レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.28974 検査を受けるには2週間前からコンタクトレンズの使用を停止することとありますが、検査なしで手術をすることは可能?
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2011年09月17日
[ 適応検査について ]
検査を受けるには2週間前からコンタクトレンズの使用を停止することとありますが、検査なしで手術をすることは可能?
31歳女性

相談 Question海外在住となるために、レーシック手術を考えております。
現在ハードコンタクトレンズを使用しておりますが、検査を受けるには2週間前から使用を停止することとありますが、検査なしで手術をすることは可能でしょうか?
なるべく早く手術をしたいと考えております。

回答 Answerこの度当院では、地方にお住まいの方や仕事がお忙しい方のために、検査当日に手術が行える『ワンデーレーシック』プランをご用意致しました。
ワンデーレーシックプランでは、適応検査と手術が同日に行えるため、翌日検診を含め2日間のスケジュールでレーシック手術をお受け頂けます。
1日目の適応検査カウンセリング、手術。
2日目の翌日検診。
※翌日検診は手術から1日経った眼の状態を診させて頂き、経過が順調であるか、裸眼での生活が可能か等を診断させて頂きますので、ワンデーレーシックプランにて手術をお受け頂く場合も、必ず手術の翌日に当院へご来院頂いております。
翌日検診はお日にちをずらしてお受け頂くことはできませんので、予めご了承下さい。

コンタクトレンズをご使用中の方は、検査と手術の前はいずれも、コンタクトレンズの装用を一定期間中止して頂いております。
【装用中止期間(使い捨てのレンズの場合も同様です)】
ソフトコンタクト(近視遠視)は3日以上。
ソフトコンタクト(乱視入り)は7日以上。
ハードコンタクトは14日以上。

コンタクトレンズの装用中止期間は、必ず正確にお守り下さい。

※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
レーシックは再手術率が1%未満と大変少なく、ほとんどの方が安定した良い結果が出ています。
品川近視クリニックでは、万が一再手術が必要になっても、保障制度を設けておりますので、保障期間内であれば最初の一回は無料で再手術が受けられます。

その他のQ&A 10 件を表示
1. 施術の効果 視力回復手術(イントラレーシック)に用いるエキシマレーザーによって手術の結果は大きく異るということを聞いたのですが・・・
A. レーシックとは角膜の表面をめくりフラップと呼ばれるフタを作り、その露出した部分にエキシマレーザーを照射し、角膜を削ることで光の屈折 ・・・
2008年03月12日 (22歳/男性) [施術の効果]
2. 費用と支払い 仮にレーシック手術が検査の段階で不適合となってしまった場合であっても、費用は無料で済むのでしょうか?
A. 検査は無料でお受け頂けます。 手術不適応となった場合や手術をキャンセルされた場合でも、検査料カウンセリング料をはじめ、キャンセル料 ・・・
2010年09月10日 (37歳/男性) [費用と支払い]
3. 適応性への不安 中学生のころから過度の近視で、13年前には網膜剥離でレーザー手術を受けました。手術は受けられますか?
A. 網膜の病気でレーザー手術を受けられた場合でも、現在の眼の状態に異常が無ければレーシック治療は可能です。 尚、白内障が出てきている場 ・・・
2008年01月11日 (36歳/男性) [適応性への不安]
4. 適応検査について 検査1か月前からソフトレンズに変えて、3日前からソフトレンズ使用禁止にするのも可?
A. コンタクトレンズをご使用中の方は、検査と手術の前はいずれも、コンタクトレンズの装用を一定期間中止して頂いております。 【装用中 ・・・
2011年08月15日 (?歳/女性) [適応検査について]
5. 施術方法 小学5年生の時からめがねをかけています。現在33歳ですが、手術はできますか?もし手術ができるのであれば、どのような方法?
A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・
2011年07月06日 (33歳/女性) [施術方法]
6. 治療前の不安 老眼になってから一緒に手術をするほうがいいのか、今とりあえず行なってしまうほうがいいのか悩んでいます。
A. 当院には様々な治療法(使用する機器の組み合わせによって治療法が異なります)があり、それぞれ異なる特徴をもっておりますので、患者様の ・・・
2011年12月08日 (39歳/女性) [治療前の不安]
7. 適応検査について 週末は野球をしているのでコンタクトを使用したいのですが、使用しては検査の結果に影響が出てしまいますか。
A. コンタクトレンズをご使用中の方は、“検査”と“手術”の前はいずれも、コンタクトレンズの装用を一定期間中止して頂いております。 当院 ・・・
2010年11月01日 (?歳/男性) [適応検査について]
8. その他の相談 生命保険の手術給付金について・・診断書の術名を「エキシマレーザー近視矯正術」ならば給付するそうですが・・
A. レーシックの正式名称は、『エキシマレーザー角膜屈折矯正手術』でございますが、『エキシマレーザー近視矯正術』として診断書をお出しする ・・・
2008年10月10日 (31歳/女性) [その他の相談]
9. 治療前の不安 両目とも0.1位でレーシックを考え出して数年たちます。老眼が早く来ると言われていますがほんとうですか。
A. 通常、治療を行う際には、近視乱視がほぼ無くなる状態(正視といいます)になるように、治療を行います。 正視というのは、普通に眼が良い方 ・・・
2011年07月08日 (35歳/男性) [治療前の不安]
10. 施術の効果 強度の近視の場合(-9.5位)どのくらい矯正できる事が多いでしょうか?
A. 1)レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレー ・・・
2008年11月09日 (?歳/女性) [施術の効果]