありますか?
A. 手術のためにハードコンタクトからソフトコンタクトに変える場合には、ソフトコンタクトを少なくとも 1ヶ月間は使用して頂く必要がございま ・・・
2012年11月05日 (32歳/男性) [適応検査について]
10. 適応性への不安 網膜色素変性症なのですが、手術は可能でしょうか?
A. 網膜色素変性症がある場合でもその他の眼の状態に問題が無ければ、技術的には手術は可能かと思われます。 尚その場合でも、近視乱視の治療 ・・・
2009年07月16日 (32歳/男性) [適応性への不安]