レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.28986 現在、9か月になる乳児に授乳していますが、レーシックを受けることは可能でしょうか。
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2011年09月20日
[ 適応性への不安 ]
現在、9か月になる乳児に授乳していますが、レーシックを受けることは可能でしょうか。
41歳女性

相談 Question現在、9か月になる乳児に授乳していますが、レーシックを受けることは可能でしょうか。
また、最近、老眼になりつつあるようにも感じるのですが、老眼レーシックか普通のレーシックかは、初診検査の際に決まるのでしょうか。

回答 Answer授乳中でも検査手術をお受け頂くことは可能ではございます。
ただし、手術後の経過によっては、炎症止めのステロイド内服薬(プレドニゾロン)を約2日間内服が必要となる場合があり、内服薬使用期間中は授乳を中断して頂く必要がございます。
そのため、当院では出産後に検査手術をお受け頂く時期としては、授乳を中断可能な時期や、授乳終了後をお勧め致しております。

当院には様々な手術法(使用する機器の組み合わせによって手術法が異なります)があり、それぞれ異なる特徴をもっておりますので、患者様の現在の眼の状態や生活状況から、その方に合った手術法をお選び頂くことが可能です。
尚、実際に手術が可能かどうか、どの位の視力回復見込みがあるか、どの手術法が適切であるかは、現在の眼の状態を詳細に検査しないとわかりかねます。
今、レーシック手術をお受け頂いて老眼が出てきた際は老眼鏡や老眼治療【CK治療やレーシック後カムラ】で対処頂くか、老眼が出てきてからレーシックカムラをお受け頂くか、どちらが良いかは生活環境などにより、どの程度の視力が要求されるか等が異なってくる為、一概に申し上げることは出来ません。

※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
老眼治療(レーシックカメラ)を受けることにによって、携帯メールを読んだり、ノートパソコンの画面を見たり、食品の表示ラベルやレシートなど、日常時に目にするものを読むときなど、これまでよりもくっきりと見えるようになる効果が期待できます。
遠見視力に大きな影響をおよぼすモノビジョンレーシックやCK、コンタクトレンズとは違い、カメラインレーを挿入しても遠見視力には大きな影響を与えずに近くの視力を改善することが可能です。

その他のQ&A 10 件を表示
1. 施術方法 円錐角膜も重度でなければフェイキックや他に可能な方法があるのでしょうか?
A. 眼瞼下垂の手術を受けられた場合でも、現在の眼の状態に問題がなければ手術は可能です。 尚、眼瞼下垂の手術を受けられた場合は、最低手術 ・・・
2007年09月23日 (25歳/非公開) [施術方法]
2. 適応性への不安 妊娠5ヵ月以降の安定期に入れば問題ないという情報を耳にしたのですが、こちらでは施術適応となる場合もありますか?
A. 妊娠中は、ホルモンのバランスの変化によって視力が変動し、回復視力が不安定になることがあったり、術後の炎症が強くなった際、追加で処方 ・・・
2010年11月28日 (39歳/女性) [適応性への不安]
3. 施術方法 スーパーレーシック、スーパーイントラ、最高級とありますが基本的にフラップの作成手順に違いがあるのでしょうか?
A. レーシックとは角膜の表面をめくりフラップと呼ばれるフタを作り、その露出した部分にレーザーの照射をすることで光の屈折率を調節し、近視 ・・・
2008年07月20日 (37歳/男性) [施術方法]
4. 施術方法 老眼用の治療は、片目だけするのでしょうか? 老眼治療のみの費用はいくらぐらいなのでしょうか?
A. 現在当院(東京)では、老眼の治療方法として『CK治療』と『アキュフォーカス+レーシック(以下レーシックカムラ)』を行っております。 ・・・
2011年02月11日 (?歳/男性) [施術方法]
5. その他の相談 貴院の提携ホテルの紹介を受けたい場合どうすればいいですか?
A. 品川近視クリニック東京でしたら提携先の宿泊施設がございます。 詳細はホームページにてご案内しておりますので、ご確認下さい。 遠方か ・・・
2010年09月07日 (36歳/女性) [その他の相談]
6. 手術回数・時間 手術の流れ(検査やコンタクト使用不可期間など)を教えていただけますか。
A. レーシックの手術を受けられる場合には、術前検査、手術、翌日検診と最短で3日間のスケジュールが必要となります。 1日目の術前検査カウ ・・・
2009年08月25日 (45歳/男性) [手術回数・時間]
7. 治療前の不安 怖いので一瞬麻酔で記憶をボーとさせて頂けたりはできませんか?
A. 全身麻酔や睡眠剤などで意識がない状態での手術は、できません。 手術の間は、ドクターや看護士の指示に従って頂く必要がございます。 ( ・・・
2012年01月09日 (42歳/女性) [治療前の不安]
8. 適応性への不安 眼科で簡単な検査をしていただいたのですが、手術できないかもしれないと診断されました。方法や機械で可能性は広がる?
A. レーシック治療では角膜を削ることで近視乱視を矯正するのですが、生まれつき角膜が薄い方や手術後に効果が出にくい角膜の形をしている方に ・・・
2009年10月20日 (28歳/女性) [適応性への不安]
9. 適応性への不安 眼科でコンタクトによって黒目に血管が入ってきているといわれたことがあるのですがそれでもレーシック手術を受けれますか?
A. 角膜新生血管がある場合でも、詳細な検査の結果、眼の状態に問題が無ければ、イントラレーシック治療をお受け頂くことは可能です。 尚、治 ・・・
2008年02月05日 (19歳/女性) [適応性への不安]
10. 適応性への不安 20歳以上でないと手術を受けられないと聞きましたが、19歳でも手術を受けられますか?
A. レーシック治療は18歳からお受け頂けますが、未成年の方が手術を受けられる場合、保護者の方の同意書が必要となります。 同意書は当院でお ・・・
2007年10月06日 (19歳/男性) [適応性への不安]