レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.28219 老眼手術を受けた後、数年後に再度老眼になることはあるのでしょうか?
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2011年06月23日
[ 治療前の不安 ]
老眼手術を受けた後、数年後に再度老眼になることはあるのでしょうか?
?歳女性

相談 Question老眼手術を受けた後、数年後に再度老眼になることはあるのでしょうか?
ご返事をお待ちしております。

回答 Answer老眼の進行自体は一種の老化現象であるため、今後加齢と共に徐々に進むことが考えられます。
残念ながらカムラインレーは、加齢による老眼進行を調整することまではできません。
そのため、『レーシックカムラ(アキュフォーカス)』をお受け頂いた場合でも、年齢を重ねることで老眼が今より強くなっていくこと(ピントを合わせるための調節力が下がる)が予想されますので、それに伴い見え方も変わっていくことが予想されます。
当院では、予めその旨をご理解頂いた上で、手術をお受けになるかどうかを、ご自身でお決め頂いております。
※老眼に関しては、今後加齢と共に徐々に進むことが考えられますが、老眼の進行自体は一種の老化現象であるため、残念ながら、どの程度の速さで進行するかに関しては個人差がかなり大きいため、今後の老眼の進みに関して予測することは困難です。



※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
老眼とは、眼の中の水晶体が年齢と共に弾力性が失われ、眼の調節機能が低下して近くの物が見えにくくなる現象です。
実際に症状が出始めるのは40歳前後と言われ、ほとんどの人に起こる老化現象です。
最新の老眼治療「レーシックカメラ」では、老眼・近視・遠視・乱視を同時に治療することで、近くも遠くも快適に見えるようになります。

その他のQ&A 10 件を表示
1. 適応性への不安 近眼、乱視、老眼なのですが手術は可能でしょうか。また、すべて克服できますか。
A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・
2008年04月16日 (?歳/女性) [適応性への不安]
2. 施術方法 雑誌、新聞などは字がぼやけたりだぶったりして、裸眼では読めない程になっています。最も適している手術は?
A. 老眼とは年齢と共に眼の調節能力が衰えて、ピントをうまく合わせられなくなる状態(眼の老化現象)のことを言います。 レーシック治療で ・・・
2010年08月25日 (?歳/女性) [施術方法]
3. 費用と支払い 遠方のため交通費補助があるようですが、交通機関をカード払いしたときの領収はカードの控えでいいですか?
A. 補助金は領収書と引き換えにお支払い致しますので、必ず領収書を施術翌日の検診の際に受付に提出して下さい。 領収書の提出がない場合、補 ・・・
2008年01月15日 (33歳/女性) [費用と支払い]
4. 治療前の不安 白内障の手術をすると蛍光灯の光がまぶしくなったり等、起こるそうですが、レーシックではそういった報告はないのですか。
A. 1)副作用等や体に与える悪影響につきましては、エキシマレーザーで近視治療が行われるようになってから約20年が経ちますが、長期的には特 ・・・
2008年04月28日 (29歳/女性) [治療前の不安]
5. その他の相談 サッカー、バスケットボールなどスポーツをしています。手術受けたらスポーツをすると危険がありますか?
A. レーシック手術では角膜の表面をフラップといって薄く切開しますが、切開された部位は手術後完全に接着するというわけではございません。 ・・・
2011年09月06日 (33歳/男性) [その他の相談]
6. その他の相談 医療保険の為に、医師の診断書が必要なのですが、スペイン語もしくは英語で作成していただくことは可能でしょうか?
A. 診断書は英文発行も可能です。 レーシックの正式名称は『エキシマレーザー角膜屈折矯正手術』でございます。 保険申請における病名は、 ・・・
2010年05月11日 (34歳/女性) [その他の相談]
7. 適応性への不安 以前他のクリニックで適応検査を受けた際、角膜が薄いので1回で視力があがらなかったら2回目の手術は出来ないと言われました。
A. 当院で行っているスーパーイントラレーシック治療では、従来のレーシック治療と比較して、より薄く正確なフラップを作成することにより、角 ・・・
2008年01月29日 (31歳/男性) [適応性への不安]
8. 適応性への不安 来年1/29で18歳になりますが、1月上旬の手術は可能ですか。現在視力0.6位です。1.5位にはなりますか?
A. レーシック手術では近視乱視を矯正することは可能ですが、近視の進行の予防にはならないため、成長期の途中にある方が手術をお受け頂いた場 ・・・
2011年12月10日 (17歳/女性) [適応性への不安]
9. 治療前の不安 レーシック手術をして、年をとった時、白内障手術はできるのか?
A. 将来的に白内障や緑内障などの眼の病気になった場合でも、病気の治療手術は可能です。 レーシック手術により、白内障等の眼病のリスクが普 ・・・
2008年02月26日 (32歳/女性) [治療前の不安]
10. 治療前の不安 10年後20年後への影響と、近眼が治ることで逆に老眼になりやすくなったりしないか、を心配しております。
A. 1)エキシマレーザーで人間の近視治療が行われるようになって約20年になりますが、レーザーの影響で10年後20年後に何か悪いことが起きてい ・・・
2008年04月06日 (39歳/女性) [治療前の不安]