- 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
- 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
- Q&Aサイト限定特別割引クーポン
- 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00
レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。
[ 検索結果へ戻る ]

現在ハードコンタクトをしているのですが、レーシック簡易検査を受ける際はコンタクト制限は全くないのでしょうか。
またDNAアベリーノ検査は手術を受ける人全員して頂けるのでしょうか。
また検査のタイミングは手術当日でしょうか。

当院では、コンタクトの装用を中止せずに行える簡易検査(無料)を行っております。ご希望の場合はお電話にてご予約の上、ご来院下さい。
詳しくは当院ホームページをご参照下さい。
尚、簡易検査では、レーシック手術が適応かどうか大まかな判定は可能ですが、実際に手術が可能かどうかは、検査前にコンタクト装用の制限がある通常の術前検査をお受け頂く必要がございます。
※簡易検査の結果、適応と判断された場合でも、通常の適応検査の結果によっては手術をお受け頂くことが出来ない場合がございますことをご了承下さい。
また、簡易検査時はコンタクトを外して検査をさせて頂きますので、コンタクトケースや保存液等、使い捨てレンズをご使用の方は、新しいレンズをお持ち頂きますようお願い申し上げます。
ご予約やその他詳細につきましては、お電話にてお問い合わせ下さい。
当院の適応検査は無料でお受け頂けます。
また、手術不適応となった場合や手術をキャンセルされた場合でも、検査料カウンセリング料をはじめ、キャンセル料は頂いておりませんので、検査結果を踏まえ、手術を実際に受けられるかどうかは、ごゆっくりご検討下さい。
尚、当院では【適応検査にて手術が適応となった患者様】を対象に、『DNA アベリーノ検査』を開始致しました。
DNA アベリーノ検査についてですが、角膜は本来透明な組織ですが約 0.1%程度の確率で遺伝的に混濁をきたすことがございます。
その代表的な疾患にアベリーノ角膜ジストロフィー(顆粒状角膜ジストロフィー)があります。
(角膜の実質に特徴的な顆粒状の混濁をきたす稀な遺伝性疾患です)
角膜の混濁は通常20歳以降に出現し、年齢と共に徐々に増加しますが、発症年齢や頻度には個人差があり、遺伝子の異常によって生じることが最近になって判明しました。
また、最近、海外で屈折矯正手術後にアベリーノ角膜ジストロフィーが発見されたとの報告がなされたため、当院では、屈折矯正手術の安全性を一層高める目的で、適応検査の一環としてDNA アベリーノ検査を導入いたしました。
検査方法と致しましては、清潔な専用綿棒を用いてご自身で口腔粘膜(頬の内側)をこすって頂き、検査資料を採取するといった簡単なものです。
尚、この検査は任意の検査となります。
そのため、検査当日は、DNA アベリーノ検査費用として実費で10000円かかりますことをご了承下さい。
(任意の検査ですので、DNA アベリーノ検査をお受け頂かなくても、手術自体をお受け頂くことは可能です)
また、詳細につきましては検査当日にご案内しておりますので、その際にご相談下さい。
| その他のQ&A | 10 件を表示 |
|---|
![]() |
||
| 1. | 先日検査を受けて、1.5まで視力をあげることになったのですが、すぐに老眼鏡が必要ということでした。 A. レーシック治療では近視乱視を矯正することは可能ですが、老化現象となる老眼の矯正とはなりませんので、既に老眼が始まっている方に関しま ・・・ 2008年03月28日 (?歳/女性) [治療前の不安] |
|
|---|---|---|
| 2. | 中学2年生のときに(多分右目に)斜視の手術を受けております。視力回復の手術を受けることは可能でしょうか。 A. 斜視の場合でも、その他の眼の状態に問題が無ければレーシック治療をお受け頂くことは可能です。 尚、残念ながら斜視の根本的な原因を治療 ・・・ 2007年12月13日 (26歳/女性) [適応性への不安] |
|
| 3. | 手術後、視力が1.5まで回復した場合それまで使っていた老眼鏡は、使えなくなるのでしょうか。 A. 1)既に老眼が始まっている方が、レーシック治療をお受け頂いた場合には、同年代の、既に老眼が始まってしまっている方と同じような状態に ・・・ 2008年10月08日 (?歳/男性) [その他の相談] |
|
| 4. | 年中無休となってますが、金曜に検査→土曜に手術→日曜に術後検査というスケジュールも可能ですか? A. レーシックの手術を受けられる場合には、適応検査、手術、翌日検診と、通常3日間のスケジュールが必要となります。 1日目の適応検査カウ ・・・ 2011年11月10日 (?歳/女性) [手術回数・時間] |
|
| 5. | ボクシングをしたい場合は、どんなことに注意したら良いでしょうか?
A. レーシック治療を受けられた方の場合、眼の強度的には若干弱くなっている為、本格的な格闘技をされることはお勧め致しません。 眼に直接大 ・・・ 2008年10月17日 (26歳/男性) [その他の相談] |
|
| 6. | これまで35万件以上の症例数があるということですが、その中で、事故で目が失明してしまったのは何件くらいある? A. エキシマレーザーで近視治療が行われるようになってから約20年が経ちますが、長期的には特に問題がなく、理論的にも問題ないと考えられる為 ・・・ 2008年10月04日 (32歳/女性) [治療前の不安] |
|
| 7. | 妻が円錐角膜なのですが、手術可能でしょうか。 A. レーシック手術では角膜を削って近視乱視を治療するのですが、円錐角膜等の角膜の形状に異常がある場合には、レーシック手術で角膜を削った ・・・ 2011年02月07日 (?歳/男性) [適応性への不安] |
|
| 8. | 術後3年間保障とのことですが、術後の検査薬等はいくらぐらいになるのでしょうか? A. 当院で術後検診を受けられた場合、術後3年間の診察代は全て無料となっておりますが、1年以降はお薬代がかかる場合もございます。 また、 ・・・ 2007年10月20日 (31歳/女性) [費用と支払い] |
|
| 9. | 強度の近視と乱視がありますが、お勧めの手術法はありますか? A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・ 2011年02月01日 (33歳/女性) [施術方法] |
|
| 10. | 事前の検査から術後のチェックまで、日数はどれくらいかかりますか? A. レーシックの手術を受けられる場合には、術前検査、手術、翌日検診と、通常3日間のスケジュールが必要となります。 1日目の術前検査カウ ・・・ 2010年09月05日 (37歳/女性) [手術回数・時間] |
|
![]() | ||






