レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.28477 レーシック手術後パソコン等の使用により、視力が低下することはありますか?
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2011年07月19日
[ 施術の効果 ]
レーシック手術後パソコン等の使用により、視力が低下することはありますか?
25歳男性

相談 Questionレーシック手術後パソコン等の使用により、視力が低下することはありますか?
視力低下後再手術すればまた視力を回復させることはできますか?
再手術の際10年保障は適用されますか?

回答 Answerほとんどの方は手術後は良好な視力を維持されておりますが、近視の進行は遺伝や環境など様々な要因に関係しており、レーシック手術そのものは現時点での近視乱視を治療することは可能ですが、その後の近視を予防することは、残念ながら出来ません。
そのため、レーシック手術後に良好な視力に回復された場合でも、術後少し戻る可能性もございます。
(一般的には近視の強い方の場合の方が、近視の弱い方よりも戻りやすい傾向はあります)

また、当院で手術を受けられた患者様の99.5%が1回の手術で 1.0以上の良好な視力に回復されておりますが、レーザーの効果には個人差があるため、もともとの近視乱視度数が強い方の場合は、1回目の手術でも近視乱視が残り、視力の回復が不十分になる場合もございます。
このような場合には、眼鏡やコンタクトレンズの装用も可能であり、角膜の厚さなど眼の状態に問題がなければ、追加矯正手術により更に視力を向上することは可能です。
(手術後の近視の戻りや、1回目の手術でも近視や乱視などが残り再手術を要した割合は1%未満となっております)

当院では患者様に安心して施術を受けて頂けるよう、長期保障制度を設けております。
術後、保障期間内であれば、再度検査及び診察を受診頂き、当院ドクターにより追加矯正が可能と診断された方には、無料で再手術(左右それぞれ1回ずつ)をお受け頂けます。
また、術後、保障期間内は当院での検査診察は、全て無料となっております。


※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
ほとんどの方は施術翌日から良好な視力に回復されており、車の運転も可能ですが、術後の経過には個人差がありますので定期検診時にご相談下さい。
夜間は見えにくくなる場合もありますので、夜間の運転は術後1週間程度は避けて下さい。
術後の運動は、施術1週間後より軽い運動(ゴルフ・ジョギング等)程度なら可能ですが、激しいスポーツ(サッカー・野球・水泳・ダイビング等)は1ヶ月後からになります。

その他のQ&A 10 件を表示
1. 適応性への不安 左目が乱視なのですが、レーシックで乱視は矯正できるのでしょうか?
A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・
2008年10月23日 (24歳/女性) [適応性への不安]
2. その他の相談 宮崎県に住んでいます。宮崎県内で術後の診察ができる眼科を教えて下さい。
A. 翌日検診後の通院につきましては通常、 1週間後、 3ヶ月後の検診を行っております。 遠方の方の場合は、手術でご来院の際、お住まいの都道 ・・・
2008年02月03日 (33歳/女性) [その他の相談]
3. 適応性への不安 右目が翼状片なのですが、レーシックの手術は受けらけますか? そんなにひどいわけではありません。
A. 翼状片がある場合は、レーシック手術に支障がない場合と、先に翼状片の治療を行った方が良い場合があります。 また、実際にレーシック手術 ・・・
2012年07月19日 (39歳/女性) [適応性への不安]
4. 施術の効果 乱視も治りますか? 一日で検査と手術が出来ますか?
A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・
2009年10月23日 (41歳/男性) [施術の効果]
5. 施術方法 検査の際に、角膜が薄いと言われています。レーシックのどの種類を受けるのがよいかわかりません。
A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・
2010年06月06日 (32歳/女性) [施術方法]
6. 適応性への不安 68才の男性は手術対象になりますか?
A. 当院で行っておりますイントラレーシック治療では、ほとんどの近視乱視遠視の治療が可能ですが、老眼に関しては残念ながらレーシック治療で ・・・
2007年11月09日 (30歳/男性) [適応性への不安]
7. 治療前の不安 LASIKは角膜の第一表面、第2表面を剥離し、フラップを作製すると理解していますが、完全に再生する期間は一般的に術後何日ぐらい?
A. 水泡性角膜症は、特に角膜の内側の細胞である、角膜内皮細胞が減少することによって発症致します。 尚、水泡性角膜症がある場合には、その ・・・
2008年02月10日 (36歳/男性) [治療前の不安]
8. 適応性への不安 レーシックは20歳を過ぎないとできないと聞いたことがありますが、15歳でも手術できますか。
A. レーシック手術では近視乱視を矯正することは可能ですが、近視の進行の予防にはならないため、成長期の途中にある方が手術をお受け頂いた場 ・・・
2011年07月21日 (15歳/男性) [適応性への不安]
9. 手術回数・時間 HPにて術後の定期健診(1週間後、3ヶ月後)の件、確認しましたが、沖縄にて検診可能な提携クリニックを教えてもらますでしょうか?
A. 術後の点眼薬は診察を行った医師の判断により必要な種類と量が処方されます。 (術後の経過には個人差があるので、処方されない場合もござ ・・・
2013年02月14日 (32歳/男性) [手術回数・時間]
10. 費用と支払い 10月中または11月中の検査費用や手術費用割引はその期間にも適用また同様な割引があるのでしょうか。
A. キャンペーン終了後の予定につきましては、今のところ未定となっておりますが、極力低価格で提供できますよう検討しております。 今後、キ ・・・
2008年09月23日 (23歳/女性) [費用と支払い]