レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.28584 ドライアイのある場合は、手術は適応になる?術前の検査は、手術の予定日から一ヶ月以上開かないほうがよい?
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2011年07月28日
[ 適応性への不安 ]
ドライアイのある場合は、手術は適応になる?術前の検査は、手術の予定日から一ヶ月以上開かないほうがよい?
28歳女性

相談 Questionコンタクトレンズ使用歴、13年の者です。
今回手術を検討しています。
以前(2年ほど前)、目の乾きがひどく、眼科で検査をした際にドライアイの傾向があると言われました。
あまりひどくは無いようでしたが、目薬を処方されて改善しました。
でも今も目の乾きが気になる時があります。
ドライアイのある場合は、手術は適応になるのでしょうか? 
また、別の質問ですが、術前の検査は、手術の予定日から一ヶ月以上開かないほうがよいのでしょうか?
視力など変化する可能性もあるのでしょうか?
ちなみに、手術の希望は、9月中旬頃なので、その場合は検査は、8月下旬〜9月初め頃がよいのでしょうか。
検査はもう少し早くても大丈夫ですか?

回答 Answerドライアイがある場合には、レーシック手術に支障がない場合と、先に一般的な眼科でドライアイの治療を行ってからレーシック手術を行った方が良い場合とがあります。
そのため、当院では手術前の検査にて、角膜の乾燥状態を調べる検査を行っており、ドライアイが非常に強い場合には、ドライアイの治療をお受け頂いた後にレーシック手術をお勧めする場合もございます。
ご了承下さい。

また、レーシック手術後は一時的に涙の分泌が不安定になる為、手術後はしばらく乾燥症状が強くなりますので、その間は点眼薬等によるケアが必要となってくる可能性がございます。
通常は時間の経過と共に徐々に改善してくるのですが、手術前と涙の分泌量がほぼ同等になるには約 6ヶ月から12ヶ月程かかります。
尚、手術前からドライアイの傾向がある場合には、最終的に手術前とほぼ同等の涙の分泌量に改善した場合でも、もともとのドライアイが治るというわけではないため、手術によって視力を回復した後も、やはり、乾燥に対する点眼等の治療が必要となってくるかと思われます。

適応検査のデータは3ヶ月間有効となりますので、手術は、検査の翌日から3ヶ月以内でお受け頂くことができます。(3ヶ月経過後は、改めて適応検査をお受け頂く必要がございますので、ご了承下さい)
尚、手術当日は、以前に受けた適応検査の測定結果と大きな違いが無いかを検査した後、最終的なレーザー照射の値を決定致します。検査から手術までの間に時間が空いた場合でも、再度検査致しますのでご安心下さい。

※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
検査当日はメイクをしてご来院されても問題ありません。
但し、目元は薄めにして下さい。
また、検査前、施術前の飲酒につきましては、特に制限は設けていませんが、平常の状態で検査、施術をお受け頂けるようにご案内しています。
検査、施術前日は十分な睡眠をとり、体を休めて頂くことをお勧めしています。

その他のQ&A 10 件を表示
1. 施術方法 17歳の高2ですが、本人の自己責任の下で構いませんので8月中に手術を受けられるどうかお教え下さい。
A. レーシック手術では近視乱視を矯正することは可能ですが、近視の進行の予防にはならないため、成長期の途中にある方が手術をお受け頂いた場 ・・・
2012年07月31日 (17歳/男性) [施術方法]
2. 適応性への不安 乱視があってもレーシックは可能ですか?乱視でも可能ならレーシックをすぐにでも受けたいです。
A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・
2012年02月14日 (25歳/男性) [適応性への不安]
3. 適応性への不安 現在週2回程度ですが、格闘技である柔術を習っております。イントラレーシックは受けられないのでしょうか?
A. 当院ではサッカーや柔道など、比較的激しい運動をされている方もイントラレーシック治療を受けられておりますが、治療後、眼の状態が安定し ・・・
2007年11月14日 (32歳/男性) [適応性への不安]
4. 適応性への不安 妊娠中でも手術は受けられるのでしょうか?
A. 妊娠中は、ホルモンのバランスの変化によって視力が変動し、回復視力が不安定になることがあったり、術後の感染症予防のための感染症のお薬 ・・・
2008年04月24日 (36歳/女性) [適応性への不安]
5. 適応検査について 3時間ほどコンタクトを装着したのを忘れていて適応検査の予約を入れてしまいました。検査は後日にした方がいいでしょうか?
A. コンタクトレンズは、圧迫されている角膜を元の状態に戻すため、検査手術の前に、一定期間の装用中止が必要です。 角膜の状態には個人差も ・・・
2008年10月18日 (41歳/女性) [適応検査について]
6. その他の相談 現在シンガポールに住んでいるのですが、年末年始の期間で手術を受けられればと思っています。スケジュール的に、またアフターケア等で可能か?
A. 当院では海外に在住の方も数多く治療を受けられておりますが、眼の状態がほぼ安定するのには約1週間程かかりますので、当院で1週間後検診 ・・・
2007年12月09日 (34歳/女性) [その他の相談]
7. 適応性への不安 今、授乳中なんですが手術は受けられますか?いろんなプラン(高いのから安いのまで)がありますが、どのように選ぶのですか?
A. 授乳中でも検査手術をお受け頂くことは可能ではございます。 ただし、手術後の経過によっては、炎症止めのステロイド内服薬(プレドニゾ ・・・
2010年09月17日 (32歳/女性) [適応性への不安]
8. 施術方法 アマリス500Zレーシック、スタンダードZレーシック、トリプルRイントラレーシックのどれをお願いすればいいのか迷っている。
A. 当院で行っているレーシック治療では、フェムトセカンドレーザーにて角膜の表面にフラップと呼ばれるフタを作り、フラップをめくって露出し ・・・
2010年07月29日 (32歳/女性) [施術方法]
9. 施術の効果 まだ老眼ではありませんが、乱視と老眼は一緒に老眼手術でよくなるのでしょうか?
A. レーシックは角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザーは ・・・
2009年10月09日 (45歳/男性) [施術の効果]
10. 施術の効果 知人の男性は生まれつき片目だけ視力が悪いそうです。レーシックで視力は回復しますか?
A. レーシック治療では近視乱視を矯正することは可能ですが、眼の神経や網膜など何らかの眼の異常があり、弱視によって視力が出ない場合、レー ・・・
2008年08月12日 (24歳/男性) [施術の効果]