レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.27823 すぐに治療を受けるわけではないのに一定期間コンタクトをはずしておかなければいけませんか?
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2011年05月12日
[ 適応検査について ]
すぐに治療を受けるわけではないのに一定期間コンタクトをはずしておかなければいけませんか?
34歳女性

相談 Questionすぐにやりたいと思っているわけではないのですが、年内にレーシックできたらいいなと思っています。
いままで検査したことがないので一度検査を受けて、適正などを見ていただきたいのですが、すぐに治療を受けるわけではないのに一定期間コンタクトをはずしておかなければいけませんか?
今ハードコンタクトを使用していますが、メガネにすると少し日常が不便になるのでできればはずしておきたくありませ。
(治療前にはずすのは仕方ないと思っています)
よろしくお願いします。

回答 Answerコンタクトレンズをご使用中の方は、適応検査と手術の前はいずれも、コンタクトレンズの装用を一定期間中止して頂いております。
 
【装用中止期間(使い捨てのレンズの場合も同様です)】
ハードコンタクトは14日以上。

※連続装用レンズを使用している場合は、お電話にてお問合せください。
※日常生活に支障をきたすようでしたら、安全の為にも矯正用眼鏡の装用をお勧め致します。
眼鏡であれば角膜を圧迫することはございませんので、手術当日までお使い頂いて構いません。

当院で導入している最新のエキシマレーザーは、検査結果をもとにレーザーを照射しており、より高い矯正精度を得る為には、コンタクトレンズの装用で圧迫されている角膜を元の状態に戻し、正確な検査を行う必要がございます。
コンタクトレンズの装用中止期間無しで検査をお受けになった場合、角膜の本来の状態を把握出来ませんので、治療が可能か、どの位の視力回復見込みがあるか等を判断することが不可能です。また、コンタクトレンズの装用中止期間無しで手術をお受けになった場合、矯正精度が劣ってしまい、せっかく治療をしても回復視力が得られない状態となります。
コンタクトレンズの装用中止期間は、必ず正確にお守り下さい。



※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
術後、視力の戻りを心配される方がいらっしゃいますが、元通りになることはまずありません。
まれに、手術後の普段の生活で目を酷使することを続けた結果、近視が進行する場合がありますが、再手術が可能であれば再矯正ができます。
診断の結果、角膜の形状が正常で安全なだけの厚みが残っており、医師が追加矯正を必要と判断した場合、保障期間内でしたら1回目は無料で追加矯正が受けられます。

その他のQ&A 10 件を表示
1. 適応性への不安 現在、6ヶ月の子供に授乳中です。 授乳中は手術は可能ですか?
A. 授乳中でも検査手術をお受け頂くことは可能であり、麻酔を含め点眼薬は母乳に影響ないものを使用しておりますからご安心下さい。 基本的に ・・・
2008年03月07日 (31歳/女性) [適応性への不安]
2. 施術の効果 近視(0.05ぐらい)に老眼が入っていています。レ―シックを行うとどの様な状態になるのでしょうか?
A. 老眼とは年齢と共に眼の調節能力が衰えて、ピントをうまく合わせられなくなる状態(眼の老化現象)のことを言います。 レーシック治療で ・・・
2010年05月23日 (?歳/男性) [施術の効果]
3. 適応性への不安 円錐角膜ですが、手術可能ですか?現在コンタクトをしています。
A. レーシック治療では角膜を削って近視乱視を矯正するのですが、円錐角膜等の角膜の形状に異常がある場合には、レーシック治療で角膜を削った ・・・
2007年11月26日 (34歳/男性) [適応性への不安]
4. 施術の効果 老眼治療のレーシック後カムラについて質問致します。治療した場合、通常の視力に影響は出ますか?老眼が進行した場合は?
A. 当院では、レーシック手術を既に行っている方でも受けられる老眼治療として『レーシック後カムラ』を開始致しました。 レーシック後カム ・・・
2012年05月26日 (?歳/男性) [施術の効果]
5. その他の相談 名古屋にしたいのですが、すべての医院で同一の治療内容(精度を含め)なのでしょうか?
A. 東京 は名古屋 よりも開設が早く、また人口も多いため、施術数そのものは名古屋 よりはトータルで多くなっておりますが、名古屋 にて使用し ・・・
2008年03月04日 (39歳/男性) [その他の相談]
6. 適応性への不安 30年以上コンタクトを使用していますが、レーシック手術は可能ですか?
A. 長年コンタクトをご使用されている方も、現在の眼の状態に問題が無ければ、レーシック治療をお受け頂けます。 但し、実際に手術が可能かど ・・・
2010年11月29日 (?歳/男性) [適応性への不安]
7. 手術回数・時間 手術前に検査を行うと思うのですが、検査でOKなら翌日に手術といったようなことは可能でしょうか。
A. 検査をお受け頂く前でも、手術の仮予約をお入れ頂くことは可能です。 ご予約をお入れ頂ければ、検査の翌日以降から手術をお受け頂けます。 ・・・
2007年11月15日 (?歳/男性) [手術回数・時間]
8. 治療前の不安 地元の眼科医にこれから老眼がでてくるから近視の方が良く見えるようになるから損をするよ、と言われました。
A. 当院では幅広い年代の方が治療を受けられており、40歳代、50歳代の方も治療を受けられております。 老眼とは年齢と共に眼の調節能力が衰 ・・・
2011年02月20日 (?歳/男性) [治療前の不安]
9. 適応性への不安 人間ドックで「乳視神経頭陥凹拡大」と診断されたのですが、レーシックの手術を受けることは可能でしょうか。
A. 視神経乳頭部陥凹がある場合でも、その他の眼の状態に問題がなければ、手術をお受け頂くことは可能です。 但し、詳細な検査の結果、何らか ・・・
2007年10月25日 (39歳/男性) [適応性への不安]
10. その他の相談 手術後はジムに通うまでに、どの位の期間を空ければ問題無いでしょうか?ドライアイや夜に光がぼやける症状を心配してます。
A. 術後のスポーツにつきましては術後の経過に個人差がありますので、基本的に術後の定期検査の診断の結果により許可をお出ししております。 ・・・
2012年03月06日 (32歳/男性) [その他の相談]