レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.28728 保障期間中であれば再矯正は初回のみ無料と記載がありましたが、他にはどのような保障内容がありますか?
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2011年08月16日
[ その他の相談 ]
保障期間中であれば再矯正は初回のみ無料と記載がありましたが、他にはどのような保障内容がありますか?
37歳女性

相談 Question保障期間中の保障内容について教えて下さい。
期間中であれば再矯正は初回のみ無料と記載がありましたが、他にはどのような保障内容がありますか?
3ヶ月検診以降の検診はお願いできるのでしょうか?

回答 Answer当院では患者様に安心して施術を受けて頂けるよう、長期保障制度を設けております。
術後、保障期間内であれば、再度検査及び診察を受診頂き、当院ドクターにより追加矯正が可能と診断された方には、無料で1回再施術を行っております。
また、術後、保障期間内は当院での検査診察は、全て無料となっております。

※術後1年以降は、お薬代がかかる場合もございます。
※術式によって保障期間は異なります。
※下記の場合は保障の対象となりません。予めご了承下さい。

・他院で視力矯正手術を受けられた方。
・老化および、事故怪我による視力低下の方。
・糖尿病や膠原病など全身に重篤な病気をお持ちの方。
・白内障の病気をお持ちの方(※遠近両用白内障手術は除く)。
・緑内障の病気をお持ちの方。
・妊娠されている方。
・残りの角膜の厚さなどにより再施術が不適応となった方。
・過去に再施術を無料で受けている方。
・当院医師の診断により再施術が困難と判断された方。
・その他、当院眼科専門医の医学的知見をもっても予見できない事象が発生した場合。


※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
レーシックを行うには、まず手術可能かどうか、綿密な適応検査を行う必要があります。
この検査は手術の適応、不適応の判断だけではなく、患者様の眼の状態を詳しく調べられます。
人の眼は常に一定の条件であるとは限りませんので、綿密な検査を行い、その検査結果をもとに矯正量を決定し、正確で安全な手術を行なう必要があるのです。

その他のQ&A 10 件を表示
1. 適応性への不安 近視がひどすぎるとレーシック手術は無理なのでしょうか?最低どの程度の視力、角膜の状態で手術を受けられますか?
A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・
2008年07月24日 (28歳/女性) [適応性への不安]
2. 治療前の不安 老眼の気配はありませんが、手術をすることにより、近視はよくなっても、老眼が始まってしまうのではと思ってしまいます。
A. 当院では幅広い年代の方が治療を受けられており、40歳代、50歳代の方も治療を受けられております。 レーシックで治療を行った場合は、普通 ・・・
2008年01月29日 (48歳/女性) [治療前の不安]
3. 適応性への不安 現在授乳中なのですが、手術は可能でしょうか。
A. 授乳中でも検査手術をお受け頂くことは可能ではございます。 ただし、手術後の経過によっては、炎症止めのステロイド内服薬(プレドニゾ ・・・
2011年04月11日 (32歳/女性) [適応性への不安]
4. 適応性への不安 緑内障の治療中です。ドライアイで糸状角膜炎が良く出来ます。頻繁に発症します。このような状態でも手術可能でしょうか?
A. 糸状角膜炎の場合でも、現在眼の状態が落ち着いており、当院での検査の結果、特に問題なければレーシック手術をお受け頂くことも可能です。 ・・・
2012年07月24日 (?歳/男性) [適応性への不安]
5. 施術方法 イントラ角膜リングはあくまでも円錐角膜の進行を止めるのに主眼をおいている治療法でしょうか?
A. レーシック治療では角膜を削って近視乱視を矯正するのですが、円錐角膜等の角膜の形状に異常がある場合には、レーシック治療で角膜を削った ・・・
2008年02月03日 (28歳/男性) [施術方法]
6. 手術回数・時間 12月6日から23日まで一時帰国の予定です。この日程でも可能でしょうか。難しいなら何日まで延ばせば可能でしょうか。
A. 当院では海外に在住の方も数多く治療を受けられておりますが、眼の状態がほぼ安定するのには約1週間かかりますので、国内で1週間後検診を ・・・
2008年11月14日 (30歳/女性) [手術回数・時間]
7. 施術方法 老眼にも対応できるカムラインレーを最近知りましたが、HPでの説明によると片眼と書いてありますがなぜなのでしょうか?
A. 老眼治療レーシックカムラは、治療をお受け頂くことによって、手元の近い距離が見えやすくはなるのですが、遠くの見え方が少し下がってしま ・・・
2010年06月23日 (?歳/女性) [施術方法]
8. 適応性への不安 現在の視力が両目0.6程度ですが、手術をすることが可能でしょうか?
A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・
2010年09月04日 (29歳/男性) [適応性への不安]
9. 施術方法 いろんな術式があるようですが、どの術式をするか何をもって、どう決めるのですか?
A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・
2008年10月11日 (37歳/男性) [施術方法]
10. 施術方法 白内障の手術と同時に視力回復手術も出来るでしょうか?
A. レーシック治療では近視乱視を矯正することは可能なのですが、白内障がある場合には白内障の濁りによって近視が残るため、近視乱視を矯正し ・・・
2007年11月06日 (35歳/男性) [施術方法]