レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.27792 以前、網膜に穴があいていると診断され、国立病院でレーザーを照射する治療を受けました。レーシック治療は受けれる?
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2011年05月09日
[ 適応性への不安 ]
以前、網膜に穴があいていると診断され、国立病院でレーザーを照射する治療を受けました。レーシック治療は受けれる?
?歳男性

相談 Questionレーシック手術を受けたいと思っています。
以下の治療歴があるのですが、レーシック手術は可能でしょうか?
以前(15年前)コンタクトレンズを買うために眼科で検査をした時に、網膜に穴があいていると診断され、国立病院でレーザーを照射(焼付けた)する治療を受けました(両目)。
こんな場合は、レーシック治療を受けれるのでしょうか?

回答 Answerレーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。
当院で導入しております最新のエキシマレーザーは、ほとんどの強度近視遠視乱視の手術が可能であり、近視度数は−14D(単位:D=ディオプター)まで、乱視度数は−6Dまで、遠視度数は+6Dまで手術可能です。
※強度近視とは、近視度数が−6.25D以上のことを指し、裸眼視力で表しますと0.05未満となります。
当院で手術を受けられた患者様の99.5%が 1.0以上の視力に回復されており、ほとんどの方は、一度の手術で良好な視力を保たれております。
 
手術後に回復し得る視力の目安としては、現在眼鏡やコンタクトで矯正されて見える視力が目安となります。
眼鏡やコンタクトで視力が出ない場合は、レーシックを行った場合でもそれ以上の視力回復は困難な場合もございます。
また、レーシック手術では角膜を削ることで近視乱視を矯正するのですが、どれだけ角膜を削るかは、近視乱視度数によって決まってきますので、残念ながら近視乱視度数が強く、尚且つ角膜の厚さも少ない方は、レーシック手術の適応とはならない場合もございます。

網膜光凝固手術後1ヶ月以上経ち、網膜の状態が安定しており、その他の眼の状態に問題がなければ、レーシック手術をお受け頂くことは可能です。
但し、実際にイントラレーシック手術やZレーシック手術が可能かどうかは検査してみないとわかりかねます。



※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
老眼治療(レーシックカメラ)は、老眼の強弱に関わらず、視力の改善が見込めます。
眼鏡やコンタクトレンズが手放せない生活を送っている方や、最近、症状が出始めた方にも適した方法で近視や遠視の方でも同時に老眼治療ができます。
40歳以上で老眼鏡が必要な方は、品川近視クリニックにご相談ください。
また、最近になって近くのものが見えづらくなっている方も、入念な適応検査を行い、検査データを基に専門医が手術可能か診察させていただきます。

その他のQ&A 10 件を表示
1. 適応検査について 検査予約をしようと思ってますが、コンタクト(乱視矯正用)は検査前も2週間装着してはいけないのですか?
A. コンタクトレンズをご使用中の方は、“検査”と“手術”の前はいずれも、コンタクトレンズの装用を、一定期間中止して頂いております。 当 ・・・
2008年10月14日 (35歳/女性) [適応検査について]
2. 適応性への不安 卒乳後、どのくらいの期間をあければ手術は受けられますか?
A. 出産直後の間もない時期ではなく、授乳が終了する程度に出産からの期間が経っているのであれば、特にホルモンのバランスの変化による視力の ・・・
2008年10月06日 (29歳/女性) [適応性への不安]
3. 適応性への不安 2ヶ月前に出産して現在授乳中です。手術受けられますか?
A. 授乳中でも検査手術をお受け頂くことは可能であり、麻酔を含め点眼薬は母乳に影響ないものを使用しておりますから、ご安心下さい。 基本的 ・・・
2008年10月06日 (40歳/女性) [適応性への不安]
4. 適応検査について 手術を受けることが可能かどうかの検査を沖縄で受けることができますか?
A. 1)大変申し訳ございませんが、レーシックは費用だけではなく、手術内容、手術検査に用いる機械、手術に用いる検査データ、適応不適応基準 ・・・
2011年01月12日 (41歳/男性) [適応検査について]
5. 費用と支払い レーシックを受けたいので費用などの相談をしたいです。
A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視 矯正手術です。当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・
2012年06月13日 (20歳/女性) [費用と支払い]
6. 適応性への不安 遠視で普段はコンタクトレンズしてまして、右が+4.50、左+5.00なんですが手術可能でしょうか?
A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・
2008年01月09日 (38歳/女性) [適応性への不安]
7. その他の相談 レーシックカムラの施術をしてもゴルフや海でのレジャーなどすぐにでもできるのでしょうか?
A. レーシックカムラの術後のスポーツにつきましては、術後の経過に個人差がありますので、基本的に術後の定期検査の診断の結果により許可をお ・・・
2012年07月31日 (?歳/男性) [その他の相談]
8. その他の相談 北海道から手術を受けにいく場合、術後の検診についてはどうすれば良いのでしょうか。
A. 翌日検診後の通院につきましては通常、 1週間後、 3ヶ月後の検診を行っております。 遠方の方の場合は、手術でご来院の際、お住まいの都道 ・・・
2008年11月30日 (30歳/男性) [その他の相談]
9. 適応検査について 現在アメリカに赴任中です。帰国の翌日の検査の場合、なにか問題ありますでしょうか?
A. 当院では海外に在住の方も数多く治療を受けられておりますが、眼の状態がほぼ安定するのには約1週間かかりますので、国内で1週間後検診を ・・・
2008年08月23日 (36歳/男性) [適応検査について]
10. 適応性への不安 D『-7.5』、BC『9.0』、DIA『14.2』という数値のコンタクトを使用しておりますが、手術事例はありますか?
A. 大変申し訳ございませんが、当院ではコンタクトや、眼鏡のデータのみでは、当院の手術が適応か否かの判断は行っておりません。 当院では適 ・・・
2011年08月28日 (36歳/男性) [適応性への不安]