- 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
- 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
- Q&Aサイト限定特別割引クーポン
- 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00
レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。
[ 検索結果へ戻る ]

レーシックの手術を検討しているものです。
事前検査にて、角膜の厚さによって施術可能かどうか判断いただくということですが、
1)施術の可否以外に、厚みにより手術メニューが限定されるといったことはあるのでしょうか。
以前他院にて角膜の厚みを測った時は両目とも500μmでした。
(そのときは経済的な事情により施術は受けませんでした。)
もちろん再度事前検査を受けた上での判断となることは承知しておりますが、
2)仮に角膜の厚みが500μmであった場合、すべての手術メニューが選択可能なのでしょうか。
以上、回答いただけますようお願いいたします。
※ あくまでも仮に、の話ですのでご回答は目安としてとらえます。
実際手術を受ける際に、異なった結果となりましてもかまいませんので、回答のほどよろしくお願いいたします。

大変申し訳ございませんが、レーシックは費用だけではなく、手術内容、手術検査に用いる機械、手術に用いる検査データ、適応不適応基準は各クリニックによって大きく異なっておりますので、当院では他院様の検査データのみでは当院の手術が適応か否かの判断は行っておりません。
当院での手術が可能か、どの位の視力回復見込みがあるかは、角膜の厚さと近視乱視度数等によっても異なってきますから、当院の検査をお受け頂き、現在の眼の状態を詳細に調べてみないとわかりかねます。
何卒ご理解頂きますよう、お願い申し上げます。
※仮に角膜厚が 500ミクロンあった場合でも、レーシック手術では角膜を削ることで近視乱視を矯正するのですが、どれだけ角膜を削るかは、近視乱視度数によって決まってきますので、残念ながら近視乱視度数が強く、削る量が多い場合はレーシック手術の適応とはならない場合もございます。
当院には様々な手術法(使用する機器の組み合わせによって手術法が異なります)があり、それぞれ異なる特徴をもっておりますので、患者様の現在の眼の状態や生活状況から、その方に合った手術法をお選び頂くことが可能です。
尚、実際に手術が可能かどうか、どの位の視力回復見込みがあるか、どの手術法が適切であるかは、現在の眼の状態を詳細に検査しないとわかりかねます。
当院では、検査の結果や生活状況から、その方に合った手術法をご提案しておりますので、よろしければ一度、無料カウンセリング検査にお越し下さい。
(詳細な検査の結果によっては、手術をお受け頂くことが出来ない場合もございますことを、ご了承下さい)
その他のQ&A | 10 件を表示 |
---|
![]() |
||
1. | ![]() |
長年極度な遠視に悩まされています。他院でレーシック適応検査を受けたところ遠近両用白内障手術での矯正を紹介されました。 A. 当院で導入しております最新のエキシマレーザーは、ほとんどの強度近視遠視乱視の手術可能であり、近視度数は−14D(単位:D=ディオプタ ・・・ 2012年06月25日 (43歳/女性) [適応性への不安] |
---|---|---|
2. | ![]() |
術後、普通のプールや温水プールにはいっても、大丈夫でしょうか? A. 一般的な目安として、水泳(海水浴含む)は手術 1ヶ月後から可能です。 尚、塩素自体は眼にとって良い物ではなく、塩素自体の毒性により角膜 ・・・ 2008年11月19日 (22歳/男性) [その他の相談] |
3. | ![]() |
眼球を傷付けてしまい、外傷性白内障と診断されました。健常者近くまでの視力回復ならびに斜視の矯正は出来るのでしょうか? A. 斜視がある場合でも、レーシック治療を行うことは可能です。 尚、残念ながら斜視の根本的な原因を治療するものではありませんから、レーシ ・・・ 2008年07月16日 (43歳/男性) [施術の効果] |
4. | ![]() |
仕事が長期休めないのですが、術後何日で仕事へ行けますか?保護メガネは装着せずに行けますか? A. 手術後1週間程度は眼をこすらないほうが良いため、もしお仕事などで、眼に汗が入って眼を拭いたり、眼をこする可能性があるような場合には ・・・ 2007年10月18日 (28歳/女性) [その他の相談] |
5. | ![]() |
現在、8カ月の乳児の育児中ですが、授乳中でも手術は可能でしょうか。
A. 授乳中でも検査手術をお受け頂くことは可能ではございます。 ただし、手術後の経過によっては、炎症止めのステロイド内服薬(プレドニゾ ・・・ 2012年04月16日 (30歳/女性) [その他の相談] |
6. | ![]() |
めがね又はコンタクトで左目0.6〜0.7、右目0.3〜0.4ですが手術してもこれ以上の改善は見込めませんか? A. 当院で導入しております最新のエキシマレーザーは、ほとんどの強度近視・遠視・乱視の治療が可能であり、近視度数は−14D(単位:D=ディ ・・・ 2013年01月22日 (?歳/男性) [適応性への不安] |
7. | ![]() |
ラゼック手術をしたら眼科検査のとき眼科医にラゼック手術をしていることが発覚するということはあるのでしょうか。 A. レーシックラゼック手術では近視乱視を矯正することは可能ですが、近視の進行の予防にはならないため、成長期の途中にある方が手術をお受け ・・・ 2012年10月27日 (16歳/男性) [適応性への不安] |
8. | ![]() |
8年前に左眼のヘルペスになったことがあるのですが、その場合は、程度によらず施術は不可なのでしょうか? A. 角膜ヘルペスを過去に患ったことがある方に関しては、レーシック治療そのものが全く眼にとって負担がないわけではないので、治療によって再 ・・・ 2008年08月04日 (33歳/男性) [適応性への不安] |
9. | ![]() |
近視に老眼が入っている場合でも手術はできますか? A. 当院では幅広い年代の方が治療を受けられており、40歳代、50歳代の方も治療を受けられております。 レーシックで治療を行った場合は、普通 ・・・ 2008年04月10日 (43歳/女性) [適応性への不安] |
10. | ![]() |
一ヶ月メガネで生活するのも辛いので、もし検査前にひどい乱視だと無理など分かるのであれば知りたいです。 A. 当院で導入しております最新のエキシマレーザーは、ほとんどの強度近視・遠視・乱視の手術が可能であり、近視度数は−14D(単位:D=ディ ・・・ 2012年10月29日 (32歳/女性) [適応性への不安] |
![]() |