- 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
- 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
- Q&Aサイト限定特別割引クーポン
- 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00
レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。
[ 検索結果へ戻る ]

現在授乳中なのですが手術は可能でしょうか?
ソフトコンタクト(乱視)の場合は検査するのに何日程度つけないほうが良いのでしょうか?
手術の合併症は?
効果が希望どおりでない場合は再手術は可能でしょうか?
検査手術予約はどれぐらい前に行えば可能ですか?
たくさんの種類の手術があるようですが、確実に見えるようになり、価格もおさえるためにはどの手術がおすすめですか?

授乳中でも検査手術をお受け頂くことは可能ではございます。
ただし、手術後の経過によっては、炎症止めのステロイド内服薬(プレドニゾロン)を数日〜1週間内服が必要となる場合があり、内服薬使用期間中は授乳を中断して頂く必要がございます。
そのため、当院では出産後に検査手術をお受け頂く時期としては、授乳を中断可能な時期や、授乳終了後をお勧め致しております。
コンタクトレンズをご使用中の方は、“検査”と“手術”の前はいずれも、コンタクトレンズの装用を一定期間中止して頂いております。
当院で導入している最新のエキシマレーザーは、検査結果をもとにレーザーを照射しており、より高い矯正精度を得る為には、コンタクトレンズの装用で圧迫されている角膜を元の状態に戻し、正確な検査を行う必要がございます。
【装用中止期間(使い捨てのレンズの場合も同様です)】
ソフトコンタクト(近視遠視)は3日間
ソフトコンタクト(乱視入り)は1週間(7日間)
ハードコンタクトは2週間(14日間)
エキシマレーザーで近視治療が行われるようになってから約20年が経ちますが、長期的には特に問題がなく、理論的にも問題ないと考えられる為、毎年世界で多数の方がレーシック手術を受けられております。
日本国内で眼科専門医が行ったレーシックが原因で失明したという報告は現在までに1例もありません。
また、当院で行っておりますスタンダードZレーシックやアマリス500Zレーシック、あるいは品川イントラレーシックアドバンスを主としたレーシック手術で失明された方は1例もございませんのでご安心下さい。
手術に関して最も可能性があるリスクとしては、1度の手術で必ずしも近視乱視が完全に治療できるとは限らないことがあげられます。
当院で手術を受けられた患者様の99.5%が1回の手術で 1.0以上の良好な視力に回復されておりますが、レーザーの効果には個人差があるため、もともとの近視乱視度数が強い方の場合は、1回目の手術でも近視乱視が残り、追加矯正手術が必要となる場合がございます。
万が一、手術後に近視乱視が残り、視力が不十分である場合には、眼の状態に問題がなければ無料で追加の矯正を行っております。
(保障期間内であれば、左右それぞれ1回ずつ無料で再手術をお受け頂けます)
また、術後、保障期間内は当院での検査診察は、全て無料となっております。
適応検査手術術後検診は、すべてお電話でのご予約制となっております。
また、予約状況は常時変動致しますので、詳しい予約状況のご確認もお電話にて承っております。大変お手数ではございますが、直接当院受付までお問い合わせ下さい。
当院のお勧めの手術法は、アマリス750Zレーシックです。
アマリス750Zレーシックは、当院実績ナンバーワンのアマリス500Zレーシックに使用しているレーザー機器の性能が更に進化(バージョンアップ)した、当院の人気ナンバーワンの手術法となります。
その他のQ&A | 10 件を表示 |
---|
![]() |
||
1. | ![]() |
現在視力が両目-9程で乱視もひどいのですが、視力矯正は可能でしょうか? 副作用や手術が出来ないなどの事は?
A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・ 2008年10月03日 (35歳/女性) [適応性への不安] |
---|---|---|
2. | ![]() |
1週間後検診を受けるのが困難になりそうなのですが、3ヵ月後検診まで検査を受けないのは無理でしょうか? A. 翌日検診後の通院につきましては通常、 1週間後、 3ヶ月後の検診を行っております。 遠方の方の場合は、手術でご来院の際、お住まいの都道 ・・・ 2008年10月21日 (32歳/女性) [その他の相談] |
3. | ![]() |
レーシックを行うと老眼が早くなると噂で聞いたのですが、実際はどうなのでしょうか。 A. 通常、治療を行う際には、近視乱視がほぼ無くなる状態(正視といいます)になるように、治療を行います。 正視というのは、普通に眼が良い方 ・・・ 2008年08月11日 (23歳/女性) [治療前の不安] |
4. | ![]() |
職場の友人が自衛隊割引が適用され手術費用が割り引きされたそうです。当医院でもそれは行ってますでしょうか?
A. 当院での治療は自費による自由診療につき、美容外科などの手術と同様、健康保険は適応となりませんが、民間の保険会社の保険は給付の対象に ・・・ 2008年11月27日 (35歳/女性) [費用と支払い] |
5. | ![]() |
老眼の人も治せる手術はありますか。あれば、手術名、費用を教えてください。
A. 現在レーシック治療では近視乱視を治療することはできますが、残念ながら現時点では老眼を治療することは困難です。 しかしながら現在、角 ・・・ 2008年10月29日 (26歳/男性) [施術方法] |
6. | ![]() |
レーシックを受け、目の疲れや、近視からさよならしたい・・・目を空けての手術だと怖さが増します。 A. 逆まつげの程度によっては、レーシック手術に支障がない場合と、先に逆まつげの治療を行ってからレーシック手術を行ったほうがよい場合があ ・・・ 2011年06月21日 (40歳/女性) [治療前の不安] |
7. | ![]() |
授乳中ですが手術は受けられますか? A. 授乳中でも検査手術をお受け頂くことは可能ではございます。 ただし、手術後の経過によっては、炎症止めのステロイド内服薬(プレドニゾ ・・・ 2011年04月25日 (40歳/女性) [適応性への不安] |
8. | ![]() |
乳頭陥凹拡大(緑内障)と言われ、定期的に視野検査を受けています。手術の適応になりますでしょうか? A. 乳頭陥凹がある場合でも、詳細な眼の検査の結果、総合的に眼の状態に問題がなければ、レーシック治療をお受け頂くことは可能です。 (実際 ・・・ 2008年01月26日 (36歳/女性) [適応性への不安] |
9. | ![]() |
正常眼圧内緑内障でキサラタンを点眼しています。手術は不可能でしょうか? A. 高眼圧症がある場合でも角膜の厚さと眼の全体的な状態に問題がなければ、手術は可能です。 但し、実際に手術が可能かどうか、どの位の視 ・・・ 2007年12月06日 (48歳/女性) [適応性への不安] |
10. | ![]() |
二重の埋没法を受けたことがあります。レーシックを受ける際に、影響や問題はありますか? A. 二重手術を受けられた場合でも、二重手術の1ヶ月経過後からレーシック手術は可能です。 但し、実際に手術が可能かどうか、どの位の視力回 ・・・ 2011年07月11日 (?歳/男性) [治療前の不安] |
![]() |