レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.27446 老眼と遠視で遠近両用のコンタクトレンズをしています。手術をすればメガネやコンタクトレンズから解放されるのでしょうか?
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2011年04月05日
[ 施術の効果 ]
老眼と遠視で遠近両用のコンタクトレンズをしています。手術をすればメガネやコンタクトレンズから解放されるのでしょうか?
?歳女性

相談 Question現在、老眼と遠視で遠近両用のコンタクトレンズをしています。
遠近を全てカバーするには完全ではなく、車を運転する関係で「遠くが見える」ことを優先にしたコンタクトにし、更に手元の文字を読む時のみ軽い老眼鏡をかけています。
このような場合でも手術をすればメガネやコンタクトレンズから解放されるのでしょうか?

回答 Answer当院では老眼治療『アキュフォーカス+レーシック(以下カムラレーシック)』を行っております。
カムラレーシックはレーシックの手術に使用されるフェムトセカンドレーザーにて角膜の表面にフラップと呼ばれるフタを作り、フラップをめくった部分にカムラインレーを挿入することで、カムラインレーのピンホール効果により、老眼を回復させる(近くの物が見えるようになる)ことが可能となった画期的な治療法です。
 
カムラインレーは、真ん中に小さな口径の穴が開いており、コンタクトレンズよりも小さい、直径 3.8ミリ厚さ 5ミクロンの黒いリングのような形をしています。
尚、近視乱視をお持ちの方は、同時にレーシック(フラップをめくって露出した部分にエキシマレーザーを照射し、角膜を削ることで光の屈折率を調節して近視乱視を矯正します)をお受け頂くことで、老眼と近視乱視を同時に回復することが可能です。

レーシックでは近視乱視を矯正することは可能ですが、眼の老化現象である老眼は回復出来ないため、老眼がある近視乱視をお持ちの方がレーシックをお受け頂いた場合、術後、日常生活上は遠くのものを見る際には特にコンタクトや眼鏡は必要なくなりますが、手元の細かいものなどを見る際には老眼鏡が必要となるデメリットがございました。 
しかし、カムラインレーとレーシックを同時にお受け頂くことで、術後は老眼鏡を使用する頻度が少なくなり、快適な生活が可能となります。


※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
術後、10年後、20年後の影響については、世界各国のドクターにより様々な検証や臨床試験が行われ、レーシックでの長期安全性について問題ないと報告されています。
その安全性と効果から世界中で数百万人の患者様がこの手術を受けられており、すでに術後10年以上経過した方も多くいらっしゃいますのでご安心ください。

その他のQ&A 10 件を表示
1. 施術方法 希望として片目ずつの手術を日をずらして行って欲しいのですが可能でしょうか?
A. エキシマレーザーで近視治療が行われるようになってから約20年が経ちますが、長期的には特に問題がなく、理論的にも問題ないと考えられてお ・・・
2007年11月11日 (39歳/男性) [施術方法]
2. 適応性への不安 アフリカに滞在をする可能性があるのですが、衛生環境が悪い中での生活する場合でも手術を受けて大丈夫でしょうか?
A. 一般的な注意点としては、感染症を防ぐために汗などが 1週間程度は眼に入らないように、また、より苛酷な環境に身体がさらされるということ ・・・
2008年07月14日 (26歳/女性) [適応性への不安]
3. 適応性への不安 叔父は5年以上前ですが白内障の手術を(左目)しておりますが、レーシックの視力回復術は受けることができますでしょうか?
A. 白内障治療を受けられている方でも、白内障の手術後に近視遠視乱視などが残った場合には、レーシック治療による度数の調整を行うことも可能 ・・・
2008年01月21日 (33歳/女性) [適応性への不安]
4. 施術の効果 特に夜の車の運転がとても怖いです。いわゆる、鳥目でしょうか?暗闇での視力も少しは回復するのでしょうか?
A. 夜盲症でも、そのほかの眼の状態に問題がなければレーシック治療は可能です。 尚、レーシック治療は近視乱視の治療は可能ですが、残念なが ・・・
2008年04月09日 (38歳/男性) [施術の効果]
5. その他の相談 現在ソフトコンタクトを使用していますが、だいたい何日間くらい使用出来ない期間がありますでしょうか?
A. コンタクトレンズをご使用中の方は、“検査”と“手術”の前はいずれも、コンタクトレンズの装用を、一定期間中止して頂いております。   ・・・
2008年01月19日 (31歳/女性) [その他の相談]
6. 施術の効果 治した視力はまた悪くなったりしないのでしょうか?
A. ほとんどの方は治療後は良好な視力を維持されておりますが、近視の進行は遺伝や環境など様々な要因に関係しており、レーシック治療そのもの ・・・
2008年08月27日 (?歳/男性) [施術の効果]
7. その他の相談 10日間程度一時帰国しますので、その間に検査と可能であれば手術をしたい。予約は可能?日本の国民健康保険証は必要?
A. 海外に在住の方も当院にて数多く治療を受けられておりますが、レーシック治療後は眼の状態がほぼ安定するのには約1週間かかりますため、特 ・・・
2011年01月21日 (26歳/女性) [その他の相談]
8. 施術方法 角膜が薄くても手術を受けられる可能性があれば、手術を受けたいと考えます。教えてください。
A. 前回の検査結果では、角膜の厚さが、平均的な厚さである 520ミクロンと比較して薄く、角膜を削って近視乱視を矯正するレーシック治療(イン ・・・
2008年07月27日 (33歳/男性) [施術方法]
9. 施術方法 一年位前、検査を受けた結果イントラレーシック適応外との診断結果でした。エピレーシックならいけたのでしょうか?
A. 前回の検査の結果では、角膜の形状の検査で、角膜がやや突出した形を示す結果が出ておりました。 レーシック治療では角膜を削ることによっ ・・・
2008年07月07日 (?歳/男性) [施術方法]
10. 施術の効果 レーシックを受けてメガネやコンタクトのいらない生活をしたいと思っていましたが、老眼鏡を避けることはできない?
A. レーシック治療では近視乱視を矯正することは可能なのですが、残念ながら老化現象(老眼)に関しては治療は出来ず、既に老眼が始まっている ・・・
2008年08月29日 (?歳/女性) [施術の効果]