レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.28337 視神経が弱いのでレーシックを受けたことで常時頭痛が出たり、目や頭が痛くなることがないかとても不安です。
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2011年07月05日
[ 治療前の不安 ]
視神経が弱いのでレーシックを受けたことで常時頭痛が出たり、目や頭が痛くなることがないかとても不安です。
42歳女性

相談 Question数年前からコンタクトを入れると目の奥が痛くなり頭痛、吐き気がしてコンタクトができなくなりました。
それでやむを得ずレーシックを検討中です。
ただ、視神経が弱いのでレーシックを受けたことで常時頭痛が出たり、目や頭が痛くなることがないかとても不安です。

回答 Answerレーシック手術では近視乱視を矯正しますが、手術後に出る視力には個人差がございます。
通常レーシック手術を行う際には、近視乱視度数がゼロに近づくように治療を行います。
近視乱視がゼロに近づいた時に視力がいくつ出るかは、全体的な眼の性能によって決まってくるため、結果として、 2.0の視力が出た場合でも、特にその方にとって強すぎるということはありません。 
(わざと強く治療するということは通常致しません)

手術後に回復し得る視力の目安としては、現在眼鏡やコンタクトで矯正されて見える視力が目安となります。
尚、度の強い眼鏡の装用が原因でめまいを生じる方がレーシック手術を受けて近視を完全に治療した場合や少し遠視側に治療された場合は、手術後にめまいを伴なう可能性はあると思います。
また、手術後間もないうちは眼の状態も不安定になっており、ピントが合い辛くなっていたり、眼の乾きなどの違和感を感じやすくなっており、結果としては眼の疲れや、その影響として頭痛肩こりなどが生じることはございます。

尚、通常は、時間の経過とともに眼の状態は徐々に安定してくるため、手術後間もないうちの眼の不安定さが原因で起こる違和感(頭痛肩こりなど)は、眼の状態が安定してくると徐々に軽減されていきます。
(眼の状態が安定するまでにかかる時間に関しては、個々の眼の状態によっても異なってくるため、一概に判断することは出来ません)
尚、当院では、手術をお受け頂く方の個々の眼の状態に合わせた治療を行っており、ご希望がございましたら、ある程度の回復の度合いの調整も可能です。
(少し近視を残すなど)
検査日は検査後に診察がございますので、近視を完全に矯正するように調整するのか弱めに調整するかなど、回復の度合いにつきましてご希望がございましたら何でもお申し付け下さい。

※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
コンタクトレンズをご使用の方は、角膜を圧迫変形から戻す為に検査と施術の前は、コンタクトレンズの装用を中止して頂く必要があります。(使い捨ての場合も同様)
また、検査から施術日までに装用中止期間以上の間隔がある場合には、施術日より逆算してコンタクトレンズの使用を中止頂ければ、検査から施術日までの期間にコンタクトレンズを装用頂いても問題ありません。

その他のQ&A 10 件を表示
1. 適応性への不安 授乳中でも手術できますか? 施術後に薬を服薬しますか?
A. 基本的に手術後は、抗炎症剤(DEX0.1%点眼液)や、抗菌剤(ベガモックス点眼液0.5%)の他、乾燥防止(ヒアレインミニ点眼液0.3%)の点眼 ・・・
2009年07月31日 (29歳/女性) [適応性への不安]
2. その他の相談 以前、「レーシックをするなら視力が落ちきった時だ」と聞いたのですが、本当なのでしょうか。
A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・
2010年06月09日 (?歳/女性) [その他の相談]
3. 費用と支払い 私の場合は遠視なので同じ金額で同じように行ってもらえるのでしょうか?
A. 当院では視力の良し悪しや、近視乱視遠視老眼による費用の変動はありませんので、ご安心下さい。 当院で行っておりますイントラレーシッ ・・・
2008年01月08日 (57歳/男性) [費用と支払い]
4. 適応性への不安 両目-6.5〜7.0の2weeks使い捨てコンタクトを使っています。プレミアムイントラレーシックをすることは可能でしょうか?
A. プレミアムイントラレーシック治療と品川トリプルRプレミアムイントラレーシック治療とでは、手術後の視力にはそれほど大きな差はないかと ・・・
2010年09月11日 (25歳/女性) [適応性への不安]
5. 施術の効果 強度の近視の場合(-9.5位)どのくらい矯正できる事が多いでしょうか?
A. 1)レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレー ・・・
2008年11月09日 (?歳/女性) [施術の効果]
6. 手術回数・時間 1週間後の検査の都合が悪く出来ません。1週間前若しくは2週間後の検査でも大丈夫でしょうか。
A. 当院で1週間後検診を受けられる場合、基本的に手術を受けられた曜日での術後検診となります。 1週間後検診のお日にちに関しましては、翌 ・・・
2012年07月15日 (43歳/男性) [手術回数・時間]
7. 治療前の不安 7年前にアスピリン喘息と診断されたことがあるのですが、麻酔などで何か不都合はありますか?
A. 上記の疾患がある場合でもお体の状態が安定しており、眼の詳細な検査の結果、眼の状態に問題が無ければ、レーシック治療をお受け頂くことは ・・・
2008年07月27日 (?歳/女性) [治療前の不安]
8. その他の相談 現在、8ヶ月の子供がおり、授乳しております。授乳してでも手術は受けられるのでしょうか?
A. 授乳中でも検査手術をお受け頂くことは可能ではございます。 ただし、手術後の経過によっては、炎症止めのステロイド内服薬(プレドニゾ ・・・
2012年04月06日 (26歳/女性) [その他の相談]
9. 適応性への不安 強度の近視のうえ乱視も強いんですが手術できますか?
A. 当院で導入しております最新のエキシマレーザーは、ほとんどの強度近視遠視乱視の治療が可能です。 当院では視力0.01の方も手術を受けられ ・・・
2008年03月06日 (?歳/女性) [適応性への不安]
10. 適応性への不安 案内を見ますと18歳以上からとなっていますが、無条件に15歳ではダメでしょうか?
A. レーシック手術では近視乱視を矯正することは可能ですが、近視の進行の予防にはならないため、成長期の途中にある方が手術をお受け頂いた場 ・・・
2011年03月09日 (15歳/男性) [適応性への不安]