レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.28245 老眼の手術は、老眼の進むのがリセットされるということですが、何年くらい遅らせることが出来ますか?
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2011年06月26日
[ 施術の効果 ]
老眼の手術は、老眼の進むのがリセットされるということですが、何年くらい遅らせることが出来ますか?
?歳女性

相談 Question老眼の手術は、もとの状態にしてもらって老眼の進むのがリセットされるということですが、何年くらい遅らせることが出来ますか?
効果の割合は?
お聞かせください

回答 Answer老眼の進行自体は一種の老化現象であるため、今後加齢と共に徐々に進むことが考えられます。
残念ながらカムラインレーは、加齢による老眼進行を調整することまではできません。
そのため、レーシックカムラをお受け頂いた場合でも、年齢を重ねることで老眼が今より強くなっていくこと(ピントを合わせるための調節力が下がる)が予想されますので、それに伴い見え方も変わっていくことが予想されます。
但し、カムラインレーが挿入されていることによる効果はずっと持続しますので、老眼が術後に進行した場合でもカムラインレーを挿入されていない場合と比べて、かなり老眼が回復されている状態であるかと思います。



※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
普通に生活していれば、術後フラップがずれる事はまずありませんが、施術後すぐに眼を強くこすったり、ぶつけたりすると、まれにフラップがずれてしまう可能性はあります。
それを防ぐために、施術当日に保護用メガネをお渡ししています。
施術後1ヶ月程度までは眼をこすったり、ぶつけたりしないようご注意下さい。

その他のQ&A 10 件を表示
1. 手術回数・時間 現在、海外に住んでいます。検査後〜○日以内に施術しないと検査結果が無効になるという事はありますか?
A. 海外に在住の方も当院にて数多く治療を受けられておりますが、レーシック治療後は眼の状態がほぼ安定するのには約1週間かかりますため、特 ・・・
2010年12月04日 (33歳/男性) [手術回数・時間]
2. 適応性への不安 虹彩炎に罹った場合でもレーシックの手術は受けることができるでしょうか?
A. 虹彩炎に以前かかったことがある場合でも、現在の眼の状態が安定していれば、レーシック治療そのものをお受け頂くことは可能ですが、虹彩炎 ・・・
2008年05月13日 (40歳/女性) [適応性への不安]
3. 適応性への不安 長年コンタクトレンズをつけていると、角膜が薄くなっていると聞いたこともありますが、手術できる可能性はある?
A. 長期間コンタクトレンズを装用した場合には角膜が薄くなるといわれますが、一概にどの位という期間は定まっておりません。 また、多くの場 ・・・
2011年10月23日 (?歳/女性) [適応性への不安]
4. 適応性への不安 プラチナレーシックの手術は、ダイビングをする人でも受ける事が可能ですか?
A. プラチナレーシックは従来からある治療法で、マイクロケラトームという眼球専用の金属の刃物でフラップ(フタ)を作成し、フラップをめくっ ・・・
2010年07月07日 (?歳/男性) [適応性への不安]
5. 適応性への不安 強い近視に加えて、少し乱視があり、ここ4年くらい老眼でもあります。手術は適応なのでしょうか?
A. 当院で導入しております最新のエキシマレーザーは、ほとんどの強度近視遠視乱視の治療が可能です。 手術後の矯正視力の目安としては、眼鏡 ・・・
2007年10月23日 (50歳/女性) [適応性への不安]
6. その他の相談 術後十数年以上経って視力が低下したら、ソフトコンタクトレンズや眼鏡で矯正できますか。
A. 1)手術をお受け頂いた後でも、手術1ヶ月後からコンタクトレンズの装用は可能です。 但し、ソフトコンタクトレンズはおおむね装用可能で ・・・
2011年07月03日 (36歳/女性) [その他の相談]
7. 適応性への不安 視力は右(近視)0.4、左(遠視)0.1で乱視も混合しており、20年以上コンタクトを使用しているのですが手術は可能?
A. 長年コンタクトをご使用されている方も、現在の眼の状態に問題が無ければ、レーシック治療をお受け頂けます。 但し、実際に手術が可能かど ・・・
2008年01月14日 (34歳/女性) [適応性への不安]
8. 治療前の不安 レーシック手術を受けた人が白内障手術を受けることはできるのでしょうか?
A. 将来的に白内障や緑内障などの眼の病気になった場合でも、病気の治療手術は可能です。 レーシック手術により、白内障等のリスクが大きくな ・・・
2010年08月18日 (37歳/男性) [治療前の不安]
9. 施術の効果 どの手術を受けた場合でも見えるようになる(乱視も矯正される)のでしょうか?
A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・
2008年10月07日 (26歳/女性) [施術の効果]
10. 手術回数・時間 8月9日〜8月23日 日本滞在・・・この期間中に検査、手術、術後の検査を受けたいと思います。可能でしょうか?
A. 海外に在住の方も当院にて数多く治療を受けられておりますが、レーシック治療後は眼の状態がほぼ安定するのには約1週間かかりますため、特 ・・・
2009年08月04日 (32歳/男性) [手術回数・時間]