レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.28854 両目が近視で、更には片目は白内障を患っています。両治療(手術)は両立しますか?
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2011年09月01日
[ 施術方法 ]
両目が近視で、更には片目は白内障を患っています。両治療(手術)は両立しますか?
?歳男性

相談 Question両目が同程度にかなり近視ですが、更には片目はかなりの白内障を患っています。
白内障については、眼科の診立てで、手術すると急激に老眼の症状が発現してくるので、もう片目で我慢できる迄は待った方が良いと言われています。
それ程遠くない将来は手術するのは確実です。
一方、本題の近視のレーシック治療も受けたいと考えています。
そこで、問わ合わせですが、
1)両治療(手術)は両立しますか?
2)どちらを優先すべきですか(同時に可能ですか)?
3)両方の治療をするとして、先行した一方の治療から、それ位の期間をおいて、もう一方の治療ができますか?
以上、見解をご教示願います.
宜しくお願い致します。

回答 Answerレーシック手術では近視乱視を矯正することは可能なのですが、白内障がある場合には白内障の濁りによって視力低下が残るため、近視乱視を矯正しても、視力の回復に限界がございます。
そのため、白内障がある場合には、白内障の手術を先にお受け頂くことをお勧め致します。
白内障の手術後に近視乱視が残っている場合には、それをレーシック手術で矯正することは可能です。
また、白内障の手術後、眼の状態が安定するのに時間がかかりますため、レーシック手術を受けられる場合には、白内障の手術から3ヶ月間経ってからレーシック手術をお受け頂くことをお勧め致します。



※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
レーシックは再手術率が1%未満と大変少なく、ほとんどの方が安定した良い結果が出ています。
品川近視クリニックでは、万が一再手術が必要になっても、保障制度を設けておりますので、保障期間内であれば最初の一回は無料で再手術が受けられます。

その他のQ&A 10 件を表示
1. 施術の効果 強度近視(-12D)ですが、視力回復の可能性はありますか。
A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・
2011年06月06日 (?歳/女性) [施術の効果]
2. 適応性への不安 年齢が高く近視(0.08)に老眼ですが大丈夫でしようか。
A. 当院で行っておりますイントラレーシック治療では、ほとんどの近視乱視遠視の治療が可能ですが、老眼に関しては残念ながらレーシック治療で ・・・
2008年04月16日 (?歳/男性) [適応性への不安]
3. 適応性への不安 万が一検査結果でスーパーイントラレーシックが出来ない場合は、違う手術方法とかでの対応をして頂けるのですか?
A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・
2007年12月18日 (38歳/女性) [適応性への不安]
4. 適応性への不安 右目が緑内障の疑いがあるということで、現在目薬により眼圧を下げているところです。レーシックの手術は可能でしょうか。
A. 緑内障がある場合でも、病状が安定しており、その他の眼の状態に問題がなければレーシック治療をお受け頂くことは可能です。 また、レーシ ・・・
2008年04月08日 (?歳/男性) [適応性への不安]
5. 治療前の不安 レーシックの手術を受けると老眼になるのが早まると聞いたのですが、どのぐらい早まるのですか?
A. 1)レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレー ・・・
2010年11月04日 (35歳/男性) [治療前の不安]
6. 適応性への不安 コンタクトでは矯正できない角度の乱視のようです。そのような乱視も治るのでしょうか?
A. 当院で導入しております最新のエキシマレーザーは、ほとんどの強度近視遠視乱視の治療が可能です。 当院で治療を受けられた患者様の約98% ・・・
2008年03月06日 (41歳/男性) [適応性への不安]
7. その他の相談 3歳の子供を一緒に連れて行きたいと考えているのですが、可能でしょうか。
A. 当院は託児施設、キッズルーム等、お子様が自由に遊べる設備はご用意しておりません。 術前検査では約3時間の検査となります上、瞳孔を広 ・・・
2008年09月24日 (30歳/女性) [その他の相談]
8. 適応性への不安 視力はどのくらい悪くても大丈夫でしょうか?検査を受けてからどのくらいの期間で手術を受けたほうがよろしいでしょうか?
A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・
2008年11月14日 (34歳/男性) [適応性への不安]
9. 治療前の不安 20年後30年後に何らかの後遺症が出た場合にどうしたら良いか?
A. エキシマレーザーで角膜を削ることで近視を矯正する治療方法が始まって、約20年が経ちますが、特に20年経ってから視力が落ち始めたり、老眼 ・・・
2010年09月08日 (26歳/女性) [治療前の不安]
10. その他の相談 コンタクトに乱視が入っているかどうか不明な場合は、どのようにしたら乱視が入っているかどうかわかりますか?
A. 【コンタクトに乱視が入っているかどうか不明】の場合は、コンタクトレンズの処方販売元や製造元へご相談頂くとよろしいかと思います。 ・・・
2011年01月27日 (28歳/女性) [その他の相談]